さくらを観に行きました

モンストのさくらではなく

パチスロのサクラでもなく

こちらですね
もやもやしてさくらに集中できなくなる出来事がありました
さくらのスポットについたので路肩に車を止めみていました。大勢の方々が路駐をしてましたが良いわけではないです。この時点で自分にも非があるのは認めます。
ちょいと用事があったので車へ(アルビの試合結果を確認するために)
前からなかなかでかい2本の木の棒を持った子どもが歩いてきました。
ドラクエで言ったらスライム倒せるくらいの棒でした
その子らがうちの車の横を、通りすぎるとき棒がガツッ!車に当たりました。自分は車の外にいました。すぐ隣にいました。
一緒にいた親は「人の車に当てない!」軽く言うだけ。
人の車にぶつけてますがキズの確認は?そのまま何事もなく歩いて行きました。
へっ?謝罪は?善悪が分からない謝れない子どもに育ちますよ?
呆気にとられました。三年生のうちの子どもその棒家族に向かっていいます「なんで謝らないの?おかしくない」知らんぷりです。
うちも子ども三人います。そういうリスク3倍です。
うちだったら謝罪は、もちろんすぐ棒を捨てさせるでしょう。むしろ振り回して遊んでいるようならすぐその場で捨てさせます。
人に当たったらどうするんだ?と常日頃から聞かせています。失明でもさせたら償えるのか?考えられる最大限のリスクを教えています。
非常に気持ち悪くもやもやして残念な気持ちになりました。桜を観にきたの残念です。
その子達はその後もずっと棒を振り回しながら歩いてました。
車に大きな傷はありませんでした。不幸中の幸いです。正直、車がどうこうじゃありません。子どもは親をみて成長していきます。
自分も未熟ではありますが常識のある大人でいたいです。
Posted at 2017/04/16 21:24:27 | |
トラックバック(0)