• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sl_hfr70のブログ一覧

2021年11月20日 イイね!

EXA帰還…

実はここ3週間ほどEXAをクルマ屋に預けていました。R-2の全塗装をしてもらったクルマ屋です。そこのホームページを見たら「クルマのことならなんでもお任せください」と書いてあったので、だったらEXAにキーレスエントリーをつけてもらおうと思ったのです。私はフォードKAからはキーレスエントリーのついたクルマに乗っていたのでEXAにキーレスが無いのを不便に思っていたのでした。前車のヴィヴィオパジェロミニはキーレスついてなかったので自分でつけたのですが、EXAは配線が分からなかったので、ここはプロにお任せしようということに(ヴィヴィオとパジェミはキーレスキットに車種別の配線図が付いてきたのですが、EXAにはなかったんです(泣)

そこでヴィヴィオとパジェロミニにつけたのと同じ中華製汎用キーレスエントリーキットをヤフオクで調達しました。送料込みで3000円ちょっと、これをEXAにつけてもらうと工賃はだいたい3万円くらいかな?と目星をつけてクルマ屋にお願いしました。

そうしてクルマ屋からの連絡を待ったんですが、予想より早く3日後に連絡が来ました
なんでもエントリーキットつけてみたが問題がある、EXAの集中ドアロックのリレーが壊れていて開錠は出来るが鍵が閉まらないと。仕方ないのでリレーの部品を注文したがやっぱり部品は出ない。それどころかリレーなんて汎用品が使われてると思ったらEXA専用の部品があてがわれていると。
そうです、前にシートベルトキャッチの時にもありましたEXA専用設計部品。バブル期のカネふんだんに使いまくった設計がアダとなるやつです。
まぁでもそんなの汎用の中華製キーレスキットがあるんで、EXAの集中ドアロック機構を使わずとも開錠も施錠も出来るでしょ?と言ったら、なんか開錠するのにすごく抵抗があってこのままだとアクチュエーターが焼けてしまう懸念がある、とのこと。じゃあ詳しくは分からないけど上手いことやって下さい、と伝えて電話を切りました。

で、2週間後またクルマ屋から電話です。「キーレスエントリーキットつきました!ロックもアンロックも完璧です。ただお持ち頂いたエントリーキットが壊れていて使えなかったので店側で用意した日本製のエントリーキットをつけました。そのお値段が2万円です。それと工賃がX万円です!」と

え~っ!自分が想定していた金額の3倍以上だよ!!多分1回中国製のをつけてダメだったので日本製のをつけ直してるから工賃2倍とられてるよ!キーレスつけろとは言ったけどそんなにするとは思っていなかったよ!!!


でももう付いてしまったものはしょうがないんで、今日その金額を持ってクルマ屋に行きました。今度はR-2の車検もお願いするのでR-2に乗って行きました。


渡されたキーレスのリモコンユニットです
左側のクルマの鍵がビルトインされたほうが私が用意した中華製リモコンユニットです
こんなふうにキーと一体型がよかったのになぁ…
日本製リモコンユニットがキー一体型だったら少しは気持ちも救われただろうに…

思いもよらぬ出費で少々凹んでいますが、
EXAがキーレスになったことはまぁ良かったかな?
でも懐が痛い、痛すぎる…


Posted at 2021/11/20 19:24:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | EXA | クルマ
2021年11月14日 イイね!

1ヶ月ぶりに

1ヶ月ぶりに今日はやることが無くてヴィヴィオT-TOPのキズ消しとバイクのエンジンを掛けてました。







ヴィヴィオのキズはみんカラ始めるだいぶ前、会社の裏の林に入っていって木と木の間をすり抜けようとして木の枝で屋根をこすって出来たもの。多分もう4年以上経ってると思いますが、木でこすって出来たキズなのでコンパウンドで磨いてやっただけで無事消すことが出来ました。

もう一方のバイクは約1ヶ月前、バイクカバーを新調したとき以来のエンジン始動です
持っているクルマのほうは割りと何ヶ月もエンジン掛けてなくても何事もなくエンジン始動するけど、GPZ250Rはあんまり長いこと放っておくとエンジン掛けるのが難しくなってきます。今日も1ヶ月ぶりということでちょっと手こずりました。



エンジン掛かってからもしばらくの間チョークを全開にしとかないとエンジン止まってしまいます。そんなこんなで5分ほど暖気してやっとアイドリングが安定してきました
で、今日はエンジン掛けるだけにしようと思っていたのですがやっぱりちょっと回してやんないとダメかな?と思い、ひとっ走り出掛けることにしました。いつもの御殿場バイパスと旧138号を回る1周20kmほどのコースです。走っていると何台ものバイクとすれ違いました。今日は晴れていて気温もあったかいので絶好のツーリング日和でした。
私ももうちょっとバイクに乗ってやらないといけないなぁ、と思いました。
てかGPZ250Rで宇都宮に帰省したい!まだGPZ250R買ってから長距離ツーリングしたことない!新型コロナが沈静化するにはあと2年くらい掛かるだろうか?


Posted at 2021/11/14 16:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | GPZ250R | クルマ
2021年11月05日 イイね!

旧車バブル到来⁉

いまブログ見てたらオススメ中古車でEXAが出て来た



支払総額195万て!!!
ワンオーナーなのはポイント高いのかもしれないけど走行距離がさほど短い訳でもなく、なんでこんなに高額なのかわからん!販売店がバクヤス(爆安)オートなのに!!
この前出て来たのも135万したし、EXAにも旧車バブルの波が押し寄せているのか?

Posted at 2021/11/05 01:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | EXA | クルマ

プロフィール

「整備手帳を更新しました http://cvw.jp/b/3110799/48203814/
何シテル?   01/13 17:49
sl_hfr70です。いすゞ二代目ジェミニ、FIAT PANDA30、スバルR-2(360cc2スト)とGPZ250Rを所有しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 1234 56
78910111213
141516171819 20
21222324252627
282930    

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
街の遊撃手、二代目のFFジェミニです どうしても昔ながらのディーゼルに乗りたくて手に入れ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
空冷2気筒のパンダ30です 30グレードは正規には日本未導入のクルマですが、 この個体が ...
スバル R-2 スバル R-2
2度目のR-2所有です 現在全塗装中! 2020年11月14日、全塗装終わりました! ...
カワサキ GPZ250R カワサキ GPZ250R
2度目のGPZ250R所有です。 ひとつめのバイク屋には匙を投げられてしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation