• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TETのブログ一覧

2013年02月19日 イイね!

タイ出張 2日目 (その2)

タイ出張 2日目 (その2)タイ人スタッフと夕食に行ってきました。
ソンテウで目当てだった地ビールを造っているHopf Brew Houseは満員で入れなかったので徒歩てヒルトンホテルまで移動。
オープンスペースのレストランに行ってきました。


パタヤビーチ 夜の風景。レーザービーム照射!!


花火もやってました。


レストランの前の風景。


ホテルに帰ってビール飲んで夜が終わる…。

Posted at 2013/03/03 23:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外 | 旅行/地域
2013年02月19日 イイね!

タイ出張 2日目

タイ出張 2日目バンコクから車でラヨーンのオフィスへ移動して仕事したあと、パタヤのホテルに移動。
今回はAmari Orchid Hotel Pattaya(写真左)、繁華街からは離れているので、パタヤの中では比較的静かな地域です。

一人で泊まるにはあまりにも無駄な広さの部屋へ…。

ドアを開けると玄関スペースが…。


それでベッドルーム…。 一人ですがダブルベッド…。


反対側の角度から…。


ダブルベッドでも持て余すのに、さらに2段ベッド。(こっちで寝てやろうか!!)


バスルーム (外から丸見えだ)


そしてトイレへ…。(ウォシュレットで無し…。(泣)、奥はシャワールーム。


最後はパタヤビーチ。


そして、夜は更けていく…。


Posted at 2013/03/03 16:48:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外 | 旅行/地域
2013年02月18日 イイね!

無事到着

無事到着と言いたいところですが、深夜着。
しかも遅れて到着でホテルから出て写真撮る元気も無し。 ZZZZzzzz…
Posted at 2013/02/20 21:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外 | 日記
2013年01月04日 イイね!

今年の干支

今年の干支そういえば今年の干支、蛇の写真があったの思い出したのでで載せてみました。

場所はタイ、バンコクのスネークファーム。
初めはしょぼい施設かと思っていましたが、ショーの方は飛び掛かってくるコブラを素手で受け止めたり白熱しておりました。




これはスネークファームの中。
蛇を飼っているガラス張りの建物が幾つかあるのですが、あんまり活動的でないので面白くなかったです。


これはショーの一部。飛びかかってくるコブラを素手で受け止め持ち上げたところ。
このポジションでは噛まれそうですが、強く握って入れば大丈夫なのか?



あと、希望があれば、蛇と一緒に写真が取れます。(毒がない奴)




Posted at 2013/01/04 10:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外 | 旅行/地域
2012年02月02日 イイね!

メキシコ土産を買ってきたよ

メキシコ土産を買ってきたよ普段はお土産でお酒はあまり買わないのだけど、折角なのでバーテンダーの知り合い用に1本買ってきました。
高級テキーラ。
仕事も一通り完了し(この後の報告書が大変ですが...)本日は早終わりして、ケレタロのダウンタウン観光。
食事もオサレなオープンテラスで頂きました。
野郎二人でですが...。

その後徒歩で市内観光して、現地の営業の人(メキシコ人)に通訳してもらいタクシーの運ちゃんにたくさん種類がありそうな酒屋に案内してもらいました。
因みにメキシコは殆ど英語が通用しませんでした。(ホテルのフロント、高級レストランのスタッフの一部くらい、空港内のセブンイレブンすらダメでした。)

ほんで、一路酒屋へ。

ビールもローカルなのがありましたが、今回はテキーラ一本に集中。
他にも高いのはあったのですが、パッケージングしやすさを考慮しこれに絞りました。

サウザ スリージェネレーション アネホ 750ml 38度


さて、これを割らずに持ち帰るのが今回の指名。
ここで、ダウンタウンで買ったローカルなT-シャツが登場(約400円)。



これをこーして。



箱の中に詰めたら、少しは緩衝材の効果がでるかな?



割れたらケレタロのT-シャツのテキーラ漬けが完成するでしょう。

このテキーラ、ネットで調べたら、日本でも購入できるみたい。(泣
まあ、こちらの倍近くの値段ですが...。 でも、そもそもそんな高くないし。

T-シャツは中国製でなく、ちゃんとメキシコ製でした。

ちなみにテキーラは熟成度合いにより下記に分かれるそうです。 (By 日本テキーラ協会サイト)
ブランコ(Blanco)
樽熟成をしない透明なもの(しても60日以内)

レポサド(Reposdo)
最低60日間の樽熟成をしたもの(樽サイズに規定なし)

アネホ(Anejo)
最低1年間の樽熟成をしたもの(樽は600L以下のサイズであること)
本来はAñejo(アニェホ)なのですが表示出来ない場合があるのと、私のように舌をかむ可能性があるのでアネホ(Anejo)とさせていただいています。

エキストラ・アネホ(Extra Anejo)
最低3年間の樽熟成をしたもの(樽は600L以下のサイズであること)

このサウザ スリージェネレーション アネホは5年以上熟成してあるそうです。

ほんじゃ、日本に帰りまーす。
Posted at 2012/02/03 20:30:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外 | 日記

プロフィール

2007年06月17日に契約、7月22日に納車されましたVolkswagen Golf GT TSI。 2007年初めにAudi A3, Golf GTiと試...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

南極の氷で水割り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/28 12:47:41
エキゾースト警告灯点灯その後① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/11 22:03:28

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
本当は購入する予定は無かったのですが、DSGにスーパーチャージャー&ターボ、1.4Lの小 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation