• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Prin430のブログ一覧

2010年06月18日 イイね!

「空力!」‥ってね、、あーた↘(ーー;)

「空力!」‥ってね、、あーた↘(ーー;)楽しかった「八幡平ミーティング」から早、一週間が経とうとしています。
前述のブログにも記したように、楽しさいっぱいのイベントだったのですが、あれから数日経ち振り返ると、ちょっとさぁ、、嫌な出来事もあったんだよね、、、、そんなの気にしなければどうってことないことなのですが。。。。。。

 
イベント開催中、大変、嬉しいことに、430のところにも沢山のギャラリーさんが訪れて頂きました。これぞイベント! オーナー冥利に尽きるというものです。もし、ご覧になってる方々がおられましたら、この場をお借りして心より感謝もうしあげます<(_ _)>ありがとうございました(^_-)-☆

430を見てもらう。 いつもながら嬉しいことです♪ 
お若いカップル連れ、男の子を連れたパパ、仲のよさそうなご年配のご夫婦、お若いご夫婦さん、または、我々世代の、アラフォー、アラサー、もしくはアラフィフのシブーイお父さん方、さらにはキャバ嬢?!とか‥     ま、写真撮ってたり、今回はハンディカムの方々までおられました。

それらの有難いギャラリーさんのお一人が、私に近寄って来たと思ったら、
いかにも上から目線。ふふんってな感じで、
 ギャ : 「すみません、、この車の持ち主の方ですか?」 と。

 私 : 「そうですよ^^」

このギャラリーさん、歳の頃からいって、私より一回り上ぐらいのオヤジさんでした。 見た感じ、どこかの大企業の中間管理職風的な。芸能人でいうと、「踊る大捜査線」の湾岸署の署長を演じてる役者さん似の方でした。 普通、旧車イベにはアラフォー世代を中心としたオヤジがいっぱいやってきますね。もちろん私もオヤジですが、、、^^; しかも、旧車オーナー、ギャラリーさん皆、普通のオヤジとは違って輝いて見えます☆ まさに「チョイワル」って呼ぶにふさわしい風貌。 カッコいいんだ~

ところが、このオヤジさん、オヤジというよりはちょっと前に巷で、はやったような「おじん」。オヤジギャグ炸裂で寒さを呼ぶような「おじん」、しかもハイテンション。 どう見ても旧車とは無縁の風貌です。スラックスにグレー系のニットシャツ、白い無地のレジャー帽子。やはりこのようなアトラクション盛りだくさんなイベントにはいろんな方々が来場されるんですね。 

で、会話ですが‥
 おじん : 「この車、エンジンとか改造してて速いの~???」

 私 : 「エンジンはノーマルですよ」

 おじん : 「えぇ~だってさ、、速いんでしょ、、、コレ、、、いかにも速そうに見えるもん」

 私 : 「いえいえ、純正でターボ付いてるからエンジンは弄ってませんよ。」
 私 : 「下手すりゃ、今時の軽トラより、出足は遅いかもしれませんね‥」←一応、謙遜してます^^;

 おじん : 「だったら、なんでコレ(スポイラーのことらしい)付いてんの」
 おじん : 「速いので、空力稼ぐ為に付けてんじゃないの??」

  私 : 「はぁ??? くうりき?」
  私 : 「あぁ~、、、ダウンフォースね、、」
  私 : 「いやいや、、、これはですね、、見た目のカッコ良さで付けてるんですよ」

 おじん : 「あなたさぁ! それ言っちゃ!身も蓋もないでしょうよ(笑)」
ってか、430を見てエアロダイナミクスを語る方が身も蓋もないような‥
その後も、おじんの質問は続きます。

 おじん : 「やっぱり、此処に相当注ぎ込んでんじゃないの(笑)ここが自慢なんでしょう(笑)」

って、フェンダーのダクト部を指でコンコン。

  私 : 「いや、別にそこだけじゃなくて、全部が自慢ですョ!」

 おじん : 「あと、、、ここ、、、これも相当高いんじゃないの(笑)」

って、ボルクのエアロカバーを指でコンコン。

  私 : 「そうですよ、、レアかも知れませんね。遠くの仲間に譲ってもらったんです。」

 おじん : 「あっ!あとさ、ここ! コレ、違反じゃないの?」

ってリアウイングを指でコンコン。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ってな感じで。 
しかもダッシュ上のエントリー票の注意事項に
    【オーナーが大切にしてるクルマです。手を触れないようにご注意ください】
って、記載してるにも関わらず、”指でコンコン”
            ・・・・・・・・・・・・・だんだん、話しするの嫌になってきた。


すると、おじん。間髪いれずに、お約束の質問。

 おじん : 「で、これで いくら掛かってんの?」

  私 : 「ご想像にお任せしますから」

 おじん : 「そんなこと言わないでさぁ、、、いくら?」

  私 : 「いや~^^; だからですね。。。ご想像に‥」

 おじん : 「はは~ん、、、この車って、この状態で売ってたんでしょう?」
 
  私 : 「いや、違いますよ。ノーマルから作ったんですよ」

 おじん : 「って言うことは、○○円?それとも○○円??」

って数字を並べてきやがった・・・・・・(-_-メ) 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

頭にきました。

  私 : 「あのさ~、、、私イベント来たのこれが最初じゃないんだけど、
        こんなに しつこくカネの話されたのはじめてなんですけど(-_-メ)
          他のイベントに行ってこんな質問して来るギャラリーさんは いないよ!」

  私 : 「オヤジさんさぁーーーこういう場であまりそういう話ししないほうがいいよ(怒)
        私は限られたやりくりの中で、夢を形にしてこのクルマに乗ってんだからさ~
          そういう人たち多いと思うよ」

おじん : 「教えてくれてもいいじゃんよぉ」

  私 : 「勝手に言ってろ」 ぼっそ(-_-;)     

これで会話は終わりです。

あれだけのテンションで、あれだけの質問をぶつけてきたわりに、帰り際は、ろくに挨拶もせず無言で去ってゆきました。

後から思い返すと、、、後味悪いったらありゃしませんわ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

確かに古いクルマ故、現行車と比較しても、部品代、メンテ、維持費など、それにドレスアップにしても、思い出したくないくらいの費用が掛かってます。そんなの当たり前です。それでも”好きだから”乗ってるんです。そんなの当たり前です。 こんなこと普通はオーナーじゃなくても、少なくても旧車イベに足を運んで来る方々はもちろん、そうじゃない人だって、「こんな話しちゃ失礼だな」ってくらい分かってると思います。別に売りに出してる訳でもないのに。。。言葉に出さなくてもその場の空気っていうか、旧車イベでのエチケット、マナーだと思うのですが‥ギャラリーさんって本当にありがたいですね。でも、このオヤジのように初対面なのに、なんというか大事にしてる部分に土足で上がってくるような人間は嫌いです。 

愚痴でした。



ったく、、ヒトのこと何だと思ってんだか‥^^;
Posted at 2010/06/18 22:27:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年12月05日 イイね!

物忘れ‥

物忘れ‥あぁ~最悪です。 私、最近 物忘れが非常に激しくて困ってます。
家族曰く「10年前のバイク事故での後遺症か?」だそうですが、自分で自分にホトホト呆れかえってる始末です。




今日、スパーキーの冬用スタッドレスタイヤの交換をしようと、フロアジャッキ、タイヤを庭先に出して交換を始めました。夏用タイヤを外し、冬タイヤを組み込みナットで止めようとおもったら、「あ、ナット準備してないや‥」でナットを取りにガレージへ。いつもの場所にナットありました。ついでに、センターキャップも準備しておこうっと思い、いつもの収納場所を見たらありません(汗) 「あれ、タイヤと一緒にしてたんだけ?」っていうんで納屋へ。ありません‥(大汗) こうなってくると大変です。記憶を今年3月にさかのぼり たどっていくと、ナットは袋に入れてガレージに持って行った。だから在る訳で。センターキャップは多分タイヤを洗う時、一緒に洗って‥ その先は思い出せません。でもガレージか納屋のどこかに必ずあるはずです。ガレージと納屋を100往復ぐらいし探すこと3時間。 何処をどう探しても見つかりません。 参りました。 結局、ショップに行って新しいセンターキャップを泣く泣く注文してきました。部品あって良かったですが‥BSの季節ものアルミ用のセンターキャップなど安いだろうと思ったら。1個、2000円(驚)1台分だから4個で8000円(泣) 値引きで結局6800円でした。(大泣)

先月などは、、、、、、、、、、預金通帳とキャッシュカードを失くしてしまいまして(バカ)‥幸い、何事も起らないうちに通帳とカードを更新できましたが、そこでも再発行手数料1170円(泣)
失くした通帳とカードは未だに出てきてません。

他にもカギ失くしそうになったり‥


      
アホくさ。
Posted at 2009/12/05 16:28:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年11月18日 イイね!

救われました

救われました11月も半ばを過ぎ、冷え込みも日を追って厳しくなってまいりました。

さて、実は私、430に乗ってて常々思ってたことがありました。今回の場合、決して悩みではないのですが。
それは、趣味といえども旧車道楽。周りの視線です。それも世間一般的に‥ 何を今更‥って感じなのですがね(汗) 私の住んでいる所、及び普段の私生活においても、旧車の認知度と言いますか、、、とかくメジャーではないということです。

そんな中、私は土日ともなると430に乗ってあっちこっち走り回ってます。
そうすると、リアルタイムな知人の方々は 「うっ^^;」 のようなリアクションです(笑)
私も、それは分かりますけどね。「派手だ」っていうことでしょっ! 旧車といえども名実共にのオヤジがフルキット・シャコタンですからね。 確かに派手だとは思いますが、そこは旧車430です。私の拘りでして!テヘッ^^ 完全に趣味の域だと思っております。 全然気にしてません(笑)

また、私の周りの方で(年上の方です)私が430を買う時、買った後、現在も 明らかに軽蔑な眼で見てる方がおられます。しかも他の人たちにも波及させて。。。でも そのお方、普段はノスヒロを愛読なされており、以前はこう仰ってました。「宝くじ当たったら、ハコスカでも買おうかな」 なんてね。 それはそれで別に良いのですが、出来れば軽蔑の眼で見ないでいただければと思います。 私はただ好きで、ただ楽しんでるのですから。 まっ、でもそういうのってある程度付きものですよね。否定しませんが。

それでですね。先月末に買ったヤングオート2009を今でも毎晩読んでから寝ています。
その中で、北海道マドンナレーシングの隆道さんのインタビューコメントに救われました。


『いいトシこいてどうのこうのって人が世の中にいっぱいいるけど、オレらはそんな口だけのヤツらよりも楽しんでるよ。批判する前に、自分でなんかやってから批判すれば?どうせ何もしてないで、言ってるだけだと思うから。オレらはこういう車に乗って、思いっきり楽しんでるよ』


私も普段そう思いながら430に乗ってたんですが、自分ではうまく言えなかったけど、そういうことだったんです。

心打たれました。 改めて勇気ずけられました。 救われました。

胸をはって、日曜日のイベントに臨んできます(笑)


Posted at 2009/11/18 21:59:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2008年12月06日 イイね!

鼠先輩

鼠先輩今日は久々の土曜休日で特に出掛ける予定もなく、夏タイヤの掃除、片付けなどをしながら普通に家で過ごしておりました。土曜といえばお昼休みどきに楽しみにしているテレビがあるんですよね、、テレビ東京?フジテレビ系?でしょうか、、「田舎に泊まろう!」という番組です。宮城県では毎週土曜のお昼に放送してるのですが、有名人が突然、田舎の民家に訪問しガチンコで「今晩泊めてくださ~い」って民泊する番組なのです。土曜が休みの日は結構、欠かさず観てますね。。妄想しながら、、、(家にも有名人が来ないかな~)なんてね^^;

今日もお昼にテレビをつけたら、今日の出演はなんと今話題のポッポポの”鼠先輩”(`ε´)でした☆
私、好きなんですよ、、あの様相で面白いし何といっても80'sオーラがバンバンで、、良いですよね、、今の時代だから、なおのこと、ウケルんでしょうね、、
ちなみに私の携帯の着歌です♪

あと私が鼠先輩を好きな理由は他にもありまして、、、、、旧車、それも430とかMS125クラウンとかがスゴく似合んじゃない‥この人(笑)なんて常々思ってたのです(笑)

そんな訳でテレビ釘付けでした。。岩手県の田舎が旅先で、鼠先輩、「泊めてくださ~い」って頑張っておられました。暗くなってからの訪問に玄関先に出てきた方々(ご年配の方々が殆ど)は鼠先輩の様相をみてやっぱり震ってましたね(゜∀゜;ノ)ノ
、、でも、そこは有名人、知名度で何とか民泊にこぎつけておられました。で、鼠先輩、お酒を沢山 御馳走になっており、、、「僕、いくら呑んでも大丈夫ですから、いくらでも呑めますから♪」なんて、べろんべろんに酔っ払ってビール数本、ジャパン酒一升以上呑みながらギロッポン歌いながらジャン!ジャン!!イっておられました。。。。さすが、芸能人、鍛え方が違うななんて見てたら‥千鳥足、顔真っ赤か、居間でつぶれておられました(大笑)しまいには風呂にも入らず、あの格好で布団に入り、、、面白いですね、、鼠先輩、、、大好きになりました(爆)
次の日は、「一宿一飯」の恩義とかで、そこの家の畑仕事を手伝ってました、、、さすが鼠先輩!!   私、そこで妄想、、、もし自分なら、430の洗車にフォルテクス磨いてもらうのにな(爆)なんてね^^;

ま、そんな今日の「田舎に泊まろう!」でした。。じゃなくて鼠先輩でした♪
大大大爆笑でした^^

430を転がす鼠先輩(妄想)‥ワクワクします(笑)

有名人で旧車‥
前にマナビリーさんのブログでは千原Jr.さんが330に乗ってるとかで、、似合ってますね、、

他に旧車、430が似合う有名人といえば、、、誰がいるでしょうね?~(笑)
二谷英明のお父さん、J.二クラウス帝王は別として、、、

あ~ぁ、、、鼠先輩、ウチに来ないっスかね~ (^O^)

Posted at 2008/12/06 19:52:30 | コメント(5) | 独り言 | 日記
2008年04月24日 イイね!

1年まえ・・・みんカラとの出会い

1年まえ・・・みんカラとの出会い最近、ふと思います。一年前の今頃って、、、どうだったかな、なんてね。
ゴールデンウイーク前か・・430が欲しくて、欲しくて葛藤してたな。
引き金は某ネットに出てた430からでした。「やっぱ430ってイイよな~(-_-;)」てな具合で暇さえあれば、ネットで430検索の日々でした。


去年は田んぼの仕事は減反で、作付けも少なくて、結構今時期でも、気持ちにゆとりというか、心に”隙”があったのかな、、頭の中は430でいっぱいで、出かけてもスライドする車、前を走ってる車を見ては430が走ってる姿を妄想していたものでした、、(危ない!)

今思えば、その頃は具体的に買うまでは思ってもなく、ひたすら妄想にふけっては、頭を振り振り、妄想を振り払って、何とか現実に帰ろう。なんて戦ってたのでしょうね。

しかし、その様な思いは簡単に振り切れるわけもなく、ゴールデンウイークに入っても家でネットで430をひたすら探しては、ため息の日々でした・・・

そんな時です。「みんカラ」を見つけたのは。最初に見たのが(ヒットした)のが、今はお友達の1028@430九州さんのブログでした。もう、それからは夢中で最初から最後まで読みましたよ、、色んなとこを開き、430九州さんのトップにたどり着いたら、フム・・フム・・「お友達」欄が・・「え~、、430がいっぱい、、スッゲー!これって最近の画像?」ってな具合で、430が出てくる、出てくる430兄さん、430高知さん(現こうちゃん)、430徳島さん、とろのおやじさん、mjhさん、CKB-69さん、ιんさんさん・・・・しかもナンバーが「・430」 って、、「凄いぞ~」ってものすごい衝撃を受けたものでした、、「日本には、まだこんなにも現役430がいたなんて・・・」
それまでは旧車には興味はありましたが、430ってネットには殆ど出てきてない記憶があり、330跳んでY30・・って感じでしたから、これにはド胆を抜かれました(*_*;

そこからですね、430病が発病し430が具現化してきたのは、、、
欲しくて欲しくて欲しくて・・・昔430に乗ってた頃、お世話になったショップを久々に訪ね、思いを伝え、いろいろ相談に乗ってもらったり・・・(現実を忘れて、、^^;)具体的購入策を練り始めたのもこの頃でした^^;

長くなっちゃいますね・・・・

ま、そんな一年前を思い出してた今日です。。。フ~
一年後、、即ち今ですね、、家には430があり、「みんカラ」もやれてて、お友達がたくさん出来て、この上ない喜びと感謝に浸ってます。(しみじみ)

※一年前の今頃は、まだ我が430グロリアの存在には気付いてませんでした。
 この分だと当面、一年前の事がこれからも思い出しそうです。
 機会があれば又書いてみたいと思います。

画像は最初に見つけた拝見した1028@430九州さんの430の画像です。
掲載のご承諾ありがとうございます^^




Posted at 2008/04/24 20:32:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「懐かしのナイトライダー http://cvw.jp/b/310957/38384117/
何シテル?   08/14 21:05
2007/7月に念願の430を入手しました。20年以上前に免許を取って、はじめての愛車が430セドリック(S55年ターボ・ブロアム純正白)でした。当時の楽しすぎ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) HYBRIDエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 22:36:53

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
仕事の相棒です。過酷な使用状況下、嫌な顔一つせず日々快調に走ってくれてます。まさに相棒と ...
日産 グロリア 日産 グロリア
昔乗っていたのは昭和55年式430セドターボブロアム前期でしたが、当時、先輩が乗っていた ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation