• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiyoko.comのブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

ことりっぷ 栃木 101027 その③

ことりっぷ 栃木 101027 その③先日、訪れた栃木への小旅行ブログもいよいよ最終章へ


瀬戸合峡

瀬戸合峡

ここを後にしようとしたその時・・・

あの車が




117クーペです。実際に走っているのは初めてみました。

そこから、さらに奥地へクルマを進めて



「上人一休の湯」です。
美人の湯ともいわれるらしく、お湯につかると肌がつるつるになります。

これから、さらに奥地に向かうと『夫婦淵温泉』とか『加仁湯』などの奥鬼怒温泉郷があります。しかし、今日はここでUターン

帰路につきます。



山にはうっすらと雪が・・・


帰りは来た道とは違う経路で塩原温泉経由で

塩原温泉を通過中こんな施設が



湯っ歩の湯 という 足湯です。

日本最大級 (最大ではないのか)

ここで脚を休めていくことに




ここの足湯はおおきいです。延長60m

足元の石がツボを刺激します。



飲泉堂もありました。



今回は、栃木の紅葉を堪能したり温泉につかったりといろいろな所に行きましたが
塩原温泉も見どころ満載なようなので 今度はゆっくりと行きたいですね。
Posted at 2010/10/31 21:00:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | conte | 日記
2010年10月30日 イイね!

ハロウィン

ハロウィン今日は台風の影響で雨が良く降りました。


そして、明日はハロウィンですよ!

それは、どうでもいいんですが 画像のお店に行ったのは『お客様感謝デイ』で食材購入というのもあったんですけどね。

あるものを購入に行きました。トレッキングパンツです。「スポーツオーソリティー」でセールをしてるんで購入しました。やはり、これでないと疲れますよね。脚も軽く上がるしね。

ただし、山用品は高いです。ユニクロのパンツが3つくらい買えますしね。
Posted at 2010/10/30 22:28:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | イオン | 日記
2010年10月29日 イイね!

ことりっぷ(小旅行)栃木 20101027 その②

ことりっぷ(小旅行)栃木 20101027 その②

昨日の続きです。

霧降の滝を後にして霧降高原道路を進む。

ここは、夏はニッコウキスゲが咲きそろう場所でもあるらしい。観光リフトも営業していたのだが、この夏で営業を終了したとのこと。(残念です)

このあたりも、山全体が紅葉してきている。

展望台からの景色を見ていると、今市市街地方面が見渡せる

六方沢橋にさしかかる。この橋はアーチ状の橋で美しい。橋の上から見ると恐怖感をおぼえる。

さらに進むと、牧場が。大笹牧場です。ソフトクリームなんかを食べたかったが、まだまだ先は長いので寄らずに道を進める。

粟山から夫婦淵温泉方面に進む。この道は途中 道が狭く すれ違いできない場所が何か所もあります。

今日の目的地である「瀬戸合峡 わたらっしゃい吊り橋」
この名前につられました。

この吊り橋を渡るためには片道約400段の階段を上り下りする必要があります。
ただ、吊り橋を渡って違うところには行けないのがつらいところであります。吊り橋を渡っても来た道を引き返します。(;一_一)
吊り橋の上はダムからの風が強く、怖かったです。
吊り橋のところには「天使の鐘」というのがあり、カップルやらには御利益があるらしいです。

ここは、秘境ですね。

今日は、この辺で失礼いたします。
その③につづく・・・・

今回のお話の画像はこちらから↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/310928/car/690111/2302692/photo.aspx



Posted at 2010/10/29 22:52:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | conte | 日記
2010年10月28日 イイね!

ことりっぷ(小旅行)栃木 20101027 その①

ことりっぷ(小旅行)栃木 20101027 その①こんばんは。

おやすみが取れたので、またまた紅葉を求めてドライブしてきました。行先はまたまた『栃木』

しかし、いろは坂なんかは渋滞しそうなんで、ひねくれて違うところへ・・・

第一の目的地 『霧降の滝』

高速に乗り、羽生PA ここはパサール羽生に替わってからおしゃれになりましたね。

バスツアーのすこーし年輪のまわった女性がたんまりと  これは奥日光はダメだなーと

佐世保バーガーで少し燃料補給して、高速を進む。

東北道から日光宇都宮道路で今市ICからR121で東武日光駅を過ぎたら霧降高原方面へ

山坂道が続きます。すぐに霧降の滝入口へ

整備された遊歩道を歩くと観爆台へ

滝は見えるが『遠いでーす』 紅葉もあと2週間位経ってからがいいかな

滝を後にして、山坂道を進む。

結構 いい感じでしたよ。

次回へ続く

今回の写真は↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/310928/car/690111/2301818/photo.aspx
Posted at 2010/10/28 23:17:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | conte | 日記
2010年10月25日 イイね!

5の付く日はポイント2倍♪

5の付く日はポイント2倍♪こんばんは♪

めっきり寒くなり、あったかくなるような食べ物は・・・・・

『煮込みうどん』

しかし、『ひよこさんのうどん ないよ~』とメールが

帰りに寂しく、イオンに寄って うどん 購入しました。

うどんと一緒にお会計したものは

限定復刻 アサヒゴールド復刻版 (生ビール)
うまかったです  とっても   (お勧め)

空き缶見ながら書いてます

アサヒビール
[日本初の缶ビール]
昭和33年(1958年)、日本で初めての缶入りビール「アサヒゴールド」が発売され、その後缶ビールがお茶の間に普及していくきっかけとなりました。当時の資料を基に再現した味わいは、麦芽の芳醇なうまみを引き出した、マイルドな飲みやすさが特徴です。昭和の古き良き時代を感じながらお楽しみください。
Posted at 2010/10/25 22:20:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | イオン | 日記

プロフィール

「[整備] #R1 ブレーキランプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/310928/car/659395/6451962/note.aspx
何シテル?   07/10 18:18
最近、家庭菜園にはまっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
34567 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24 252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

リコンテ車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 10:16:51
卒業☆沢田聖子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/02 20:27:45
スバルさん素敵すぎる❤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 07:14:31

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド フィット (ホンダ フィットハイブリッド)
久しぶりの乗り換えで、浦島太郎状態です。
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
近場をふらふら。
スバル R1 スバル R1
通勤用です。 (たまに遠出もします。)
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
エコ替えしました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation