• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sl_hfr70のブログ一覧

2020年07月25日 イイね!

スモールランプ ホワイト化

スモールランプ ホワイト化EXAのデザインは文句の付けようがないのですが
1点だけ気になるところがありました。
それが表題のスモールランプの色です。





アンバー一色でも悪くはないのですが、スモールランプはホワイトにして対比があったほうがいいかな?なんて思っておりました。


そこでここは一発またCADで作ってみよう!ということで
実物から寸法を取ってモデリングしてみました。


で、例によってDMM.makeでクリヤーアクリルで3Dプリントしました。
それがこれ


クリヤーオレンジ塗るためのマスキングした姿ですが、
レンズ面の凹凸が実物よりだいぶ細かくなってしまいました。
もし次作る場合があったら凹凸の幅は3倍増しにするつもりです。


塗装過程写真撮るの忘れましたが、塗装してコンパウンドで磨いて実車に装着です

元もとの姿


装着後


なかなかイイ感じです

ウインカーON


ウインカーレンズの裏面まで塗装しましたが、裏面は塗装しなくてもよかった感じです


3Dプリント代が思いの外高く付いたのが痛かったですが、
なかなか満足度の高い出来となったのでよかったです




Posted at 2020/07/25 14:43:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | EXA | クルマ
2020年07月19日 イイね!

御殿場め…

二週間乗らなかったらこの有り様





Posted at 2020/07/19 02:02:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 御殿場地区 | クルマ
2020年07月12日 イイね!

無念…

無念…ヤフオクで落としたスピードメーターが来たのでメーターを交換







カウルを外して


ダメになったメーターを外して


新しいメーターをセット


テストドライブに出るためにミラーを取り付け



テストドライブの結果スピードメーターはOKだが
トリップメーターが動かないことが判明
オドメーターはちゃんと動いているので距離のデータが来てない訳ではなさそう
しょうがないのでもう一回付け直してみたが結果は同じ…

これはまたバイク屋のお世話にならないといけないかなぁ



Posted at 2020/07/12 23:03:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | GPZ250R | クルマ
2020年07月05日 イイね!

メーターあるにはあったが

GPZ250Rのスピードメーターヤフオクで落札しました。
でもチョット高すぎ



後継車のGPX250のスピードメーターなら2000円前後でゴロゴロあるのに
送料込みで1万超えは痛い
実は2,3週間前から出品されてたのは知っていたのですが、俺のほかに落札するヤツなんかいないだろ と思って何回もオークション流れさせて値下がりするのを待ってました。しかし今回入札者が出てしまい仕方なく落札することに

でも初回入札したヤツが評価1でしかも私が入札しても入札し返してくることもなし。
これ邪推すると出品価格で落札させるために出品者が別ID取って入札したんじゃないかとも取れるんですよねぇ…。私ヤフオクのIDもみんカラのIDもsl_hfr70で一緒なんで、
もしかしてココ見てて私がGPZ250Rのスピードメーター探してるのを知ってたんじゃないかって。で、これ以上オークションが流れると自動値下げを設定してあるんで価格が下がっちゃうと。コイツはスピードメーター必要としてるんで絶対入札してくる、自分で落札しちゃったら落札取り消して再出品すればいいし

まぁ考えすぎかもしれませんがあまりにも高かったんで愚痴の一つも言いたくなります
せめて6000円ぐらいで落札したかったなぁ…
安いGPX250のメーター落札してメーターの機構部分だけを移植するという手もあったんですが、私のGPZ250Rのスピードメーター メーターパネルもカバーレンズも劣化してるんで この出品物はその点で魅力的だったんスよねぇ…

とマイナー車所有にまつわる愚痴ブログでした



Posted at 2020/07/05 12:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | GPZ250R | クルマ
2020年07月04日 イイね!

ゴムが来た!その2

ゴムが来た!その2R-2のゴムが来た!情報その2です







現在多分塗装中の私のR-2ですが、クルマ屋さんからしきりに言われてたのが、
「窓の水切りゴム、交換したいっスねぇ」

でもこのR-2の弱点の一つの窓の水切りゴム、対策品が売ってないんですよねぇ
こんな時頼りになるのは以前利用した窓まわりのゴムのリプロパーツを作っている
福島のスバル360専門の工房です。
早速サイトの商品群を探してみましたが窓の水切りゴムはありませんでした。
でもココはいろんなパーツの試作もしていてちょくちょくtwitterに上げてるので
過去記事を当たってみました。

で、2月の記事でR-2の水切りゴムがありました!
ぴったりの汎用品のゴムを見つけたので明日取り付け確認をしてOKだったらリリースします!との記事だったんですが、その後にリリースしたとの記事が見当たりません。ダメもとでコメントしたら返事を頂きました。
なんでもその汎用品ゴムは輸入品で記事書いた時点では輸入出来てたのが、新型コロナの影響で輸入が出来なくなった、でも同じ用途の別製品があるのでそれなら販売できるとのことでした。

で、届いた製品がタイトル画像のものです。
断面はこんな感じ


中に鉄板が仕込んであって元もと付いてた水切りゴムより剛性があってイイ感じ
来週の月曜日有休を取ったんでコレとこの前行った時の忘れ物を届けに
また神奈川まで行ってきます。


Posted at 2020/07/04 14:23:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル R-2 | クルマ

プロフィール

「燃費記録を更新しました! http://cvw.jp/b/3110799/48217217/
何シテル?   01/21 22:47
sl_hfr70です。いすゞ二代目ジェミニ、FIAT PANDA30、スバルR-2(360cc2スト)とGPZ250Rを所有しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 23 4
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
街の遊撃手、二代目のFFジェミニです どうしても昔ながらのディーゼルに乗りたくて手に入れ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
空冷2気筒のパンダ30です 30グレードは正規には日本未導入のクルマですが、 この個体が ...
スバル R-2 スバル R-2
2度目のR-2所有です 現在全塗装中! 2020年11月14日、全塗装終わりました! ...
カワサキ GPZ250R カワサキ GPZ250R
2度目のGPZ250R所有です。 ひとつめのバイク屋には匙を投げられてしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation