• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

姫乃とののブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

最近

最近頻繁に出没されているとお聞きしていたので、居候のお散歩がてら寄ってみました。


ビンゴでした♪

Posted at 2012/10/27 18:35:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月18日 イイね!

鬼門は灯火類

鬼門は灯火類本日ロゴのユーザー車検に行ってきました。

前回右側のヘッドライトのスリキズが原因による光量不足で×が付いたので、事前に磨きをかけて臨みました。

・・・・で、又光量不足、しかも左右という結果になってしまいました。

バッテリーの電圧は正常範囲内(ライト点灯時で13.2V)でしたし、どう考えても腑に落ちなかったのですが、仕方ないのでテスター屋さんで診てもらうことにしました。

そこで教えてもらったのは、『青目ハロゲンの光量は青色が邪魔をして、合格ラインである150hcdギリギリであることが多い』ということでした。実際にテスターの値を見ると、なるほど右目は160hcdの辺りを往ったり来たりしており、左目は完全に110hcdを切っております・・・(汗)。取り敢えず左目のバルブの接点を改善してもらい160hcdまで復活したので、これで再トライをしました。検査中は念のためエンジンを少し空ぶかしして電圧を上げたところ、無事合格となりました。

今付いている青目ハロゲン、ホームセンターやネットでもかなり見かけるブランド(中国製)ですが、それが原因でギリギリだったのかもしれませんし、今まで何度も青目ハロゲンで問題なかったのは単にラッキーだったのかもしれません。

が、再度ラインに並んでかなり長い間待たされることを考えると、車検時にクリアバルブに交換するというのも一つの手かもしれません。



Posted at 2012/10/18 17:48:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

昨晩、あちきが居候を散歩に連れ出したのを見た娘は

昨晩、あちきが居候を散歩に連れ出したのを見た娘はやる気満々です。



ただうちの居候、体重が約300㎏ありますので散歩に慣れるまでは時間がかかりそうです(爆)。
Posted at 2012/10/08 23:31:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月07日 イイね!

居候

居候親族の長期海外出張に伴い、本日から我が家に居候が鎮座することとなりました。

たまに散歩させて欲しいとのこと、早速夜のお散歩に連れ出しました。

約20年ぶりの散歩でしたが、体はきちんと覚えているものだと感心してしまいました(笑)。

Posted at 2012/10/07 23:02:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月30日 イイね!

浜名湖オフ会に行く途中に起きた事件

浜名湖オフ会に行く途中に起きた事件です。かなり長い投稿になりますので、予めご承知置きください(爆)。


飲み物を買おうと足柄SAに寄った時の事です。

思ったより寒くなってきたので、グロの後席で長袖、ジーパンに着替えながら、どうしようもなく眠かったので5分程仮眠しようかと思っていた時、


『バァン!!』


という音と衝撃がグロの前の方から車内に伝わってきました。他車にぶつけられたと思い外を見ると、ビックリしたような顔をした母親が子供と何か話をしてます。で、そのまま行ってしまいました・・・。

あちき慌てて追いかけようとしましたが、ヤバッ、着替え途中の為パ○ツ一丁じゃん(滝汗)。慌てて短パンはいて出ようとしたら、ゲゲッ、今度は後席ドアがあきません(滝汗)。娘が勝手に外に出ないよう、チャイルドロックにしてたのを思い出し、更に慌てて前席に移動し、母子を追いかけました。

まさに出発しようとしていたのを制し、事情聴取をしたところ、曰く

(父親、母親) 『息子が蹴ったのは脇にあったポールで、車は蹴っていない』

あちきが車内まで衝撃と音が伝わってきた旨伝えても、『やってない』の一点張り。子供に事情聴取しても、

(子供) 『ポールを蹴った』

では、『百聞は一見にしかず』ですね。

早速バンパーを確認したところしっかり蹴った跡があり、しかも塗装にヒビが入ってました。出発する直前に洗車してバンパーをマイエターナルで磨きましたから、道中でやられたのは明白です。

それを伝え、バンパーを見せました。

(父親、母親) 『やってない、前から付いていた傷じゃないのか』

あちき、何とか気持ちを落ち着かせて、それではと試しにポールを蹴ってみました。


『ポコ』


もう一度蹴ってみました。


『ポコ』


さっきの音、こんな音でしたっけと尋ねると、

(父親、母親) 『・・・・』

あちき、子供に再度事情聴取しました。すると、

(子供) 『もしかしたら蹴ったかもしれない・・・・』

     『蹴ったような気もする・・・・』

     『蹴りました・・・・』

とうとう白状しました。

(父親、母親) 『・・・・・・・・・・(しばらく沈黙)』

(あちき) 『キズはコンパウンドで磨けば消えると思うが、このヒビはどうしてもらえるのか』

(父親、母親) 『ええっ?ヒビですか?』

どうやら塗装にヒビが入ったのには気が付いていなかったようです。

(あちき) 『このバンパーは何日も休みを使って自分で塗ったので、業者に塗り直しをさせるつもりは一切ない。ので、塗装にヒビが入った場所を貴方(父親)に塗りなおしてもらいたい』 

ちょっと意地が悪いと思いましたが、敢えて言わせてもらいました。だって今までのやり取りでは誠意の欠片もありませんから。子供を信じたい気持ちは理解できますが、状況的に子供が嘘をついている可能性が高いにもかかわらずグロのバンパーすら確認せず、嘘が判明しても子供に何故やったのかを詰問、叱ることもせず・・・。停まっている他人の車を蹴るという普通では考えられない行動で、こちらがどれだけ迷惑していることか。

返事は思った通り、

(父親) 『それは無理です!!』

もし父親が、業者にやってもらうのでは駄目でしょうかといった誠意をみせれば、自分でやるからもういいです、子供をしっかり躾けてくださいというつもりでした。結構苦労して自力で塗ったのを業者に塗り直してもらうつもりも更々ありませんし・・・。道中POPさんから、『待ってますよ!』と嬉しいTELをもらってましたし、早く皆に会いたかったので。

すると母親から信じたい次のセリフが。

(母親) 『子供が蹴ってこんなヒビが入るなんて信じられない。警察呼んでちゃんと見てもらいたい』

唖然としました。どうらやあちきはユスリ、タカリと思われたようですな・・・(--#)・・・。

さすがにいつもは温和なあちきも次の瞬間一気に血圧が・・・(−_−#)。望み通り警察呼ぼうとおもいましたが、いずれにしても自分で塗りなおそうと思っていましたし、(演技かもしれませんが)頭を抱えている子供が可哀想になってきましたし、何よりお友達とのBBQを無きものにするのは絶対に嫌だったので、言いたいことを言いまくって、その場を後にしました。

何故子供がグロを蹴ったのか、結局聞かず終いだったので不明ですが、普通では考えられない異常な行動を取る子供の親の顔は、同じく普通では考えられない思考回路を持つ非常識人でした。

白黒ハッキリ付けてお灸を据えるべきだったかなとも思いますが、それをしていたらあの楽しかったBBQに参加出来なかったと思うとその時の判断は正解だったと思います。で、この事件簿はBBQでのネタ話にもなりました(爆)。


・・・・にしても、やはり頭にきます(--#)・・・・。
Posted at 2012/09/30 00:05:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #XJR1200 USB電源コード取付け http://minkara.carview.co.jp/userid/311072/car/2186633/3957617/note.aspx
何シテル?   10/23 20:13
いつまでも若いと思っている単なるオヤジです。 イジリは基本的にマイペース、『可能な限りDIY、自作にトライする』がモットーです。 元々2ドアのMT車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 グロリア 日産 グロリア
2台目のグラツリです。年式なりに『逝く→治す→他の箇所が逝く』の繰り返しです。同年代のY ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation