• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フミキRN6のブログ一覧

2009年01月30日 イイね!

何だか春を感じましたヽ( ´ω`)ノうふふ♪



昨日は少し汗を掻くほどポカポカとした陽気でした。
ふと桜の木を見たらつぼみがこんなに・・・(ノ´▽`)ノ♪
もう春はそこまで来てますね。 





昨日の作業はこれだけです(^^ゞ
違いがわかりますか?

FRPでカバーを作ります。
完成したカバーは強力両面テープで固定するので
テープの厚み分凹ます為に
先にテープを重ねて張っておきます。
今日からFRP加工に入ろうと思います。

っえ!?粘土が無いって?(^^ゞ

この前モリモリした粘土は取っちゃいましたWW
結論はまだ出てませんが

この軽量粘土は乾くと固まると言うよりか
発砲スチロールのようになるみたいです。
ただし完全に乾くには一週間ほどはかかりそうですね(汗汗
48時間ほどたちましたが中は柔らかいままでした。
ただし紙粘土のように縮んで剥離はしません♪

これならFRP加工に使えると思います。
後はFRP樹脂にたいして溶けるかの実験を
今日しようと思います。

化学反応で爆発したりして・・・(笑)
Posted at 2009/01/30 07:00:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | スト改造計画♪ | クルマ
2009年01月27日 イイね!

イメージ中・・・(-。-)y-゜゜゜

昨日ダイソーにてアフロ物色中に見つけた
これを使ってただいまイメージ中~(-。-)y-゜゜゜




軽量粘土
とても軽くてべとつかない乾くと固くなり削れるみたい・・・

画期的なアイテムなのかただのゴミになるかはまだわかりません(笑)

今日の作業はまずはイメージを膨らませるのと
この粘土がウレタンフォームのように使えるのかを見るのが目的です。



このまま一日置いて明日がちょっと楽しみWW

前の紙粘土のようにふんぞり返ってるのが関の山でしょうが(爆)
Posted at 2009/01/27 19:33:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | スト改造計画♪ | クルマ
2009年01月27日 イイね!

ん~めでたいですね♪

ここ3日ほど放置プレイになりつつあるリアスポを置いて
ここの近くに行って来ました。



目的は友達の結婚式の打ち合わせ&新年会♪
今年は寿貧乏になりそうですWW



余興を皆でやろうと言う事になって(^^ゞ
決った内容が・・・ネタ的には少し古いですが
「アゲアゲダンス」をする事に(笑)
私は踊り子兼衣裳係になっちゃいました・・・
やるからにはこだわります(ΦωΦ)ふふふ

Ⅹデーは3月28日・・・
それまでにこの見苦しいバディーを何とかしないと(汗汗

どなたかアフロのカツラ安く売ってる所知りませんか?
(何箇所か探しましたが100均では売ってませんでした)

Posted at 2009/01/27 12:12:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仲間 | 日記
2009年01月21日 イイね!

ラッピングをしてみたものの・・・

余りの寒さと腹ペコでさっさと終了してしまいました(^^ゞ



今日は付属部品をバラしてマスキング作業です。
後は作業方法をどうするか考え中・・・(ーー;)

そして今日完成した物が一つ・・・



ん~いい感じ♪

さ~明日も頑張ろっと(*^。^*)
Posted at 2009/01/21 23:53:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | スト改造計画♪ | クルマ
2009年01月20日 イイね!

スト改造計画(^^)v

よくよく考えると去年のフロントスポイラーを自作してから
大きな自作も無く過ぎている事に最近気付いた私・・・(ー_ー)!!

作業するにはまだ寒いですがいっちょ大きな自作をしようと思います♪

題して
「モデューロテールゲートスポイラーは
カッコいいけど
小さいから大きくしちゃおう計画」


FRP加工第3弾です(>Д<)/

と言っても見た目は余り変わらないかも・・・
あと失敗したらどうしよう(汗汗

実は今回、団長に頼んじゃおうと思っていたんですが
団長の多忙なため
FRPで下地を大まかに成形したら団長が仕上げ担当する
コラボ企画なんです♪困ったら助けて頂こう(笑)

でも私はO型・・・
してもしなくても良い事は基本しません (6 ̄  ̄)ポリポリ
テスト勉強は当日電車の中しかしませんr( ̄  ̄=)ポリポリ
ようはせっぱ詰らないと何もしない性格なんです!ヽ( ´ω`)ノうふふ♪

でかっこ悪くしないと思い腰も上がらないだろうと思い
取っちゃいましたWW





さあ頑張るぞ~щ(゚Д゚щ)・・・と言いたいですが

前回のFRP加工はバンパーを中古で買ってつぶしたけど
今回は予備が無い!!
ん~どうしたものか・・・(6 ̄  ̄)ポリポリ

粘土のように成形しやすくてある程度固くなる物・・・
前回、紙粘土は乾くと小さくなって使用不可

発砲ウレタンは整形もしやすくてなかなか良い素材ですが
扱いを間違えるととんでもない事になる今回は使用不可

どなたかムラーノのCMで
シブいオヤジが削ってる粘土みたいな物の正体分かる人いませんか?

Posted at 2009/01/20 12:09:47 | コメント(18) | トラックバック(0) | スト改造計画♪ | クルマ

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR フロントフェンダーダクトメッシュ加工 https://minkara.carview.co.jp/userid/311116/car/3613786/7860650/note.aspx
何シテル?   07/08 10:35
ストリームに出会ってから8年みんカラに出会って7年・・・ 気が付くと愛車がえらい事になっちゃいました(笑) まだまだ分らない事だらけですがこれからも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
4567 8910
11 121314151617
1819 20 21222324
2526 272829 3031

リンク・クリップ

10/22 白川郷・高山旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 05:09:58
純正ヘッドライトを加工してみる③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/20 02:06:57
純正ヘッドライトを加工してみる② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/20 02:06:49

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
発表した翌週に地元のディーラーに行ったら もう受付すら出来なくて一度は諦めたタイプR… ...
ホンダ ホーネット600 ホンダ ホーネット600
バイク歴18年いまだ現役です! この相棒に乗り換えて11年バリバリ元気です♪ 最近最高速 ...
その他 その他 その他 その他
邪まな動機でポチっとしたモペットのバイモ君!! 流石 made in China でき ...
その他 その他 その他 その他
タミヤRC TT-01タイプD RX-7ボディー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation