• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

が-のブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

Padova Auto Moto d'Epoca 2013

Padova Auto Moto d'Epoca 2013
2013年10月25日に、イタリア、パドヴァで開催された、
Padova Auto Moto d'Epoca 2013に行ってきました。

毎年恒例のパドヴァです。
早朝は入場待ちで大行列でした。中心地の会場なので、いつも車を停めるのが
大変なのですが、今年からいいポイントを発見したのでそこに停めました。



これはとってもかわいい顔だと思いました。



今回一番ほしいなーと思った車でした。



なんだか去年から、この037のレプリカがたくさん売られていて、この会場だけで、5台以上あったと
思います。他のイベントに行っても見かけないのに・・・



ストーラS81が売りに出されてました。以前トリノの博物館に展示されていて、
見に行った事があります。
ストラトスの後継車としては、これが一番かっこいいのと、当然なのですが、ガンディーニ本人が
デザインしなおしたストラトスはこれだけだと思います。
欲しかったので値段きいちゃいました。



こちらは本物の037ストラダーレですが、3台くらい売りに出てました。
でもどれも売約済みでした。ちょっと037が流行なのかも・・



並んでいるととってもかわいい感じでした。
リアが四角いのは、中も広そうー。



これ欲しかったです。名刺もらってきちゃいました。
でも売れちゃったのかな・・・安かったです。



サロネンのターボ16です。

すごいオーラでとてもかっこよかったです。このコレクターさんはラリーコンペばかり売ってました。



へんなかおー。



仕事の合間にたった一日だけあけてもらって、やっと行ってきたイベントで、
前後全く寝てないという、いつもの強行日程でした・・・・・
この日は、ポテトとビールしか、食べてないのでした・・・
Posted at 2013/11/10 10:53:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月11日 イイね!

フィアット フェスタ 2013

2013年6月9日に開催された、フィアット フェスタ 2013 に行ってきました。

ものすごく熱くて、日傘差してたのですが、日に焼けてしまいました。

うちの037のとなりにもラリー車がおかれていてでもフランスで敵でした。



↑敵です。

新しい車ばかりだったらついてすぐ速攻で帰ろうと思っていたのですが、そんなことはなくて、
素敵な旧い車が多くてとてもよいイベントでした。





帰りに川の横にある露天風呂の温泉によったのですが、クマと一緒に入れなくなっていました。
保健所だかがダメだししたそうでした。

なんか最近らくちんなアルピーヌA110ばかり運転しているせいか037があまりに恐ろしい凶器な感じで、
運転していて途中で気持ち悪くなってしまいました。
すでに行きの段階で気持ち悪くなっていたため、イベントの現地ではぼーっとしてたり、
ふらふらしていたり謎の行動をしていてすみません・・・・
帰ったら倒れてしまいましたが無事に家まではたどり着けました・・・





Posted at 2013/06/11 21:10:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月04日 イイね!

KEN BLOCK’s TOKYO EXPERIENCE

お台場でやるので見に行ってみたいですー。
タダらしい・・・



http://www.monsterenergy.com/jp/ja/news/#!/news%3Aken-block039s-tokyo-experience


【KEN BLOCK’s TOKYO EXPERIENCE】
日時: 2013年6月16日(日) 15:00~19:00(14:00開場)
会場: お台場特設会場(青海西臨時駐車場)
入場: 無料
出演: ケン・ブロック
    木下 真輔 (モンスターエナジー契約ライダー)
    ドリフトドライバー16名 他
収容: 2,000人以上
主なプログラム :
・ ケン・ブロックによるドリフト走行(※3回実施予定)
・ ドリフトドライバーによる競技/表彰式
・ 木下真輔によるスタントライダーショー
・ フリースタイルモトクロス(FMX)ショー

Posted at 2013/06/04 00:37:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月04日 イイね!

Imola Classic 2013

2013年4月07日、イモラサーキットで開催された、イモラクラシックに行ってきました。







いつもイモラのモストラスカンビオで、何周も歩き回ったサーキットですが、
今回は、外から見るイベントです。







日本では、ただ飾っておいたり、おそるおそる扱うような、本物の
古いレーシングカーを本気で走らせていて、こんなイベントが毎週のように、
あるなんて、とてもうらやましい環境だと思いました。






ランチア・ベータモンテカルロターボがすごくかっこよかったです。








Posted at 2013/05/04 17:02:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月27日 イイね!

Techno Classica

Techno Classica Essen 2013
2013年4月11日、毎年ドイツのエッセンで開催されるテクノクラシカに行ってきました。



4Cが発表された事もあって、アルファロメオがなにしろ元気で注目されてました。
写真でみるよりもぜんぜんコンパクトで小さくて、とてもかっこよかったです。













ドイツは以前はピカピカにレストアする日本と同じスタイルが主流だっのたですが、
最近は、イタリアやフランスみたいな、過度のレストアはしないで、できるかぎり
そのまま、みたいな車が増えてきた気がしました。





ムートンのターボ16は、使った感があって、とてもかっこよかったです。



トラックが気になります。荷台にレーシングカー載せたりしているのを
最近よくみかけます。
荷台に載っていたのが、ポルシェのフォーミュラでした。




ヨーロッパは不景気なのか、貴重な車がたくさん売りに出ていました。






Tempo Matadorとってもきれいで、へんな顔でした。
高校のとき、先輩がこれが好きだと言っていました。

Posted at 2013/04/27 19:41:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「前橋サンデーミーティング・・・行ってはみたのですが知っている人がひとりもいなかったのです。自分が本番車で行かなかったのが悪いのですが誰とも話さずにすごすごと帰りました・・・・」
何シテル?   07/08 11:06
すべて妄想日記です。車は一台も持っていません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation