• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiyoko.comのブログ一覧

2011年06月16日 イイね!

あじさい寺

あじさい寺「あじさい寺」と呼ばれているお寺はいくつもあるようですが、松戸市にある あじさい寺『本土時』に行ってきました。

さっそく あじさいがお出迎え♪



満開ではないけど、見応え充分

 

そして、この時期は花菖蒲も見ごろなんです。



花菖蒲も満開ですが、人も多い~


花菖蒲とあじさい がコラボ


いい色 してます。





このあたりは、秋の紅葉が綺麗なんです。にぎやかな風景の合間の小休止


なぜか、この木を見て みなさん 「おっぱい」「おっぱい」と云っているのが笑えます。





歴代の住職さんの御墓だとか・・・






やはり、『あじさい寺』と呼ばれるだけありますね。


ながながと 見ていただきありがとうございました。

写真 いっぱいでどれをupするか迷ってしまいました。

その他の写真もよかったら

フォトギャラリー①

フォトギャラリー②

フォトギャラリー③

フォトギャラリー④
Posted at 2011/06/16 21:26:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | ふらわー | 日記
2011年06月14日 イイね!

あじさいまつり

あじさいまつりジメジメした天気が続きますね。

先日 紫陽花を見てきました。

満開になるのは もう少し後ですね。

いろいろな紫陽花がありました。

写真の紫陽花は『ガクアジサイ』ですね。

真ん中のツブツブが花ですよね。このくらいの状態のが好きです。

他の写真はこちらからどうぞ♪
Posted at 2011/06/14 21:43:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | ふらわー | 日記
2011年06月09日 イイね!

奥日光 千手ヶ浜編

奥日光 千手ヶ浜編昨日 念願の『クリンソウ』を見に奥日光の千手ヶ浜に行ってまいりました。

ネットで調べてみると、ようやく咲き始めたばかりだというが

とりあえず、向かってみようと思った。

朝 起きると小雨

昨日の天気予報と違うな。奥日光の天気をチェック・・・

午後3時くらいから雨マークが

現地到着!


雲はありますが、青空です。♪
今日は、まず「ハイブリットバス」で移動します。
赤沼から千手ヶ浜まで徒歩ですと3時間
しかし、このハイブリットバスでスト30分のすぐれもの
(ディーゼルエンジンと電気モーターのハイブリットのようです。)
環境にもやさしいし、と自分に言い聞かせます。

バスに乗り込んだら、すぐに出発しました。(危ないところでした。)
途中 小田代ヶ原と横目に(こころのなかで 後で来るからね)

あっという間に千手ヶ浜に到着!

どこに咲いているのだろうと みんなが歩いて行く方に

橋を渡ると


なんか、赤いモノが・・・

クリンソウです。

クリンソウはサクラソウの仲間です。でも、ひとつひとつの花は大きめ 
 







水辺が合う草花ですね。


これは、管理されている方が撮ったクリンソウ
満開になるとこんなに





そうそう、駐車場にこんなクルマが


シトロエン2CV

現役なんですね。
Posted at 2011/06/09 23:04:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | ふらわー | 日記
2011年06月05日 イイね!

buleな気持ち

buleな気持ちこんにちは。

最近 なんか元気が出ない

そうだ、buruな気持ちだから

青いモノを



青いモノを見てきました。(^v^)
一部しか咲いていませんでしたが

ラベンダー 大好きです。

しかし、今日は湿度高過ぎです。ここは、北海道ではないので仕方ないですが・・・




アヤメも咲いてましたよ~


どちらも見ごろはもう少し先のようですが、心は少しだけ癒しをいただきました。

おなかにも癒しを





梨入りカレーです。梨の甘さのせいか、マイルドで美味しかったです。


もう少し咲きそろったころに、また訪問したいです。
Posted at 2011/06/05 21:21:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ふらわー | 日記
2011年05月29日 イイね!

ほんとうはこれが見たかった。

ほんとうはこれが見たかった。おはようございます。

本日も朝から雨模様です。(一日降るようですが・・・)

先週の話ですが、那須に出かけたことは記事にしましたが

那須に出かけた第一の理由は

「八幡のつつじ」が見たかった

那須には何度も出かけてますが、「八幡のつつじ」はまだ見たことがありませんでした。

那須ICを下り、那須高原へ向かう道を進むと道路わきに




つつじが咲いていました。新緑につつじ

道路わきはこんな感じ



そして、さらに登っていくと



木道を歩いて行くと



「つつじ吊り橋」というのがあります。

この橋 結構 揺れるので怖いです。

お目当てのつつじはというと、



咲き始め という感じ

今日あたりは見ごろでしょうが 満開になったら素晴らしいんだろうな~



結局 いちばん綺麗だったのは 高原へ向かう民家の庭に咲いていた


こちらのつつじでした。

そして、このあと あの山へ向かったのでした。
Posted at 2011/05/29 08:49:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ふらわー | 日記

プロフィール

「[整備] #R1 ブレーキランプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/310928/car/659395/6451962/note.aspx
何シテル?   07/10 18:18
最近、家庭菜園にはまっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リコンテ車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 10:16:51
卒業☆沢田聖子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/02 20:27:45
スバルさん素敵すぎる❤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 07:14:31

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド フィット (ホンダ フィットハイブリッド)
久しぶりの乗り換えで、浦島太郎状態です。
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
近場をふらふら。
スバル R1 スバル R1
通勤用です。 (たまに遠出もします。)
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
エコ替えしました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation