• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ViVa La F...のブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

2022年を振り返る

2022年を振り返る今年も残り数時間となりました!

今年もコロナ禍なんてお構いなしに
色々お出かけした1年でした
(^0^;)

と言うことで
毎年恒例?
今年1年を振り返ってみました♪

1月 正月早々、白パンダの異音事件
ぶっちゃけただアンテナ折れただけでしたがw


2月 青パンダ納車(^.^)
待望のパンダ1購入にこぎ着けました👍


4月 桜と菜の花ロード
車を買ったら恒例のここですw


5月 青パンダでパンダリーノ🐼
フリマ参戦!本部の真ん前www


6月 ROSSOさんへ
ほぼ飲みに行っただけ🍺


7月 岩手イタリア車会オフ会
コロナで中止してたので久しぶりで楽しかったです


8月 人生初の赤城山
灼熱のグンマーは白パンダでイキマシタ


10月 のらぱんだ会単独オフ【ぱんだら】初開催💕
皆様のおかげで無事開催できました🐼


11月 岩手イタリア車会秋オフ会
今期最後のオフ会でした


他にもキャンプやらツーリングやら色々出かけておりましたが
面倒なので割愛(笑笑)

とにかく今年もいろんな方と出会えた1年でした(^_^)/
来年もたくさんの方と出会えることを期待しています♪

では
よいお年を~🐼ノシ
Posted at 2022/12/31 15:53:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | パンダ飼育日記 | 日記
2022年12月08日 イイね!

パンダのフォグランプ、下に付けるか?上に付けるか?

パンダのフォグランプ、下に付けるか?上に付けるか?久しぶりの投稿
1ヶ月ぶり以上でしょうか?(..;)

この1ヶ月休み無しの
鋼の連勤術師なViVaサンです💦

まあそんなことはどうでもいいのですが

最近、青パンダさんにフォグランプを付けたいなぁ
などと考えておるのですが・・・

付けるとすると、バンパーの上に付けるか下に付けるか
はたまた、丸フォグか角フォグか
悩んでおります(@_@)
個人的にはパンパー上なら丸、下なら角がいいかな?と思っておりまして・・・

バンパー上 丸フォグ

※ジャック.さんのパンダ

うーん!ヵッコ(●゚▽゚)ィィ!
ジャックさんのパンダのせいか、パンダ4x4といえばこのイメージ

バンパー下 角フォグ

※U-sanのパンダ

角フォグもイイ💕
一転してスマートな感じになりますね~

下に丸フォグ、上に角フォグでもいいのですが
個人的にはこの二択かな?

漁っていたら二台並んだ写真がありましたw

※赤城山オフの日の朝の写真ですね

どっちも捨てがたいゾ!



ちなみにeBayにはこんな物もありますが・・・

あまり好みではありませんw

ということで
バンパー上 丸フォグなら
【メリット】
・4x4って感じでかっこいい
・インパクト的には効果大
【デメリット】
・特に親しくしているパンダ乗りのひとりであるジャックさんと被る(笑)
・こだわりのヘッドライトのイエローキャップの存在感が薄れる(笑笑)

バンパー下 角フォグなら
【メリット】
・スマートでシンプルイズベスト!
・ヘッドライトのイエローキャップの存在感を殺さない(笑笑)
【デメリット】
・4x4っぽくないと言われればそうとも言える
・付けたい場所に上手くに付けることが出来るかどうか?

ぶっちゃけパンダ1に
フォグランプ付けてる人って意外と少ないんだよね~

まあ
少ないからこそ付けようかと思ってるんですけどねw

はてさて
どうしようか・・・
Posted at 2022/12/08 20:57:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | パンダ飼育日記 | 日記
2022年04月27日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!4月23日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ベロフ電球色LEDヘッドライトバルブ
バル鉄パウダー塗装Ver.
TZ LEDバックランプバルブ
DIXCEL Mタイプブレーキパッド


■この1年でこんな整備をしました!
車検がありました


■愛車のイイね!数(2022年04月27日時点)
307イイね!

■これからいじりたいところは・・・
マフラー変えたい


■愛車に一言
カミさんの通勤車になりましたが
キャンプは相変わらずよろしくお願いしますm(_ _)m

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/04/27 21:19:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | パンダ飼育日記 | 日記
2022年02月02日 イイね!

パンダが増えたwww

パンダが増えたwww我が家に

パンダが一匹が増えました(≧∀≦)

実は昨年12月から秘密裏にパンダ増殖計画を進めていました。

そして昨日
無事にパンダ納車となりました🐼

夢のパンダ二台体制
パンダフルライフのはじまりです♪
*。ヾ(≧∀≦)ノ゙*。







というわけで
アオパンダもよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2022/02/02 21:23:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | パンダ飼育日記 | 日記
2022年01月09日 イイね!

新年早々パンダから異音が発生した話

新年早々パンダから異音が発生した話お正月にカミさんの実家に行ってきたんですが
その帰り道の事

高速が吹雪のため通行止で
入り口でUターン
とりあえず近くのコンビニへとパンダを走らせていると
突然室内に響く
ブォーーーーンという

謎の異音が…(^^;)

ビビりつつもコンビニの駐車場へ(..;)

ルーフから聞こえたような気がしたので
ルーフラックに残っていた雪のせいで風切り音がしたのかと思い
雪を下ろしてみる

その後
下道を通って帰ることにしたのだが
渋滞をノロノロ走り
雪の峠を越え


勝手知ったる道へと着いた頃

異音再発(-_-)

どうやら50キロ前後から音が発生する模様
ドキドキしながらもどうすることも出来ず
なんとかその日は無事帰宅

翌日
知り合いの車屋に入庫したのですが
「試乗してみたけど発生源がさっぱりワカランねぇ」
忙しいさなか
何度か乗ってみたらしいが分からないみたい

しばし考えるワタクシ…

まさかとは思うが
行きと帰りで変わったことといえばただ1つ

コレ↓


雪下ろしで誤ってカミさんが折ったアンテナ

気になったので外して走ってみたら

音が消えた!!

まじか~(^0^;)

ここから考察
折れたアンテナの中はバネ状になっていたので
ルーフラックの下をくぐり抜けた風がアンテナを強振
その風切り音がルーフに伝わり室内で反響したのでしょうか?

たしかにデカい風切り音みたいな音でしたから間違いないでしょう

ともあれ
無事にパンダさん退院でございます

ヨカッタヨカッタ♪
Posted at 2022/01/09 20:10:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | パンダ飼育日記 | 日記

プロフィール

「@ごくさん (๑¯꒳​¯)人(¯꒳​¯*)ナカーマ」
何シテル?   03/15 11:16
ViVa La F…です。長いのでViVaとお呼び下さいませ。 青いパンダ1と白いパンダ3の4X4に乗ってます 縁あってパンダオーナーの会「のらぱんだ会」の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MTシフトブーツ交換@74,000km近辺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 22:59:36
Leather Collection Miya / コレミヤ / 5038 MTシフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 22:58:53
タコメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 12:55:30

愛車一覧

フィアット パンダ 青パンダさん (フィアット パンダ)
買ってしまいました(^0^;) パンダ二台でパンダフルライフをエンジョイします♪
フィアット パンダ 白パンダさん (フィアット パンダ)
カミさんの通勤車兼キャンプ&ドライブ用 見かけたら気軽に声かけてください♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation