整備手帳にも書きましたが、修理してもらった
ヴィヴィオの助手席ドアトリムを装着しました。この前のR-2のシートと一緒に修理に出していたので
先ずはドアトリム 修理前の画像がコレ
これ以前に内装修理屋に張り替えてもらった訳ですが、わかりますかね?
ドットパターンを45°にして張ってくれ!って頼んだのですが、
あっさり忘れてテキトーに張られてしまいました。
今度こそ45°で張ってくれ!って言って出来てきたのがコレ
拡大写真
そっちのミスなんだから値引きしてくれ!って言ったけど、
値引きしてくれたかは分からず代金は¥4500
次がドア内張
スピーカーをドアに移設したのでドア内張に穴を開けました
電動ドリルで円周状に穴を開けて最後にカッターで仕上げたんですが、
勢い余ってはみ出して何本か傷を付けてしまいました
で、直ってきたのがコレ
直した部分だけ発色が良くなっちゃったけど綺麗に直った
ただ効果に対して一番割高で歩が合わないと思った¥15,000也
そしてヴィヴィオの元へ
完全お休みモードのT-TOP
内装トリムを合体して
これが
こう!
消費税込みで新コロナウイルス対策10万円はもらう前に使い切っちゃった
なんかキーレスエントリーがまた調子悪いんでそれ直さなきゃいけないけど、
それやったらヴィヴィオでやりたかったことは本当にすべて終了です。
登録一時抹消前にやれればよかったんだけど内装がこなかったんだからしゃ-ないか
Posted at 2020/05/01 12:24:34 | |
トラックバック(0) |
ヴィヴィオ T-top | クルマ