2008年05月30日
今日は、休みでしたので、先日購入していた
スイングつきエアコン吹き出し口を装着してみました。
外して、みたら、カプラがあるので、配線をいじることなく
取り付け可能でした。が。動きませんでした。
たちまちDへ連絡して行って聞いてみると、
エアコン本体事態に何かあるんじゃないかと、って言う事で、
そのばで、ばらして見てもらってもよくわかんなさそうなので、
液晶のエアコンパネルを繋いでみたら、作動しました。
原因としては、GX100用のエアコンパネルにはスイングの機能が無いので
信号が伝わらないみたいです。結局その場でLEDつけてたエアコンパネルに付け替えましたが、LEDから、焦げ臭い臭いがしたので、LED化はあきらめ
もとの電球に戻しましたが、半分点灯しませんでした。
結局のところ、配線加工等何もせず、ポン付けできました^^
が、エアコンパネルばらしたままにしていたので、温度調節のノブが
行方不明です。だれか、ください。GXとは、ちょっとちがいます。
これで、えせ2.5Lになりました。他にも内装で違うところあるのでしょうか??
ついでに、グリルのエンブレムも、もとの周りが白いやつに戻しました。
Posted at 2008/05/30 21:00:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年05月28日
今月の頭に、アンプをつけてからというもの、PCが壊れたせいもあって
作業が全然進みません。
やる気ナッシング~!!です。
五月病ですかね?
6月くらいからちまちまやれればいいと思いますが、
やる気になるかどうか・・・・
大したことはもうしませんが、小まいのをやっていきます。
そういえば、拙者の履いているGT-AVカタログから落ちていました。
それなりにショックをうけました。気に入っていたのに:;
話し変わって、最近、クレスタ増えてきたように思います。
うれしい限りです。でも、知り合いには一人もいません。
悲しい限りです。
バンドのほうもやっとみんな気持ちが一つになって始動開始です。
なので、ギターの方もリフレッシュをかねて、メンテナンスに出しています。
来週中くらいには帰ってくる予定ですが・・・・
今は、初めて買ったEDWARDSのSUGIZOモデルで練習してます。
ずっと手入れも何もしてなかったので、引きにくいったらありゃしない><
弦高も高いし、ね。
やっぱし、車も、ギターも程々の低さが一番いいです。
Posted at 2008/05/28 23:15:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年05月26日
PCの調子が悪く、マザーボード等買い替えたのですが、不具合が出たため
見てもらっていました。んで、今日、治りました^^
また、ぼちぼち徘徊していきます。
Posted at 2008/05/26 21:06:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年05月11日
昨日、りょーーー君のブログを見て、スロットルバルブの清掃を
しようと思ったので、ディーラーへ予約して本日行って来ました。
が、最低地上高が9cm無かったのでしてもらえませんでした。
自分では、9cmはあると思ってたんですが、マフラーのパイプがアウトでした。
エンジン関係は無知なので、どこにスロットルバルブがあるかと、やり方を聞きました。見てもらった時に、「エアクリは汚れてますね~。スロットルバルブは綺麗ですよ~。やってもあまり効果はないかも。」って、もう、購入して8年スロットルバルブの掃除なんてしたこと無いのにびっくりです。車検の時にエアーぐらいで噴いたりするんですかね?
エアクリをTRDにでも変えようかな?
結局行って、何もせずに帰っていきました。
報告、ライトのレベライザーの電球切れたみたいです。
Posted at 2008/05/11 23:26:36 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年05月03日

昨日から大島に帰っていました。
相変わらず、のんびりとしています。
夕方帰ったので、すぐ食事ですが、
いつもの如く飲まされます><
普段から飲まないので、こういう場では飲みますが、
大体すぐにやられますorz
そのまま寝て、ふと気づくと、
ルパン三世が始まる所でしたので、見て寝ました。
ルパンはいつ見ても面白いです^^
次の日は、あさから、大島にある水族館に行って
タッチングプールで遊んだ後、道の駅で、お茶を1Kg買って
一旦家でお昼を食べてから帰りました。
下道で帰りましたが、込んでますね。
久々に長い事運転しました。
家族に「長距離に向かない車」って言われて、へこみました。。。。
Posted at 2008/05/03 21:52:29 | |
トラックバック(0) | 日記