• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Prin430のブログ一覧

2013年01月01日 イイね!

2013年もヨロシク!です!!

2013年もヨロシク!です!!新年明けましておめでとうございます

旧年中は皆さまにお付き合い頂き、楽しいカーライフを送ることが出来ました^^

本年も変わらぬお付き合いのほど宜しくお願い申し上げます!




○今年の目標

 ・7月に430の車検なのでがんばって貯金する ^^;

 ・ハチマルミーティングエントリー(皆さま情報お願いします^^;)

 ・走る。とにかく走り込む。

 ・ぶつけない。(含む 無事故、無違反 ^^;)

 ・旧車オーナーさん方々とのさらなる楽しい交流

先ずはこんな感じかな‥





 今朝は天気にも恵まれ素晴らしい年明けを迎えておりました♪


皆様にとりまして2013年が幸多き年になりますように

重ねて、今年もよろしくお願いいたします!

                                         2013年元旦 Prin430
Posted at 2013/01/01 13:38:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2012年12月30日 イイね!

2012年を振り返ってみる

今年ももう少しで終わりですねぇ‥

はいっ!おひさしぶりのブログでした^^;
久々のブログが暮れのご挨拶みたいになっちゃいますが、、
私なりに2012年を振り返ってみます


慌ただしかった年の瀬でしたが、、やっと年末年始の休みとなりました(12/28~1/7)
やらなければならないこと、いろいろ溜まってるけどこの休みはゆっくりします。

さて、2012年。
私にとって一番の出来事。 それはやはり転職でした。
その節はブログでもお友達みなさんから温かいご声援をいただきました^^8月に長年務めた会社を退社し、9月から新しい道へ。
ここで、その後についてご報告がてら近況報告でも‥


新しい道。新しい仕事とは、、、ダンプカーの運転手でした。

それまでの工場勤務から、運転手のお仕事っていうことで、最初は慣れるまで大変でしたが、
現在なんとか仕事、職場の仲間にもなれ無事に2012年を終えられるということで、ホント今、ほっとしてます♪


さてさて、では何故ダンプかって?
知人友人にもよく聞かれますけどね。

基本クルマ好きの上に、
小さい頃からの夢、憧れでした。クルマのお仕事。大型トラックとか。特に大型ダンプカー。

国道を隊列組んで走ってる姿、まさに花道爆走隊の如く。しかも運転手さんは皆優しくてね。
20代前半に一頃は長距離トラックの仕事もしてたということもあり、
今度、運転手の仕事をするなら絶対にダンプって決めてたしね。

転職の理由は前のブログに書いた内容でしたが、ここにきてダンプを選んだきっかけっていうか、もうひとつの理由。それは‥復興に携わる仕事がしたかった。ということも。

まっダンプといってもいろいろあるけど、、私の場合は、とある合材プラントに所属しており、主に道路が現場です。夏以降はずっと被災地で傷んだ道路をなおす際に旧い路面の切削、新しい道路にする際の合材を運び、フィ二ッシャーにセットし敷き直しといった仕事です。土日は石巻方面でガレキ運搬などをやっておりましたよ。まさに転職前に描いてた仕事内容です。そういった部分では充実してますよ!

でも、所詮慣れない仕事。大変な面も多々ありました。一番大変だったのは、、ダンプ屋さんて長距離トラックの一人旅とか他の運転の仕事と比べると独特なんですよね。それはチームワークです!1に順番2に順番、3、4がなくて5に順番!ってな具合にね。これは掟です。
とは言ってもクルマの運転ですから、交通安全第一ですけどね。


ちなみに運行範囲は宮城県内全域です。勿論、今回の震災で被害が甚大だった沿岸部も石巻~県南までR45、浜街道も走ってます。 復興までにはまだまだって感じ。走ってると正直、、涙が出るときもあったり‥


そんなこんなで転職してからこの間まで仕事覚えることを第一に今年は頑張ってました。なのでブログも何だかあいだ空いちゃったって感じです^^;


2012年の途中からの転職。
まだまだ不景気と言われているなか、私を拾ってくれた職場、仲間に感謝です。 
そんな特別な年でした。


来る2013年。 
せっかくこのような仕事に従事出来てるのですから、これからもハンドルとマイク片手に頑張りますわぁ!(^^)!

最後に四六時中一緒の大切な相棒です↓ 日野プロフィア(F21C)







あっ!430もね。
今年果たせなかったハチマルミーティング! 2013年こそは行けるようにさ頑張ります!(^^)!


今年も絡んで頂いた皆さま、お付き合い頂いたお友達のみなさん!
ありがとうございました!!
来年も宜しくお願いいたします!!


皆さま良いお年を!!!





Posted at 2012/12/30 21:42:06 | コメント(15) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2011年12月29日 イイね!

喪中につき‥

喪中につき‥お友達各位

喪中につき来春年頭のご挨拶を失礼させていただきます








さて、本日仕事納めでした。
今年はいつもの、この時期に比べ雪が多いような気がします。
そんな中、静かに暮れの夜を過ごしております。

2011年は生涯忘れられない年となりそうです。
来年こそは‥と願わずにはいられない年の瀬の夜です。




そんな一年でしたが、みなさんには
大変お世話なりましたこと心より感謝致します。
明年も変わらぬお付き合いのほどお願い申し上げます。




ありがとうございました。




Posted at 2011/12/29 22:16:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2011年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます

本年2011年も、相も変らぬブログとなりますが
どうぞお付き合いの程宜しくお願い致しますm(__)m




               2011年 元旦   Prin430
Posted at 2011/01/01 01:20:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2010年12月31日 イイね!

今年一年お世話になりました

ということで、2010年も終わりですね~
月並みですが一年って早いですね。
皆さんには今年も大変お世話になりありがとうございました^^

ところで2010年。世間一般的には、混迷な政治、緊迫の外交など近年相変わらずの閉塞的な年でしたね。

私はというと、おもにカーライフですが、年頭に掲げた目標は取り敢えず達したかなと‥
まったりと430と付き合う。 できるだけ多くのイベに参加し、多くの方々とふれあいたい。とかだったんですがね。

4月、春にはじめて山形のイベントに行って来て♪


6月、はじめて岩手のイベに参加して♪


夏には、体調崩し出掛けられなくて(涙)

秋には中心ミーに参加して(^_-)-☆


等々、今年の430ライフを振り返るとそれなりに充実してたのではなかったかと思います。

さて、来る2011年。 この分だと430とかのネオクラシックカーが活躍してたあの頃のように、もはや「成長の時代」、「夢の時代」の訪れはないような気がします。それでも希望を胸に、一歩ずつ過ごして行きたいですね。

皆さん!良いお年を!!

来年も宜しくお願い致します♪

Posted at 2010/12/31 16:49:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記

プロフィール

「懐かしのナイトライダー http://cvw.jp/b/310957/38384117/
何シテル?   08/14 21:05
2007/7月に念願の430を入手しました。20年以上前に免許を取って、はじめての愛車が430セドリック(S55年ターボ・ブロアム純正白)でした。当時の楽しすぎ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) HYBRIDエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 22:36:53

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
仕事の相棒です。過酷な使用状況下、嫌な顔一つせず日々快調に走ってくれてます。まさに相棒と ...
日産 グロリア 日産 グロリア
昔乗っていたのは昭和55年式430セドターボブロアム前期でしたが、当時、先輩が乗っていた ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation