• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Prin430のブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

ステッカー☆

ステッカー☆もう4月だというのに、まだまだ寒い日が続きますね
家の前は例年になく残雪が多いです(画像)
昨日は午前中から雨、今日は午前中晴れて、今は暴風雨。
なぜだか週末毎に荒れるんだもんな~




でも、430やっと走れるようになりました。
昨日今日と今年初出動。
冬の間のコンディション維持、頑張ったからか、快調!でした♪

春なので430にもさわってました♪

昨日はテルさんにお手伝い頂き、430のリアガラスにかねてより妄想中だったトラストのステッカーを貼ったんだ!



素敵!カッコいーぞ!!シビレるー!!!

ステッカー1枚でクルマの印象って変わりすからね。
でも、白いフルキットの430に定番のTRUST(大)ステッカー。
やっぱ、板に付いてます。 違和感「0」。 結局、当時仕様。

私の古い頭で考えてカッコいー430にしようとすると
結局、当時仕様になっちゃうんだよね。
拘ってるわけではないけれど(笑)


このステッカー。地元では昔はみんな貼ってました。
ジャパン、イーグルマスク、51クレスタ、110シルビア、レパード、430にと。

たまにオークションで見かけてましたが、フロントのハチマキ用っぽいし、高いし・・・
昔流行ったオリジナルは今は買えないだろうって思ってたら、売ってました!
ネットのトラストショップで。 在庫品限りだそうです。

このステッカーでリアが引き締まった感じ。
80's車のリアビューを語る上でこのステッカーの持つ意味は大きいです(爆 ^^;
スーパーホワイトのボディー、ブラックテール、TSX-60、電光ナンバーに、スポーイラー。仕上げにトラストステッカー(大) 理想の後ろ姿完成!



他に、ステアリングをナルディの36.5から33パイにサイズ変更。


今年はとにかく430でいっぱい走り込みたいですね!
その為にも、早く暖かい春が訪れてほしいものです。






Posted at 2012/04/01 16:32:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 管理人の430 | 日記
2012年03月24日 イイね!

ジャラジャラ☆

ジャラジャラ☆やっと春が訪れたようですが‥
週末毎に荒れた天気で今日も案の定、朝から積雪が。現在は暴風雨です(*_*)
今日こそは430、出動の予定だったのに‥





さて、何れにせよ待ちに待った春到来です。来月にはお隣、山形でのイベントを皮切りに気仙沼、岩手と旧車イベント目白押しで♪ 長い冬をやっと乗り切り楽しみが出てきたりしております。

430も‥ドアミラー変更やレベルインジ追加でクオリティーアップの予定でいるのですが、、、その前に、なんかお手軽に出来るカスタマイズはないものか。ってな感じで、最近はみんカラ内を徘徊しておりました。

ありました。 素敵でエロいのが。

みん友さんの「和遺産VIPたっつん」さんのY30の画像にそれはありました!
助手席前に吊り下がってる、パールのネックレス。 これだ☆
これ、絶対に430に似合うはず。もともとコテコテが好きな私にはど真ん中です。このような装飾品♪
こんなのが似合うのも80'sカーならでわです。こと430、Y30、GX71とかのハイソのインテリアにはドンピシャリではないでしょうか。

早速オークションで「パール・ロングネックレス」落札。
で、取り付け位置、方法を、和遺産VIPさんより教えて頂きました。
このようなことを知るきっかけとなる、みんカラってやはり素晴らしい!みん友さんはもっと素晴らしい!!

でも・・・まだ届かない。 
こうなったら、和遺産VIPさんの情報を頼りに、ファンシーグッズショップへ。
すっゲー恥ずかしかった。 私が行くのにはチョー場違いなお店な訳で・・・
精神的苦痛を耐えた後に、ありました。あこや貝真珠^^;ではなく、手頃なイミテーションのパールネックレスが。JKと思われる店員さんを前に速効レジして店を後に、、


で、本日、吊り下げたわけ
カードリングと結束バンドを駆使し、2連の等間隔を作りだし、崩さずに固定するのがポイント。


思った通りだ。オーバーヘッドコンソールと相まってゴージャスでジャラジャラ感がたまらなく良い。しかもエロい^^;
本来、この手のドレスアップといえばその昔 シーマ、セルシオあたりのVIPカーが王道だ。
しかし、430にも似合う。似合うところがハイソカーたる所以の一つだろう。
ただ、同時にヤンチャ感が出てきたのも拒めない。しかし良いのだ。430なのだから‥

早く走りたい!

‥フォルテクス履きたくなってきた (・・)/







あっ、、そうだ‥(汗
そのうち届くであろう、一応ブランドものパールネックレスが不要になってしまった(爆

和遺産VIPさん!ありがとうございました!
Posted at 2012/03/24 18:38:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 管理人の430 | 日記
2011年09月25日 イイね!

80'sな夜を演出

お彼岸、連休も終わっちゃいますね。
私は23日(秋分の日)が出勤でしたので2連休でした。
稲刈りの準備とか例の物を取り付けるのに結構多忙でした。

例の物‥前回のブログで紹介したものです♪
昨日からやってたんですが、取り付けとか無線機の開局申請に駆け回り、それはそれで有意義な休日でした。

さて、取り付けたところです。



先ず、無線機。
開局申請時、無線機屋さんで、動作確認して頂いたところ、双方とも送受信問題なく完動品でした。
でも、JX-1のほうが少し受信感度が弱くなってるということで、迷った挙句、JC10にしました。
拠って申請届もJC10で。



JC10。昔からあこがれの機種でした。
20数年前パーソナル無線が流行りだした頃、当時高校生だった私も例にもれず、バイトがんばって無線機(固定局一式)を先輩から譲ってもらいました。その時使ってたのがJC9でした。仲間内で2人がJC10を使ってました。羨ましかった。カラーのS感が。 その後、JX-1、信和SC905と代替えして23歳の頃までパーソナル無線を楽しんでましたが、心のどこかに"JC10"への憧れがあったものでした。
なぜか、シンワ、ヤエスじゃなかったんですね。
今、思いがけずJC10を手に入れ430へ搭載。 この上ない喜びに浸っております^^;

一旦、JX-1も付けましたが・・・・素敵。


また、良く分からないけど、昨日、無線機屋さんで教えてもらいました。
やっぱり、平成34年まで使えるそうです。無線機屋さんキッパリ仰ってました。
一説には平成27年とありますが・・
そう思うと、まだまだ使えるんだ!(^^)! ってことにしておきます。楽観的に^^;

次にMDデッキ。
以前ついてたのが、アゼストのMD。今回つけたのがカロッエリアのMDデッキです。
驚いたのが、DSP等の機能はもとより、とにかく音が良いです。 成功♪




ロンサムカーボーイのレベルインジケーター 
心配してた、イルミ、ダイオウドの切れもなく美しく輝いてくれました♪
この輝きが”その気”にさせてくれます☆彡


トランクに、オレンジトップ! リアウイングとの相性が心配でしたが、以外に違和感なく付きました!


これで、来月の横手のイベントに行くのが楽しみです!




Posted at 2011/09/25 17:30:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 管理人の430 | 日記
2011年09月17日 イイね!

80'sな夜を作る

80'sな夜を作るあ~ぁ‥久々の更新ですね。今年も夏、終わっちゃいましたね^^;
ハイッ!毎度毎度忙しい夏でした(言い訳だったりして^^;)

夏の間、忙しい中に430の車検も完了し、心配してたパーツ(F・ロアアームボールジョイント)もみん友さんのお陰でなんとかゲットできて快調な430ライフを過ごしておりました♪

さて、お題ですが‥
昔は楽しかったですね~ こと車遊び。
って、今も昔と同じ車(430)に乗れてる訳ですけどね♪

で思ったのが、私は430を作ってる中で特に当時仕様、当時物に拘って作ってる訳じゃないんですが‥
どうしてもカッコいー430を作るとなると当時物のパーツチョイスになっちゃうんですよね。

エクステリア・インテリア・ホイール等々。

で、そんな感じで仕上げた430。走りたいのは昔と同じ夜の街だったりします(イメージ的に)
と言っても、この歳で昔みたいに夜な夜な430では遊べないですけどね。
クルマは当時物でも人間はそうではないんです(いろんな意味で(汗))

夜のドライブ。昔は土曜の夜が待ち遠しかったなぁ。会社も今のように土日の週休二日じゃなかったし。燃え尽きるのは土曜の夜でした。仲間達そして愛車とともに。
お気に入りの歌を聴きながら、仲間とワイワイと。・・・・・・・うん?

”仲間とワイワイ” ・・・・クルマで?

って、ふと振り返ると‥ はて? 昔は携帯などある筈もなく‥
って、そういえば、、、パーソナル無線でのコミュ二ケーションだった。ことを思い出しました。
そうだ!430にパーソナル無線積んだらもっと昔に戻れるかも‥
昔は仲間、先輩のクルマにはほぼ全車付いてました。もち私の430にも。
これこそが当時仕様、ハチマル車のパーツって感じです。
さすがに今となっては、群番決める程の仲間もいないだろうし、もっぱらCQのみになるだろうけど、それはそれで楽しいしね。

って、ネット見てみたら、今でも売ってます。新品から中古機まで。 でも使えなきゃ何にもならないし。って調べてみたら、なんと平成34年まで使えるんだって。でも昔と違いチャンネルはガラ空きなそうな^^;

っていうことで、430にパーソナル無線機積もう!っていろいろ探しました。
別に昔みたいに必需品て訳じゃないし、もちろん仕事で使うわけでもないので、信和、八重洲などの高性能に拘らず、機台はあくまで付加価値を付ける為なので、メジャーなメーカー当時物にしましょう。もちろんノーマル機で。 

っていうんで、今回ゲットしたのは、
懐かしのクラリオン「JC10」



あと、パイオニア「JX-1」



どちらもイルミが綺麗なんですね☆
現在、どちらを採用するか、非常に悩み中。
『無線機の付いたクルマ』 ‥ なんか良いなぁ^^

アンテナは、今の時代なので控え目な自動車電話型で。
信頼と実績のマスプロ製 モービル用コーリニア2段。 やっぱオレンジトップでしょう♪



同軸基台はこれも信頼の日本アンテナ製



これで、あの頃の楽しかった夜の430の室内が演出できますね。


ついでに、楽しい夜のハチマル車を作る上で欠かせないと思われるパーツ。
パイオニア、レベルインジケーター。



更についでですが、ヘッドユニットも交換して音質向上を図ろうかと。(当時物ではないけど・・)
カロッエリア MD MEH-P077



って取りあえずこんなところかな。

装着が今から楽しみです♪
パーソナル無線機のイルミにレベルインジの輝き。
更にはCQゼロ5番台のスペシャルゲスト参上で
 まさに80'sな夜になることでしょう。


それにしても無線機。 JC10 に JX-1 どうしよう^^ 嬉しい悩みです♪

CQ! CQ! ハロー!!パーソナル(爆) ^^;



Posted at 2011/09/17 19:25:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 管理人の430 | 日記
2011年06月11日 イイね!

やっと人並みに^^

やっと人並みに^^皆さんの430に付いていて、私の430に付いていないもの(汗) なぁ~んだ!?

それは‥

念願のサイドバイザー!やっと付けれました♪ やっと人並みに!いや430並みに♪

去年、一昨年の中心ミーの時にも確認しましたが、コレ付いてんだよね~ 皆さんの430に。
ちなみに昔乗っていた430セドにも付いてました。
コテコテが好きな私の430ですが、なぜか付いてなかったんですよね~。

でも、これでやっと皆さんの430と同じクオリティーになりました\(^o^)/

ホント欲しかったアイテムなので満足です。 
ちゃんとグロリアの折鶴マーク付いてます♪



苦節3年。 大変だ~ パーツ探し。
Posted at 2011/06/11 20:19:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 管理人の430 | 日記

プロフィール

「懐かしのナイトライダー http://cvw.jp/b/310957/38384117/
何シテル?   08/14 21:05
2007/7月に念願の430を入手しました。20年以上前に免許を取って、はじめての愛車が430セドリック(S55年ターボ・ブロアム純正白)でした。当時の楽しすぎ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) HYBRIDエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 22:36:53

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
仕事の相棒です。過酷な使用状況下、嫌な顔一つせず日々快調に走ってくれてます。まさに相棒と ...
日産 グロリア 日産 グロリア
昔乗っていたのは昭和55年式430セドターボブロアム前期でしたが、当時、先輩が乗っていた ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation