
430買ったら、これやるぞーっていうやつの一つ、旧車イベントへのエントリー、参加!やっと昨日果たして来ました!!イベントには何度か見学には行ってましたが、
自分の車での参加は今回が初めてでした!ワクワク、ドキドキ、緊張感いっぱいで、旧車の取り持つ”縁”とも触れ合うことができ楽しい一日でした。
こういう世界もあるものなんだな、、なんて改めて感じました。
昨日(11/25)は県北で「第10回ノスタルジックカーin岩出山」というイベントで、周辺では今年最後の旧車イベントでした。
エントリーしてから、指折り数えており、直前で冬になり雪が降ってきたりで心配でしたが、予定通りの開催でした。心配だった雪も前日から晴れ上がり、車の洗車、清掃も、晴天の中で出来て、これも予定通り、って感じで良かったー。
次の日は、心配していた、天気も良く小春日和といった感じで、路面も乾燥しており何とか、430を汚さず会場へ到着しました、、到着後、速攻でタイヤWAXをかけて準備完了!
車から離れたら、430がギャラリーに囲まれ、オーナーとしてかなり緊張し、そのときの状況は覚えておらず、、、頭の中真っ白でした^^;
少し落ち着き、あたりを見回したら、見覚えのある輝く黒の430セダン!@Sakaさんです。初めてお会いするので、結構、恐る恐る‥素敵な方でした♪
以前、430daiさんに、430の補修部品の捜索をお願いしており、@Sakaさんがお持ちのこと。本イベントで受領予定でした。無事受け取ったのですが、なんと「無料で!」とのこと。さすがにそれではと思い・・そしたら@Sakaさん「旧車の仲間にはいつもなんだよねー」って、(T_T)私、感動でした。旧車の取り持つ”縁”が!ありがとう@Sakaさん!助かりました。@Sakaさん、何か困ったことがあったら、今度は私が@Sakaさんの為なら、身を粉にして尽くしますから・・・^^って感じ、、!
それから、フリマ?スワップミート?ガレセ?っていうのでしょうか?お店めぐりをしていたところ、「うわ!マジ!ヤッター!」って感じで、ずっと捜し求めていた物発見!、、これが欲しくて、何度オクを徘徊したことか、見つけました!「ナルディー製ウッドのAT用シフトノブ」(中古)しかも、取説、化粧箱付!即、店主様にいくら?か聞き、「これ430に付きますか?」といったところ、「オオー430ってあのHT?」と我が430を指し、「430だったら3000円のところ2000円でいいよ!」またまた、(T_T)私、感動でした。またもや、旧車の取り持つ”縁”が!ありがとう店主様!今日、来た甲斐がありました!あとから駆けつけてくれた、430daiさん、@Sakaさんに見てもらったら、安かったので、お褒めに預かりましたヽ(^o^)丿
我が430を見たら、入れ替わり、立ち代りギャラリーの皆様が見ていただき、私、見られることの快感も覚えました^^;・・これが、旧車イベント!!・・幸せ!
宴もたけなわになり、抽選会、、やはり、私はくじ運はからっきし××。しょうがないけど、、凹みましたが、空クジなし!粗品を頂きOK!としておきました。
イベント終了!さてと430にエンジンをかけ、暖気運転をしてたところ、一人の見知らぬギャラリーの方が寄ってきて、「この430見かけてたので、オーナーが誰なのか知りたくて・・・運転席にすわっていい?」私「どうぞ^^何時から来てたのですか?」「最初からずっと」ギャラリーさんなのに凄いなーって思ってたら、「この車のオーナーが知りたくて待ってました」またまた、(T_T)私、感動でした。またもや、旧車の取り持つ”縁”が!こんな私を5時間も。こんなふれあいもあるんですねー
帰りは@Sakaさん、430daiさんと場所を移動して撮影会でしたが、初めての別世界に来て、少し疲れ、家の仕事のことを思い出し、撮影会は不本意ながらスルーでした、、
@Sakaさん、また誘って下さい!
家に戻って、撮影してきた写真をチェック、、殆ど我が430中心の写真ばっか、、@Sakaさん、皆さんの写真がない・・・撮ったつもりが・・・すみません初参加だったから、、次回は冷静に、撮影に臨みたいと思います^^;
次回のイベントは長い・・冬が過ぎてから・・春未だ遠い・・
今日はこの辺で・・・って長文m(__)m ^^;
イベントの様子はこちらです
Posted at 2007/11/26 21:03:19 | |
トラックバック(0) |
イベント・オフ会 | 日記