
昨日でGWも終わり、今日から仕事でした。 休みボケがひどくて大変でした^^;
今年のGW、前半は4/29、5/2に会社出勤で、後半は5/3~5/8迄の6連休でした。とはいってもGWは毎年、田んぼって決まってるんですね~^^; 今年も例の如く4/30の起耕~はじまり5/7の田植えまで、結構ハードなスケジュールだったなぁ~(@_@)
何はともあれ、無事に田植え済んで良かったです。 さぁ!今年も田んぼ!始まるぞーーって。でも憂鬱だなぁ

いやいや被災地の分まで頑張って美味しい米作れたらと思います。
さてさて、GWの最終日の昨日、白石市のホワイトキューブで開催された”白石旧車会”のイベントへ行ってきました。今年最初のイベントですね。
連休中、ずーっと働き詰め。疲れてたので最終日ぐらい家でのんびり過ごそうかと思ったのですが、せっかくのGWだし、430で一度も出動しないのも何だかな~って。
まっ、近いし、チャリティーイベントだし行こう!って決めて家を出たのが8:00。
晴天の中、久々の430とのドライブ。やっぱ最高でした。お気に入りのクルマでお気に入りの音楽聴いてのドライブで、昨日までの疲れも吹っ飛びましたよ。 やっぱ出て来て良かったです。
東北道を南下していきましたが、道路凸凹でしたね。まだまだ地震の爪痕が‥
ちょうど10:00に現着。このイベント、今年で14回目の歴史あるイベントだということ。
一度行ってみたいイベントでしたが、いつも時期が時期なだけに・・・今回、来れて良かった(笑)
これまで観てきたイベとは違い旧単車の参加が充実しておりました。どれもカッコ良かった♪
クルマはというと、参加台数はそこそこでしたが、ギャラリーさん多く、岩出山のイベントみたいな感じがありました。クルマはオリジナルな状態ととカスタマイズされた旧車は半々位で、大いに参考になったし、楽しめました^^
会場を歩いてたら、お声掛け頂きました。同じみんカラメンバーさんでセリカ乗りのSAUDADEさんでした。じつに去年の岩手・八幡平以来、一年振りでの再会でした。去年、はじめてお逢いした際にはあまり話せなかったんですが、今回お声掛け頂き、大変嬉しかったです☆ お元気そうで何よりでしたね。
今回は結構話せて、更には”みちのくクラウンさん”の捜索をお手伝い頂き、楽しかったですね^^
さてさて、みちのくクラウンさん。みん友さんです。 逢えるの、、今回のイベントでもっとも楽しみにしてたこと。
無事に会えてよかったです。 思った通り気さくな方でした。共に農家の長男坊だし。話題も一緒で。
おふたかたにお会い出来ただけでも白石まで来た甲斐がありましたよ~。
SAUDADEさん!みちのくくらうんさん!また、イベントご一緒くださいね!
話もはずみ、楽しいひと時もつかの間。突然の雷&豪雨が。
昨日の天気、何か不安定でおかしかったな(-_-;)
参加のバイク、旧車が足早に退散して行き、私も帰路へ。
泉IC付近からまたまた晴天なり。途中の鶴巣PAで吉牛食べて、(いつのまにか吉牛できてたの?)
13:30の帰宅でした。 430洗車して今年のGWは終わりました。
地震の影響で今年の旧車イベは無理かな?なんて思ってたので、思いがけずの旧車イベに参加出来て正直、嬉しかったな。。。。。
今日一番のツボのクルマ。
マツダ。
昔々、我が家に最初に来た自動車。 当時、父と母が苦労して買い求めた自動車でした。
今日一番のツボのオートバイ。
Kawasaki Z1
あいつとララバイの沖縄の物語を思い出します。 あとマッドマックスとか。
Posted at 2011/05/09 21:08:21 | |
トラックバック(0) |
イベント・オフ会 | 日記