ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [sugi3vag]
sugi3vagのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
sugi3vagのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2019年03月24日
FSW 60周回後のブレーキパッド
CVT 保護優先で、エンブレ超控えめの走りの結果がこれです…
前後 MX72 ですが、リアは殆ど減ってないですね。
もう少しリア側を強くしたいのですが、アイサイトの関係もありブレーキ ECU を弄る勇気はありません;;
フロント
リア
Posted at 2019/03/24 15:16:07 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
メンテ
| クルマ
2019年03月21日
リアブレーキパッド交換
# 写真忘れました…orz
4月は忙しくて走りに行けない&GWのお出かけ用に、リアのブレーキパッドを MX72 から SSM へ交換。フロントは使い切ったのに、リアは2mm 程度しか減ってないのでこのままでも良い気もしますが、どうも前後バランスが気持ち悪いので。
フロントは前回 FSW で使い切ったので、既に現地で SSM にしてありますが、ホイールを洗いたかったので結局4本外しました。地味に疲れます。
フロントは MX72plus を発注済なので、ベッディング兼ねて一度試したいですね。インテーク系も今月少し弄る予定ですし。
しかし、また4輪戻すのか…
ところで、締め付けトルクの情報、ネット上で調べると結構バラバラですね^^;;;とりあえず、スライドピンは 23Nm で様子見。オイルラインの固定は適当で…感触では 35Nm くらいかな。
Posted at 2019/03/21 20:45:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
メンテ
| クルマ
2019年03月17日
ブレーキパッド
MX72 1ヶ月弱、サーキット総走行時間3時間の結果。
やはり、CVT保護優先でブレーキに頼った走りはダメかも。
キャリパー温度は Max 160℃程度と思われ、ディスクも赤ペイントは変色無しなので、それ程温度が高いわけではなさそうですが、次は MX72 PLUS を試してみます。
それでダメなら、走り方を変えるしかないですね。CVT予備を確保するか。
Posted at 2019/03/17 12:00:30 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
メンテ
| クルマ
2019年03月17日
塗装のタッチアップ
フロントの特に非金属部分の傷はサーキットや高速を走ると不可避なので直さないのですが、なぜかトランクの端部に傷が出来たので、一緒にタッチアップ。もうすこしまじめにやらないと意味がないかも。
しかし、埋めて塗るほど目立たないしなぁ…
トランク修正後。クリアも一応乗せました。
まあ、目立たないところなので、錆びなきゃ良いということで。
フロントの傷。何か写ってるのは気にしないで下さい。
いい加減な修正。同じく。
Posted at 2019/03/17 11:39:06 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
メンテ
| クルマ
<< 前のページ
プロフィール
「[整備]
#WRXS4
やっとフロントブレーキパッド交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/3112423/car/2738977/8143067/note.aspx
」
何シテル?
03/10 17:42
sugi3vag
sugi3vagです。長距離移動が多くADAS欲しいので、CVT縛りでFSW中心に走ってます。今は2台目のVAGです。よろしくお願いします。
27
フォロー
26
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
FSW ( 31 )
メンテ ( 9 )
パーツ ( 7 )
イベント ( 2 )
TC1000 ( 2 )
TC2000 ( 3 )
愛車一覧
スバル WRX S4
VAGは2台目です(A型→E型)。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation