車の年式通りに2010年版の地図データのままだった当時、
さすがに地図データを更新したいと思いディーラーに見積もったところ、3諭吉強を提示されてウンザリ。(´д`)
そこで先駆者様の情報を探りながら自力での更新を決意!
海外サイト経由だったりとちょっとハードル高そうですがなんとかなるでしょうw
先ずは海外のeBay経由で地図データとランセンスコード取得プログラムを$30しない感じで購入。
お支払いは安心のPayPalで。
まずはランセンスコードの取得準備から。
USBメモリ経由で車からFSCコードを取得し、メールでうにゃうにゃしてライセンスコードを入手。
ダウンロードした地図データはDVD三枚に焼きやき。
10GB越えなデータはさすがにめんどくさいw
準備が整ったところで更新作業開始デス。
データ更新し始めたら約二時間はエンジン切れないので、糸島ドライブも兼ねてノンビリスタート。
DVDを入れてライセンスコードの入力が完了すると更新スタート。
と書いてますが、入力ミスで途方に暮れたのはナイショの話。(^_^;)
ボリュームボタン長押し初期化の技を教えてくれたGoogle様に感謝www
途中でDVD読み取りエラーが起きたりと順調ではなかったけど、何度か読み込み直したりして更新もなんとか完了!!
地図だけでなく、標識の表示とかも新しくなった気がして満足満足。(゚∀゚)
ブログ一覧 |
メンテナンス | クルマ
Posted at
2019/03/28 00:30:38