5月の4日と5日で地元宇都宮まで行って帰って来ました。今まで新型コロナのせいで県外移動するときは会社に申請しなきゃいけなかったりと面倒臭かったので何年か振りの帰省です。今回の帰省で我がマイクラ初の高速走行となりました。高速乗っての感想はやっぱ安定してますな。てか今まで高速乗って安定してなかったのは
アルトぐらいですけどね。けどマイクラC+Cは屋根開けて乗ってても安心感がありました。あとETCを利用して高速乗るのが久しぶりだったのでETCの便利さに改めて感動しました。前にETC付きのクルマに乗ってたのは
ヴィヴィオの時だったっけかな?
パジェロミニにはETC付いてたっけ?もういつだか思い出せないぐらい昔です。
今回の帰省で楽しみにしていたのが燃費です。我がマイクラ、マニュアルなのに異常に燃費が悪いのですが、この長距離移動でどこまで燃費が伸びるか見ものです。帰省してもまだガソリンが残っているので給油するまで正確な燃費は分かりませんが、燃料計がちょうど半分になったところで453km走りました。いつもの街乗りでは走っても大体
250kmぐらいで燃費は12km/Lなので、その比率で計算すると今回は21.7km/Lいってることになります。次のGSのお客様感謝デーは5月10日なのでそこまで低い燃費で走んなきゃなんないので20km/Lは切っちゃうだろーなー。18km/Lぐらいはいって欲しいなー。
Posted at 2023/05/05 18:27:32 | |
トラックバック(0) |
マイクラC+C | クルマ