• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

姫乃とののブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

過日参加したどっとオフのオフレポをアップしました

過日参加したどっとオフのオフレポをアップしました先日東京ドイツ村で開催されたどっとオフのオフレポをフォトギャラリーにアップしました。

画像はファミレスでの反省会の様子ですが、との31さんが嗜まれているのは、ノンアルコールビールなので、車でもOKです(笑)。


↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
Posted at 2013/07/21 03:30:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月14日 イイね!

オフ会参加された方々、お疲れ様でしたm(__)m

オフ会参加された方々、お疲れ様でしたm(__)m東京ドイツ村で開催されたどっとオフ会に参加してきました。

幹事のどっとさん又参加された方々、お疲れ様でした。
予想はしていましたが、半端なく暑かったですね・・・

・・・(@_@;)・・・。

今回の場所は車で周回できる村道(笑)もあり、(当然速度制限はありますし、厳守ですが・・・)、とても好感の持てる場所だったと思います。話しに夢中になっていたのとあまりの暑さで歩く気になれず、村内をほとんど探索せずに終わってしまったのだけがとても残念です。



いつも通り、オフレポは近日中にアップする予定です。
Posted at 2013/07/14 22:55:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月07日 イイね!

半端なく暑かったので

半端なく暑かったのでまずはフロアマットを洗いました。これは完全乾燥しにくいので、真夏日でないと洗えません。手前に干してある小さい絨毯は、マットの上に敷いているマットです(笑)。

乾くまでの間に気温が高くなったらやろうと思っていたエアコンのガス圧チェックをしました。以前ガス補充した日は気温がそんなに高くなかったので、30℃越えの場合にどれくらいのガス圧なのかをチェックする必要があったので・・・。



ガス圧チェック時の状態は下記になります。

・風量       → 最強
・設定温度    → 18℃
・内外切替    → 内気循環
・吸込み口温度 → 37℃(!)
・ドアは全開

で、ガス圧は・・・・・↓





低圧、高圧ともにわずかに高いような気もしますが、恐らく吸込み口温度が35℃越えの為に高くなってしまったのだと思います。エアコンの冷えも申し分ないので、大丈夫でしょう。一般的にはサイトグラスの状態が液状で泡がチョロチョロ流れているのが適正と言われておりますが、あちきのグロの場合(リキッドタンクを大容量にしているせいかもしれませんが)、液状+泡チョロチョロと泡状を繰り返していますので、普通なら少ないと判断されかねない感じです。ガソリンスタンドあたりでは『ガスが少ないです』と言われそうな気配・・・。
実際のガス圧はきちんとマニホールドゲージで計測しないと、サイトグラスだけでは判断出来ないとつくづく思いました(^^;)。

計測後にホースを外したのは、約2時間後でした。それくらい放置しておかないと低圧、高圧の圧力が落ち着かず、高圧ホースを外した時にガスが物凄い勢いで吹き出します(以前吹き出してきたコンプレッサーオイルの洗礼を浴びたことがあります 爆)。134aだとクイックカプラー式なのでそんなに気を使う必要はないと思いますが・・・。

R12で初めてマニホールドゲージを使われる方は、要注意です。
Posted at 2013/07/07 19:55:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月30日 イイね!

ショッキングな出来事

ショッキングな出来事久し振りに行きつけの工具屋さんにお邪魔しましたが、店の中が何か変です。商品がほとんどありませんし、電気も点いておらず真っ暗です(--;)。

駐車場にグロを停めたあちきに気づいて、いつものお店の方が出てきてくれたのでお話しをお聞ききしたところ、嫌な予感的中です。ネットでの商売は継続するものの、店頭での吊るしの販売はもう辞めてしまったとのこと。
この工具屋さんには定期的にお邪魔しては、セール品等、掘り出し物を見つけるのが楽しみだったので、かなりショックです。工具屋さんの中でもかなり有名な老舗で、ここで工具は揃えたという方もいると思いますし、あちき以上にショックを隠せない方々も多いのではないでしょうか。

最後にお邪魔した時買おうかどうか迷っていた(恐らく)ここでしか扱っていなかった工具、買っておけば良かったと激しく後悔しましたが後の祭りです。


又一つ、楽しみが減りました(悲)。



Posted at 2013/06/30 00:38:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月27日 イイね!

あぶ刑事ファンなら

あぶ刑事ファンなら『ぐっ!!』とくるモデルガンだと思います。

宝箱から出てきたもう一つのモデルガン、コルト ローマンです。あぶ刑事で、ユージや港署の面々が使っていた拳銃ですね。

昔持っていたモデルガンは、色々あって(汗)今残っているのは先にアップしたシビリアンとこれだけです。この2丁だけは何故手放せなかったのかは、分かる人には多分分かると思います(爆)。


これ以外に当時所有していたのは、

・コルト パイソン(MGC製)
・コルト カバメント(MGC製)
・S&W M29(MGC製)
・S&W ハイウェイパトロールマン(MGC製)
・イングラム(MGC製)
・スーパーブラックホーク(ウエスタン・アームズ製)※亜鉛ダイキャストモデル
・ベレッタ M84(マルシン製)
・ハイスタンダードデリンジャー(ハドソン製)

だったと記憶しています。


当時はコクサイ製を持っている友人が多かったのですが、ガンガン操作してもタフで壊れることのなかったMGC製がお気に入りでした(笑)。


とても懐かしいです。
Posted at 2013/06/27 22:41:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #XJR1200 USB電源コード取付け http://minkara.carview.co.jp/userid/311072/car/2186633/3957617/note.aspx
何シテル?   10/23 20:13
いつまでも若いと思っている単なるオヤジです。 イジリは基本的にマイペース、『可能な限りDIY、自作にトライする』がモットーです。 元々2ドアのMT車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 グロリア 日産 グロリア
2台目のグラツリです。年式なりに『逝く→治す→他の箇所が逝く』の繰り返しです。同年代のY ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation