この前ガソリン補給したときは問題なかったのに、ここ最近1速が抜けるようになってきた。1速に入れてそのままシフトを手で押さえていてもそれでも抜けてガリガリいうのでもう今は1速は使わずに2速発進することにしている
これでも全然問題ないが、取り敢えず酷いことにならないうちにとヤナガワモータースさんに一報入れてみた。すると帰ってきた言葉は「それは大事かもしれない」…。
うそ~ん、もうすでに大事⁉このまえブレーキのマスターシリンダー替えてもらってから絶好調だったのに…。これから
EXAの前後バンパーの塗装もしなくちゃいけないし、他にもいろいろ出費があってここにきて更なる出費は痛い
まぁでも直さない訳にはいかないので仕方なくヤナガワモータースへ。変速機の直った折り畳み自転車をパンダへ積み込み山北へと向かう。
今日は午前中に行ったので渋滞もなくスイスイ進んで40分程で着いた
いつものエントランスに停めると目の前にはこんな光景が
もうパンダだらけでしたw
銀色のパンダの右の白いクルマもパンダで、これもめずらしい45パンダです。画面には写ってないけど右のシャッターの中にもパンダがもう1台いて、それと私の30のガラス越しに見える銀色のアルトの向こうにももう1台パンダがいます。その垣根の向こうにも黄色いパンダが1台停まってました。
で、私の30のミッションの状態ですが、すぐにはよくわからないと。もしかするとちょっとした調整で直るかもしれないけど、それでもよくならなかったらミッション降ろして診てみるしかない、最悪だとミッションのオーバーホールが必要で、そうするとウン十万コースだそうです(泣。
まずミッション降ろさないで出来ることからやってみて、直らなかったら一旦引き上げてくれと。写真に写ってるパンダを片付けなきゃいけないし他にも仕上げなきゃいけないクルマがあるそうで、ミッション降ろすのはそれからになるそうです。
軽く済めばいいけどなぁ…
けどどうもダメっぽいよなぁ、ウン十万かぁ…
またおカネが…
Posted at 2021/04/24 17:52:13 | |
トラックバック(0) |
Panda30 | クルマ