• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Prin430のブログ一覧

2016年08月14日 イイね!

懐かしのナイトライダー

懐かしのナイトライダー今年のお盆休みは腰痛の為、毎年行われる部落の夏祭り(盆踊り)を休み、久々に心静かにご先祖様と語らいながら、ゆっくり過ごせてるお盆となっております。

時間もたっぷりあるので、久々に430を弄ってました。
6月にオークションでゲットしてた、アクセサリーパーツでも取り付けよう(笑)
左右に流れる光がカッコいーぞ。そう、ナイトライダーです。
とはいっても、キッドという黒いマシンの活躍するアメリカのドラマではなく、1986年ごろ爆発的に流行してた外装ドレスアップパーツです。当時のヤングオートでも特集を組まれてましたね。



非常に懐かしいパーツです。
多分、当時物ではなく復刻版だと思われますが、未使用品がちょうどオクに出てました。
現代のそのパーツに比べ、色調、光り方、流れ方は単調なのですがそこがまた良いのです。

昔、地元のシャコタンに殆ど付いてたのを思い出します。シルビア、ジャパン、クレスタがフロントグリルに流れる光をまとい夜の街をさっそうと流していたっけ。懐かしいです。

季節は夏。430があるじゃないか(笑)
430にナイトライダー付けよう!ていうんでお盆の休暇を利用してつけました♪
取り付け完了後、スイッチお~ん。 
じつに懐かしい紫の光がフロントグリルのなかで左右に流れてます。
なんといっても430に似合ってます(笑)

ただ‥コレ付けたからといって特に夜の街に繰り出す目的もなく(汗)そこが昔と違うところだったりして‥



こんなパーツが似合うのも430の大きな魅力ですね。



スペシャルサンクス。mjhさん <(_ _)>
Posted at 2016/08/14 21:05:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 管理人の430 | 日記
2012年07月22日 イイね!

ツラウチ‥フォルテクスそして430

ツラウチ‥フォルテクスそして430こちら、この週末は涼しかったですね。むしろ寒いくらいで腹壊した^^;







タイトルのとおり、ツラウチに魅せられて昨日はフォルテクス磨き。今日は新しいタイヤを装着、430に再装着しました。



フォルテクス磨き。 いや~だいぶ綺麗になりました。
フォルテクスといえばディスク部ワイヤーのお掃除が大変なのだ(汗
ネット見てたら良いものを発見。 なんとワイヤー部を台所・食器用ボンスター(スチールウール)で磨くと良いということでレポートがupされてました。 なるほど黒ずんだワイヤー部のメッキの輝きが見事に甦っておりました。しかもキズ皆無。
これは良いことを知りました。 これまではウエスにピカール等の研磨剤を含ませて地道に一本‥ずつ磨いてたのですがあまり効果は得られませんでした。 が、昨日は私もボンスターで磨きました。
私が使用したのは予め中性洗剤が付着してるやつ。 たっぷりの水を掛けながらボンスターで磨く。目からウロコでした♪特にフロント用などブレーキダスト、グリース等で黒くなったワイヤーが見る見るうちにメッキの輝きが戻り、サビまでも綺麗さっぱり☆ 画期的でした。 仕上げは例のホワイトダイヤモンドでございます。 4本とも見違えるほど綺麗になったぞ^^ 頑張った甲斐がありました。

本日は綺麗になったフォルテクスに先週(金曜日)到着した。Newタイヤを装着。
ショップ予約が11:00からだったので、今日は朝早めから起きて田んぼの草刈りでした。仕事もしないでクルマばかりやってると怒られるしね(爆) イヤイヤそういう訳ではありませんが^^;

10:30過ぎに先ずフォルテクスとタイヤを運び、また内に戻って430でショップへ。
今回、タイヤを新調しました。今まで履いてたのが溝はまだ沢山残ってたけど、サイドウォールに物凄いヒビがありました。脱がせたらホントやばい状態でした。 新調ついでにサイズも変更で。これまでが6.5Jのリム幅に205/60 R15だったのを195/55へ。 まんま当時の組み合わせ通り♪ただ昔はもっぱら14寸が主流でしたけどね。 気になる新調タイヤは最近はリーズナブル感でメジャーになりつつあるアジアンタイヤでございます。 メーカーははじめて聞くメーカー。「サイレン」??
11:40頃完了! タイヤ幅、扁平率を下げた効果的中。決まりました!
狙いの通りだ。ツラウチがセクシーで、430が更に長く、更に低く見えるから不思議です♪

ここからは430フォルテクスVr.をとくとご覧いただきたくw









430に乗り込む際に見えるこのフロントの”ツラウチ”痺れま~す♪



バック後方確認の際、430の窓越しに見えるリアの”ツラウチ”実にエロいですw



ボルクTyp.370のツラ位置も素敵だが、430にはやはり定番のフォルテクス/ワイザーなどのワイヤーですね。 このスタイルまさに抜かりなしです。







ただ、難点が一つ。
これ、車検通んないだわぁ(爆)



Posted at 2012/07/22 16:49:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 管理人の430 | 日記
2012年07月18日 イイね!

ツラ位置についての考察

ツラ位置についての考察さぁて、本日も430ネタ一色でございます(爆)^^

この間の日曜日の運命の430との感動的且つ衝撃的なFBなグラウンドが忘れられません♪
新しいお友達の430セド!しっかしカッコ良かったな~




付いてるパーツも素敵でした! シャンデリア♪フェンダートリム♪フェンダースポイラー♪
これらのパーツ見ただけでも私の頭、ショート寸前でした^^;
コテコテが好きな私にはたまりませんでしたわ☆

まっ!そんなこんなで未だに日曜日の余韻は覚めてないわけで。 色々考えてるうちに、お友達との会話の中で印象深かったことがありました。



そんなお友達の430。引っ張ってないタイヤに:フェンダー間前後のツラ内具合の絶妙なこと、、、最高にセクシーでした。長い430が更に長く。 お友達いわく。「430はこれで良い。ことエアロをまとった430はなおさらです。」キッパリ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



今思えば、、刺さりました。 確かに。。

前までは私もそう思ってたのね。
だけど、色々と試行錯誤を繰り返し、納得のいくツラ位置に仕上げた。つもりだった。のね。

なのに・・・・・
430って、やはりツラ内なのか^^; 考え込んじゃいまして、、、
まっ、影響されやすいって言えばそれまでですが、、、、
いや、違う。 少なくとも今の430に仕上げるのに揺るぎない信念・ポリシーをもって取り組んできたハズ。 でも日曜に見た430セドの姿が忘れられない。ランデブーで後方を走ったんですが、コーナー毎に覗くツラ内具合が白い430を更にセクシーーーーに演出してました☆


こうなったら、自分の430も再度ツラ内だ!!!   決定!!!!

ツラ内だった頃の430(過去画像)を改めて見直したら確かに長い。やっぱり、素敵☆彡
じつにセクシーだ。 エロい^^;


















っていうことで今度久々にフォルテクス履きます♪
どうせなら、タイヤを新調して長く履こうかと思って、、、、
Newタイヤ。本日ポッチちゃいました^^; 
今度の土曜にフォルテクスを磨いて、日曜にフォルテクス再装着(予定)ですヽ(^o^)丿

今年の夏、秋の横手はフォルテクス インペリアルで決まりです☆
Posted at 2012/07/18 21:25:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 管理人の430 | 日記
2012年06月02日 イイね!

洗車&WAX

洗車&amp;WAXもう6月なんですね、、
本日は、これからのイベント中盤戦に向け、430に今年最初のWAX掛けでした♪
やはり艶艶ボディーって気持ち良いですね^^



ホント天気の良かった本日、冷たい水で半ば水浴び状態での洗車は気持ちよかった。
使用したカーシャンプーは娘のを拝借して、、、シュアラスターでした。キャップ4杯で豊かな泡立ち。結構良かったかもです。
そのまま、WAX掛け。使用ワックスはいつものザ・シュアラスター。これは前から使ってます。
良いものだと思いますよ。わりとナチュラルな光沢がお気に入り。



まっ、そんなこんなで大汗かきながら洗車、WAX完了!


そして‥本日のフィニュッシュは、






これだ!



TANOさんのステッカーを定位置のリア下側に貼りつけ♪

さすがTANOさんです。ハイセンスなデザイン、430のリアがワンランクアップ☆



色のラインナップは金、銀、白なのですが今回貼った白いステッカーは430に合わせ、TANOさんにチョイス頂きました。コーディネートセンスもさすがTANOさん。そんなTANOさんステッカーを愛車に貼れたことへの喜に浸ってた今日の午後のひと時でした。




さて、来週は北関東方面へ遠征です。
私が思うに今、最もホットなチームのミーティングの見学におじゃましてみようかと、、

うん! きっと得るものは大きいはず。  楽しみですね^^

TANOさん!ありがとうございました!!
Posted at 2012/06/02 21:00:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 管理人の430 | 日記
2012年05月27日 イイね!

430 仕様変更

430 仕様変更5月イベントday真っ只中、
私はというと晴天のなか昨日、今日と家に引きこもってた訳で‥
って言っても両日とも午前中は家事、法事と一応やることやってから、
午後から430と戯れてました♪



準備してたパーツの取り付けです。
両方とも、夢にまで出て来る位の激レアパーツ。
ずーーーーーっと前から欲しかった・付けたかったパーツで、
無事付いてホットしてます。



5月26日 土曜日
レベルインジケーター追加


クラリオンのインジ。 もう、、、血管切れそうな位に感激w





5月27日 日曜日
ドアミラー変更


前に付けてた汎用720typeもお気に入りでしたが、、、、
私の中ではやはり、、、このミラーなんだ。
作業完了と同時にその引き締まったボディスタイルに目まいでしたw



この週末、東北各地で旧車イベだったのね、、、
行くの我慢して、作業してたのね、、、
頑張った甲斐ありました♪
別にイベント行く為に430に乗ってる訳じゃないし‥
愛する430を仕上げることこそ、真に楽しい時間だ♪

これで6月は仕様変更した430でイベント行くんだ!

今夜のビールは格別でしたぁ。

☆スペシャルサンクス
     1028@430梅干さん!
     mjhさん!
Posted at 2012/05/27 21:10:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 管理人の430 | 日記

プロフィール

「懐かしのナイトライダー http://cvw.jp/b/310957/38384117/
何シテル?   08/14 21:05
2007/7月に念願の430を入手しました。20年以上前に免許を取って、はじめての愛車が430セドリック(S55年ターボ・ブロアム純正白)でした。当時の楽しすぎ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) HYBRIDエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 22:36:53

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
仕事の相棒です。過酷な使用状況下、嫌な顔一つせず日々快調に走ってくれてます。まさに相棒と ...
日産 グロリア 日産 グロリア
昔乗っていたのは昭和55年式430セドターボブロアム前期でしたが、当時、先輩が乗っていた ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation