• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Prin430のブログ一覧

2009年08月29日 イイね!

ETC

ETC明日は選挙、投票日ですね。景気回復で平和な国になりますように。

さて、先週はETC、ナビなどを探しに、いろいろとショップ巡りをしたわけでしたが、ナビは結局のところ、ヤ○オクで落札し、月曜日に到着予定です。やっぱ、オークションが安いですね!当初の予算より1万円安く買えました♪ナビは後ほどアップします。


で、本日は付けました。念願のETC車載器。結局はいつもの行きつけのショップにての購入でした。

ETCって基の値段は分かりませんが、色々なショップを巡ったところ、カルソニック、松下電機、フルノ、デンソーなど、取りつけ・セットアップ料込みで、現在は15000円位~ありました。何れも音声案内仕様です。 品薄状態も脱したみたいで、数も豊富に置いてありました。 15000円って春ぐらいに国の助成金¥5000付いて、一般的にその価格だったと記憶しております。 結構、今が買い時かな?なんて私は思いましたが 私の周りでは今回の選挙結果、その後の政策の模様‥「高速道路無料化」の様子見なのか、買い控えてるようです。 私は中心ミーに行くので、予定通り購入しました。 念願の旧車にETC‥二ヒヒ、、、

私が買ったのは、安けりゃ何でも良かったのですが、三菱電機製のハイグレードのものでした。行きつけのショップだし、安くしてくれるだろうって、タカをくくってたら、定価19700(本体+取り付け費)+セットアップで計21000円でした。(汗) 目の前真っ暗でしたが・・・せっかくナビを安く買ったのに。こんなことならETC 0¥キャンペーンに応募しとくんだった。

でも、応相談で16000円に負けてもらって助かりました。
相談内容は‥他店を引き合い。。。。 我ながら嫌な客ですね(汗)
でも、良い情報を置いてきたし♪ ま、いいか。

良い情報‥国の助成期間は終わりましたが、私の地元に来月、スマートICが開通するとのことで、8月11以降にETCを付けたユーザーを対象に、今度は地域で5000円の助成をするとのこと。但し先着400台   多分、私は入ることでしょう‥二ヒヒ、、ってことは三菱のハイグレードETCが11000円ってことですね。

ま、そんなこんなで、準備は幸先よい感じです。

車検‥、ETC‥、ナビ‥ 今年の430目標は達成しました。

あとは、ガソリン代だけだな(爆)



Posted at 2009/08/29 22:21:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2009年08月23日 イイね!

夏‥8月も もう少しか、、、

夏‥8月も もう少しか、、、お盆も終わり、「あれ?」と夕暮れ時、夏らしからぬ涼 しい風が吹いて来たと感じる、今日この頃です。

昨日、今日と結構、いろんなこと出来ました。ホントしばらくぶりに汗だくで430の洗車&waxをやったし 、いろんなカーショップにも足を運んで、気になってるもの見てきたり。。。気になってるもの、、二ヒヒ、、、ナビとETCなんですがね、、とにかく安くて良いものをと、黄色い帽子、バックス、Rs’、地元DIY、そしていつもの行きつけのショップと、、、、安くて?良いもの沢山で迷いました。 もう少し様子見よう。

中心ミーも着々と近付いてきてます。  最近は妄想モード全開です。 何時に出て どのルートが良いかな、、とか、 道中、誰かと逢えるだろうか、、とか、皆と逢えたら感動だろうな、、とか、 430の集合写真を撮ろう、、とか!考えただけでしびれまくってます(笑)


話は変わり、夏休みで帰ってた娘が、本日、帰っていっちゃいました(淋)
で、都会まで430で送り届けてきました。(画像)嫁と息子も同乗で一緒に430で都会をドライブ。
暑い一日でした。私一人でなかったので、久々430のAC使ったけど、往復 何事もなく冷えてたので安心しました。 車検上がりだし、他も絶好調で良かったス。 中心ミーも大丈夫だろう。

あと、430のブランクキーも作ったし!  安かったす!360円!!
これで、SAではアイドリングのまま430を離れられます。
徐々に中心ミーの妄想が具現化してゆきますね。


Posted at 2009/08/23 22:34:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2009年08月01日 イイね!

車検完了

車検完了梅雨明けはいつのことやら、、スッキリしない天気が続いてます。

本日やっと430が車検から上がってきました。一番心配していた料金も、辛うじてオヤジのやり繰りギリチョんの範囲内でホッ!だし、2番目に心配していた個所もなんとか改善?是正?出来たし、予定通りといった感じです。 

何と言っても、これから2年間、たっぷり車検で、また430を満喫出来る。これが最高です!

さて、2番目の今回、是正のポイントですが、、これがキツカッタ、、、
排気関連‥そう、マフラーです。
ワタクスの430のマフラーは、ワンオフです。 購入当時、ヤフオク、他あたっても見つからなかったのです。
最近は、新品スポーツマフラー見かけますが、、、

それで、テールエンドが、リアバンパーより約5cm程デッパてて、見た目はカッコ良かったのですが、突起ブツ状態で、(-"-)でした。 先日も都会の帰り、パンダに約20分位、真後ろにつかれて、冷や汗かいたし(イイ歳して、違法改造で捕まるかと思いました、、)、私の430のモットーは走りよりも、気持ち良く乗れること。だったので、今回、中間パイプから切断・溶接で詰めてもらいスッキリしました。

が、いざ検査を受ける段階で、問題発生でした。  ショップから連絡があり「検査、無理!」とのこと。
理由は、マフラーのタイコ(消音機)が無いから。
そう、ワタクスの430のマフラーは、触媒ウラから直管だったのです。 触媒付いてるし、音量でダメなら、インナーサイレンサーを突っ込めば‥OKと思ってました。 だが宮城は厳しい。
幸い、当時430購入ショップより、「地域差、規格変更の場合とかあるし‥」万が一のために純正タイコを持たせてもらったのがあったので、それを付けて車検クリアーでした。

で、現在は430発売当時のキャッチコピーの通り「サイレント・グロリア」です。
静かで、イイ感じです。


・・・・・・・・ほんと、静かです。・・・・・・・・


・・・・・・・・見た目とは違い。・・・・・・・・・


迫力サウンドは無くなり、ちょっと寂しくなったけど、
メカからっきしの私にはこれが良いのだと思います(爆)
今後はこのままで、乗ってゆきます。 2年後楽だしね。




Posted at 2009/08/01 17:06:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 管理人の430 | 日記

プロフィール

「懐かしのナイトライダー http://cvw.jp/b/310957/38384117/
何シテル?   08/14 21:05
2007/7月に念願の430を入手しました。20年以上前に免許を取って、はじめての愛車が430セドリック(S55年ターボ・ブロアム純正白)でした。当時の楽しすぎ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

トヨタ(純正) HYBRIDエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 22:36:53

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
仕事の相棒です。過酷な使用状況下、嫌な顔一つせず日々快調に走ってくれてます。まさに相棒と ...
日産 グロリア 日産 グロリア
昔乗っていたのは昭和55年式430セドターボブロアム前期でしたが、当時、先輩が乗っていた ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation