• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Prin430のブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

2012年を振り返ってみる

今年ももう少しで終わりですねぇ‥

はいっ!おひさしぶりのブログでした^^;
久々のブログが暮れのご挨拶みたいになっちゃいますが、、
私なりに2012年を振り返ってみます


慌ただしかった年の瀬でしたが、、やっと年末年始の休みとなりました(12/28~1/7)
やらなければならないこと、いろいろ溜まってるけどこの休みはゆっくりします。

さて、2012年。
私にとって一番の出来事。 それはやはり転職でした。
その節はブログでもお友達みなさんから温かいご声援をいただきました^^8月に長年務めた会社を退社し、9月から新しい道へ。
ここで、その後についてご報告がてら近況報告でも‥


新しい道。新しい仕事とは、、、ダンプカーの運転手でした。

それまでの工場勤務から、運転手のお仕事っていうことで、最初は慣れるまで大変でしたが、
現在なんとか仕事、職場の仲間にもなれ無事に2012年を終えられるということで、ホント今、ほっとしてます♪


さてさて、では何故ダンプかって?
知人友人にもよく聞かれますけどね。

基本クルマ好きの上に、
小さい頃からの夢、憧れでした。クルマのお仕事。大型トラックとか。特に大型ダンプカー。

国道を隊列組んで走ってる姿、まさに花道爆走隊の如く。しかも運転手さんは皆優しくてね。
20代前半に一頃は長距離トラックの仕事もしてたということもあり、
今度、運転手の仕事をするなら絶対にダンプって決めてたしね。

転職の理由は前のブログに書いた内容でしたが、ここにきてダンプを選んだきっかけっていうか、もうひとつの理由。それは‥復興に携わる仕事がしたかった。ということも。

まっダンプといってもいろいろあるけど、、私の場合は、とある合材プラントに所属しており、主に道路が現場です。夏以降はずっと被災地で傷んだ道路をなおす際に旧い路面の切削、新しい道路にする際の合材を運び、フィ二ッシャーにセットし敷き直しといった仕事です。土日は石巻方面でガレキ運搬などをやっておりましたよ。まさに転職前に描いてた仕事内容です。そういった部分では充実してますよ!

でも、所詮慣れない仕事。大変な面も多々ありました。一番大変だったのは、、ダンプ屋さんて長距離トラックの一人旅とか他の運転の仕事と比べると独特なんですよね。それはチームワークです!1に順番2に順番、3、4がなくて5に順番!ってな具合にね。これは掟です。
とは言ってもクルマの運転ですから、交通安全第一ですけどね。


ちなみに運行範囲は宮城県内全域です。勿論、今回の震災で被害が甚大だった沿岸部も石巻~県南までR45、浜街道も走ってます。 復興までにはまだまだって感じ。走ってると正直、、涙が出るときもあったり‥


そんなこんなで転職してからこの間まで仕事覚えることを第一に今年は頑張ってました。なのでブログも何だかあいだ空いちゃったって感じです^^;


2012年の途中からの転職。
まだまだ不景気と言われているなか、私を拾ってくれた職場、仲間に感謝です。 
そんな特別な年でした。


来る2013年。 
せっかくこのような仕事に従事出来てるのですから、これからもハンドルとマイク片手に頑張りますわぁ!(^^)!

最後に四六時中一緒の大切な相棒です↓ 日野プロフィア(F21C)







あっ!430もね。
今年果たせなかったハチマルミーティング! 2013年こそは行けるようにさ頑張ります!(^^)!


今年も絡んで頂いた皆さま、お付き合い頂いたお友達のみなさん!
ありがとうございました!!
来年も宜しくお願いいたします!!


皆さま良いお年を!!!





Posted at 2012/12/30 21:42:06 | コメント(15) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2012年10月08日 イイね!

2012 横手

2012 横手今年も中心ミーのシーズンですね。


そんな秋の休日のひととき今年も出掛けてきました!
『第8回 横手オールドカーフェスティバル』。






ICCの皆さまとご一緒いただき
なんと、今回は嫁と娘も同行での旧車イベでした^^

一緒に会場に向かったICCのみなさん、
現地でお会いした秋田昭和四枚倶楽部のみなさん、
山形・岩手各局みなさん、
エクサーマンさんご家族、
お初のみなさま
みなさんにお声掛け頂き、今回もいつもながら楽しい時間を過ごせました。

皆さまのおかげで、こんなオヤジの楽しみ、、、、嫁と娘も納得してたみたい‥♪
連れて来て良かったな、、、
私自信、好きなクルマ、仲間、家族に囲まれ、更には新たな出逢いありで
ホント楽しい秋の休日を過ごせましたよ^^
あとB級グルメの王道、横手焼きそば堪能できたしね^^


また、明日からがんばろう。

昨日のイベントの様子、胸キュンな車達です♪ ↓

ICCのみなさん


秋田昭和四枚倶楽部&山形&岩手の皆さん



迫力のDR軍団‥娘がシビれてた


お好みのクルマたち





















最後に主催チーム L Powerの皆さま、素晴らしいイベントありがとうございました。また来年です。


秋の夕暮れ。寂しさの中‥そして解散。



今年ももう、、、こんな季節か‥


フォトギャラリー 1

フォトギャラリー 2

フォトギャラリー 3





 



Posted at 2012/10/08 20:12:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | 日記
2012年09月23日 イイね!

夜遊び☆

夜遊び☆昨夜久々の”夜遊び”でした♪
とは言ってもクルマですよ^^;



みん友さんのMIYAGI31さんよりお誘い頂き今シーズン最初のナイトでした。
一昨日の雨以降、朝晩めっきり涼しく虫も少なくなり、
旧いクルマで走るのに快適な季節になってきました。
心地のよい涼風を受けながら430で走る秋の夜。気持ちよかった~



MIYAGI31さん&日産Y31シーマ。

ご存じ「ALL JAPAN Y31保存會」所属の1台。
昨夜はお初でしたが秋の夜、温かいコーヒーを飲みながら延々と続くクルマ談義。
MIYAGI31さんのこと、シーマのこと、チームのことなどいろんなお話をお聞かせ頂きながらのロングなブレイクタイム。じつに楽しいひと時でした♪この歳でこんな夜夜を過ごせるのも友と430のおかげぴかぴか(新しい)

Y31シーマ。 
当時は高級車というジャンルをそれまでの”ハイソカー”から”VIPカー”へ移行させ、「速い高級車」の代名詞を生み出し、一時代を築いた日産が誇る名車です。
MIYAGI31さんのシーマはそんな「速い高級車」シーマの魅力を最大限に引き出したカスタマイズが施されており、例えばRECAROシート、BBS18寸等大技もキッチリ決めて、、、、

しかも速かった。一緒に走ったんだけど、あいにくの「秋の交通安全週間」踏むに踏めない中、垣間見た”狼”の姿、、、まさにシブいと呼ぶに相応しい夜を走るシーマに良い痺れてた訳でして、、、さすがY31保存會の1台‥

430グロとY31シーマ。
土曜の夜更けということもあり、その昔、週末によく見た昭和の光景が昨夜はそこのありました。旧き良き時代の2台の日産車。両車とも華があり、友とそんな2台をいつまでも飽きずに眺めながら延々とダベッて過ごした土曜の夜も気が付けば早、4時間もの時が過ぎてました。


帰宅後、余韻を冷めやらないまま心地の良い眠りに就いた秋の夜でした。








最後に”迎えに行くぜクラウン”を意識した1枚です^^; 
Posted at 2012/09/23 17:53:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | 日記
2012年09月15日 イイね!

感動 (T_T)

先週、ICCの皆さんとご一緒させて頂いた際の動画がupされました♪

マックショウのイカしたBGMとともに、
憧れのチーム、憧れのクルマ達と一緒になんと当方の430が‥

感動。ただただ感動でございます^^  あぁ、、、楽しかったな~


楽しかった初秋のツーリングがこの動画と共に再びです♪



Posted at 2012/09/15 22:39:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | 日記
2012年09月09日 イイね!

初秋のツーリング

初秋のツーリング本日は仕事が替ってから最初の休日でした!
前回、皆様より頂いた温かいご声援を頂き、慣れないながらも、なんとか頑張ってますから^^
お友達のみなさん!本当にありがとうございました。





さて、興奮冷めやらずとはこのことです。
本日、今シーズン最大の目標だった、県内のイカした某チームの皆さんと初秋の爽やかな(少し暑かったかな^^;)空の下、ツーリングを果たしてきました。 そのチームとは宮城沿岸部地域の石巻~仙台の皆さんのチーム、ICCです。 私がこのチームを知るきっかけは、昨年末頃だったろうか、、、何気に見つけたYouTubeでした。マックショウのBGMと共にシブいイカしたシャコタンが、、しかもチームの皆さん、心から楽しんでるようにみえます。 私はすぐにこの動画の虜になっちゃって、何度も観ているうちに、見覚えのある風景とかクルマが出てきたのね、「えっ? 宮城県?」このチームって宮城のチームなんだぁ。。って感じ。 それがICCでした。 

それからは毎日毎晩のように関連の動画をも含め、ICCのご活躍をみていました。
そんなとき、ご縁がありみんカラでチームの方とお友達に♪

そして今日、念願叶ってICCの皆さんと熱く素敵でマッタリと楽しい時間を過ごしてきましたぁヽ(^o^)丿

ツーリングの内容、クルマ、メンバーの皆さん。まさに動画と一緒でした。
まるで、動画の中で走ってるよな錯覚さえ覚えるほどでした。 憧れのチーム、憧れのクルマ、憧れの方々と走る。 月並みだけど最高でした。 ホント最高の一日でした。

残念ながら昨年の震災に伴う津波によりチームの皆さんの中で被災した方々が多くいらっしゃったとか、、、でも本日集まった皆さん!素敵な笑顔でした。 かえって私が元気を頂きました。仲間って素晴らしい!


では、ツーリングの様子のダイジェストです☆彡  ↓

朝九時、仙台のメンバーさんと集合!













途中で石巻メンバー皆さんと合流!








目的地 その1







目的地 その2









解散













行く先々でチームの皆さんと過ごした、まったりとした時が、良かったんだよね。



ICCのみなさん本日は楽しい時間、本当にありがとうございました!

また明日から頑張ります!(^^)!

最後にICCの魅力がいっぱい詰まった動画です。 素晴らしいです!







Posted at 2012/09/09 20:52:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | 日記

プロフィール

「懐かしのナイトライダー http://cvw.jp/b/310957/38384117/
何シテル?   08/14 21:05
2007/7月に念願の430を入手しました。20年以上前に免許を取って、はじめての愛車が430セドリック(S55年ターボ・ブロアム純正白)でした。当時の楽しすぎ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) HYBRIDエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 22:36:53

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
仕事の相棒です。過酷な使用状況下、嫌な顔一つせず日々快調に走ってくれてます。まさに相棒と ...
日産 グロリア 日産 グロリア
昔乗っていたのは昭和55年式430セドターボブロアム前期でしたが、当時、先輩が乗っていた ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation