• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月22日

山開き2011

山開き2011 2011年 自分にとっての山開き



那須の山をほんのさわりだけ

桜もようやく咲きだしていました。

花は小ぶりです。『ミネザクラ』というようです。


この花は何という名前なのか



途中 雪渓があり 足元が悪い場所があります。雪解けでぬかるんでるところもあります。


峰の茶屋から朝日岳に向かう登山道
雪がなければ、なんていうことないのですが
また今度 歩きましょう

峰の茶屋あとの避難小屋あたりはスゴイ風でした。

三斗小屋温泉方面です。

軽い脚慣らしのつもりでしたが、日頃の運動不足が・・・

ブログ一覧 | やま | 日記
Posted at 2011/05/22 08:16:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️ハヤシで ...
skyipuさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

この記事へのコメント

2011年5月22日 10:29
おじゃましてます、こんにちは。

那須は風が強いことが多いですよね。

朝日岳へ向かう登山道にある雪渓、
まだ溶けきっていない・・・。
これがあるうちは怖くて朝日岳にいけないですね^^;

登山で疲れた体を那須の温泉で癒すコースだったのでしょうか。
温泉の気持ちよさも倍増!(o≧口≦)o
コメントへの返答
2011年5月22日 12:11
こんにちは。

那須の特に峰の茶屋小屋のところは強風が吹きやすいポイントです。

朝日岳へ向かう雪渓。アレがなくならないと向こうには行けません。

疲れた神経は多少癒されました。
温泉で体も癒されました(^^♪
2011年5月22日 23:45
なんとも空恐ろしげな山ですねぇ。。

雪渓の所に3人ほど写ってるのは人ですか?
コメントへの返答
2011年5月23日 18:22
こんにちは。

恐ろしげですか~?
私が登ったところまではそうでもないです。

雪渓のところいるのは人です。慎重に歩いてました。(恐)
2011年5月23日 0:41
おっちゃんでした~♪
那須岳は来週行く予定ヾ(゚∀゚)ツ
茶屋から朝日岳手前のトラバースは危険ですよね

去年の冬に登った時に怖い話しを聴きました。

なんでも・・・
そこで滑落して亡くなり、その後追悼登山が
行われ、その追悼登山でも・・・・。

冬に途中まで渡りましたが
かなり危険だな~と感じました~

焦らずに、雪が溶けてから行きましょう(`゚Д゚´)
コメントへの返答
2011年5月23日 19:49
こんばんは。

来週 那須岳ですか~

来週は八幡のつつじが見頃ですよ(多分)

滑落~
呪われてますね。

危険な時は戻る勇気も必要ですね。

朝日岳へは融けてから行きたいと思います。

プロフィール

「[整備] #R1 ブレーキランプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/310928/car/659395/6451962/note.aspx
何シテル?   07/10 18:18
最近、家庭菜園にはまっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リコンテ車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 10:16:51
卒業☆沢田聖子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/02 20:27:45
スバルさん素敵すぎる❤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 07:14:31

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド フィット (ホンダ フィットハイブリッド)
久しぶりの乗り換えで、浦島太郎状態です。
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
近場をふらふら。
スバル R1 スバル R1
通勤用です。 (たまに遠出もします。)
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
エコ替えしました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation