• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TETのブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

本日のドライブ                                             (温泉&酒蔵巡り 川端酒造株式会社 桝川 / 清水酒造株式会社 花菱)

本日のドライブ                                             (温泉&酒蔵巡り 川端酒造株式会社 桝川 / 清水酒造株式会社 花菱)やや霧雨の中をドライブで温泉と酒蔵を回って来ました。
高速道路を利用したのですが、週末のため渋滞に遭遇。

温泉は初めて行くところで、天然温泉 四季の湯。
ゴルフ場やホテルが併設してあるところで、敷地はかなり大きそうでした。

タイトル写真はその入口。 
桜が満開だったので写真を一枚。

そこから先のゲートにはガードマンさんが立っています。
日帰り温泉を利用する旨話すと、丁寧に対応して頂きました。

駐車場には数台の車のみ。(午前中だが、土曜日にしては少ないか…?因みにここの手前の日帰り温泉は数十台は車があった。)


ここが入口ですが、ここから受付まではすこし歩きます。

下足番さんに靴を預け、(と言っても脱ぎっぱなししただけですが)、受付へ1350円を払って入館。

中は結構広いです。
ピラミッド型に飾ってある雛飾りが十段以上 3m位。 (桃の節句が終わったのに片付けないでいいなかな?)
すいません 写真撮りませんでした。

さらにそこから少し歩き、浴場に到着。
泉質はナトリウム-塩化物温泉。
普通にしょっぱいです。
お湯はいい感じですが、施設は脱衣場も含めてやや年季が入った感じです。
浴場も含め、高低差があるので、足の悪い方にはおすすめできないですね。

あと、ここは混浴もあり、水着を着用すれば利用可能です。
さらに、混浴場に滝もあり、飲み物も販売しているとのこと。
残念ですが、水着を持って行かなかったので利用しませんでした。

入浴後、川端酒造株式会社へ移動。
道路を挟んで向かいに駐車場がありました。


全体的にこじんまりしていますが、いかにも酒造ってますって感じです。
販売所は普通のビールなども販売しており、普通の酒屋さんでした。



事前にHPはチェックしてあって
http://www.kawabatashuzou.co.jp/masukawa.htm の様な応酬を期待していたのですが、出てきたのが、川端社長でした。
ここのお酒は初めてなので、おすすめを聞いたところ純米生をお勧められ、HPと全く逆の状況に…。
そういえば、生絞り原酒も販売していたのでタイミングが良すぎたか?
でも購入したのは、桝川 しぼりたて純米生 2070円。


さて、この後 清水酒造株式会社へ移動。
ここは今時 HPも無い硬派な造り酒屋。 (TETの勝手な想像です)
生酒ののぼりが無ければ、通り過ぎてしまいそうです。
外からは醸造してる感が見とれません。 ちょっと、車で入るのも怖いのでちょうど道路がゼブラゾーンで広くなっている部分に駐車し、徒歩で入店。


うーん、どこで売っているか全然わからん。 (+o+)
ちょうど、従業員の人がいたので、聞いてみると事務所で販売しているとのこと。
しかーし、事務所の中も散らかり放題で、かろうじてショーケースの中の酒と鑑定会の表彰状で日本酒造っていることが分かります。

購入した日本酒はのぼりに書いてあった、花菱 しぼりたて生酒、 度数19-20度と高めです。





Posted at 2013/03/31 14:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本酒 | クルマ
2013年03月30日 イイね!

これは違反か?

これは違反か?埼玉県にて遭遇。 赤信号停止中。
業務用車両で安全認定ステッカーまでは貼っている。
ストップランプのクリアーカバー、ランプ 両方共白だが…。


Posted at 2013/03/31 11:04:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2013年03月29日 イイね!

本日の日本酒 (468 鯖寿司&穴子寿司(棒寿司) & 酒田酒造株式会社 上喜元 大吟醸)

本日の日本酒 (468 鯖寿司&穴子寿司(棒寿司) & 酒田酒造株式会社 上喜元 大吟醸)会社帰りに西浅草の468(ヨーロッパと読む)へ寄り道。
鯖寿司&穴子寿司を購入してきました。
今度は電話で予約してから…。

1本3150円づつです。

自宅で中を確認。



鯖寿司。 
竹皮で包んであり高級感があります。
切り分け済、上には白昆布がのっています。
鯖は肉厚、締め方も軽めで鯖の味もしっかり残っていて旨いですな。
生姜は通常より薄く切ってあります。


こちらは穴子棒寿司。
こちらも切り分けてあります。
骨切りが入っているのが特徴か…。
江戸前寿司は煮穴子ですが、こちらは焼き。 
自分は穴子は焼きの方が好きなのでよろしいですな。


酒は上喜元 大吟醸。
(瓶は浦霞ですが、冷蔵庫保管のため1升瓶を4合瓶に詰め替えています。)
Posted at 2013/03/31 10:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月29日 イイね!

人形町ごはん その11 (タンネ チーズフォンデュランチ)

人形町ごはん その11 (タンネ チーズフォンデュランチ) ドイツ パン屋さんのタンネへ。
1階はパンの販売、2階でカフェ.ランチをやっています。
ドイツ人1名を含む計4人で来店。

ランチメニューは900円前後。
他三名はソーセージランチ。
自分だけチーズフォンデュを注文。

ドリンク&パンの食べ放題が付いています。


最初に出るパンは温めてあります。
さらに冷めないように、温めた石が底に入っています。


チーズフォンデュは期間限定で3月29日までだったので、次の季節までお預けです。


Posted at 2013/03/31 09:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 人形町ごはん | グルメ/料理
2013年03月28日 イイね!

本日の日本酒 (麻原酒造株式会社 武蔵野 純米大吟醸 & 酒田酒造株式会社 上喜元 大吟醸)

本日の日本酒 (麻原酒造株式会社 武蔵野 純米大吟醸 & 酒田酒造株式会社 上喜元 大吟醸)長谷川酒店さんで購入。

ちなみに武蔵野はせがわ酒店東京スカイツリータウン内の商業施設『ソラマチ商店街(イーストヤード1F)』への出店記念でオリジナルボトルだ」そうです。
そんなんで634がラベルに載っています。

上喜元は普段飲み用。
Posted at 2013/03/31 10:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本酒 | グルメ/料理

プロフィール

2007年06月17日に契約、7月22日に納車されましたVolkswagen Golf GT TSI。 2007年初めにAudi A3, Golf GTiと試...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

南極の氷で水割り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/28 12:47:41
エキゾースト警告灯点灯その後① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/11 22:03:28

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
本当は購入する予定は無かったのですが、DSGにスーパーチャージャー&ターボ、1.4Lの小 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation