出掛けた先で突然の異音にびっくり。
エンジンルーム付近からのようでキュルキュルギュルギュルシューシューと擦れるような音と何かが焼けるような臭い、そして数秒間点灯したバッテリーマーク。
訳も判らず、エンジン逝ったか?と思いつつも吹けるし走れるので、とにかく停められるところを探して少し走るその間も異音は止まず、安全なところに停車、バッテリーマークも点いたり消えたりなのでエンジンも停めた。
しばらく待って再始動しても異音は変わらずなのでJAFにコール。見てくれたロードサービスのおっちゃん曰く、タイトルの通り。まぁ、おっちゃんはタイミングベルトって言ってたけど、Vベルトだね。
ベルトが外れて変に引っ掛かってる状態だから異音が出たしバッテリーマークが点いたり消えたりしたとのこと。それにベルトの削りカスが周辺に飛んでたよ。
ベルトはもう使えないからとちょん切って一通り点検した結果、クランクプーリが振れとる。エンジン掛けて回して見ると、グリングリンとよじれて回転しとる(´Д`;)
オルタ、コンプレッサはロックしてないしスムーズに回るので、ダイジョブだろうがオルタがフリーで長距離は自走出来ないので、駐車場までレッカー。
待ち時間で地元の修理屋とも連絡を取り、後日の引き取りと修理を依頼したところで本日は終わり。
まあ、一回も交換してないから、年式なりの劣化はあったんだろうが、何の前触れもなく来たもんで焦った。他の部分はダイジョブだんべか(-ω- ?)と心配になるな・・・
Posted at 2023/03/26 13:12:23 | |
トラックバック(0) | 日記