• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sugi3vagのブログ一覧

2023年03月11日 イイね!

遅すぎる…

遅すぎる…少し前になりますが久々に FSW アタック
多忙で走れなかったブランクとハイグリップで雑になった走りは簡単には修正できず、練習用タイヤ(AD09)とはいえベストから4秒落ちはショックです;;


実は12月にも行ったのですが雨という不運
まあそれはそれで楽しめましたが…
しかし雨でも35GTRのストレートの速さは異常ですね^^;
Posted at 2023/03/11 10:03:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | FSW | 日記
2023年03月11日 イイね!

やっと時間が取れそうな感じに

仕事が異常に忙しく、投稿も走行もあまりできていなかったのですが、少し時間が取れそうな感じになってきたのでゆっくり復活していきたいと思います
別記事にあげる予定ですが、その間に FSW のタイムをかなり落ちてしまい、まずはリハビリからスタートする必要がありそうです…orz
Posted at 2023/03/11 09:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月25日 イイね!

第三回 A PIT 走行会

第三回 A PIT 走行会今回も、参加させて頂きました。
A PIT さん走行会では初の TC2000 でしたが、相変わらず素晴らしい運営でした。
A PIT さん、いつもありがとうございます。
少し前には雪の予報もあり心配していましたが、天気も良くなかなかのコンディションでした。

今回、いろいろな事情で参加できなかった方が複数いらっしゃったので、ブログに上げるかやや悩んだのですが、A PIT さんへの感謝の表明として書かせて頂きました。

で、タイムの方は…
アライメントを弄ってからまだ乗りこなせていません…orz
ややトラフィックに影響があったとしても、7秒台では;;
ダンロップとか壮大にミスして、その後シフトまでミスっちゃってます。まだまだ精進が足りないということで^^;;;


CVT メンテでパワーをやや落としているとはいえ、5秒台には入れたいですね。
3月10日の HKS さん走行会で挽回できるかどうか。頑張ります。
Posted at 2022/02/25 07:19:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | TC2000 | 日記
2022年02月22日 イイね!

FSW NS-4A 枠 チケット売り切れ…55台!

FSW NS-4A 枠 チケット売り切れ…55台!A PIT さん走行会前の慣らしに FSW へ行ってきたのですが…
朝の NS-4A 枠の走行、なんと 55 (56?) 台!
チケット買えなかった方もいらっしゃったようで、平日の売切れは初経験でした。あまりの多さに、赤旗中断後のピットアウト台数をカウントする動画↓作ってしまいました…^^;

しかし、S耐公式テスト前日でピット使えないとか制約も多い日でむしろ空いているかと思っていたのですが、謎です。

私は慣らしだったので残念感はあまり無かったのですが、気温も天気(湿度)も風向きも良い感じだったので、タイム狙ってきた方は期待外れだったかもしれません。
こういう中で走るのも練習には良いですが、台数が多くなるとリスクも高いので気を使いますね。

そういう私も、赤旗中断に慌ててエア圧調整したり、あまりの台数の多さに数えていたりしたら、グローブ忘れてスタートしてしまいました。反省してます。ごめんなさい。
次から気を付けますので、許して下さい m(_ _)m

まあ、無理に抜かずやや流した感じで5秒台なので慣らしとしては悪くなかったのではないかと…
Posted at 2022/02/25 06:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | FSW | 日記
2021年12月25日 イイね!

いろいろ取付け&試走

いろいろ取付け&試走なかなかタイムが伸びない(というか今シーズンは混んでたり天気が悪かったりしてまともな条件でアタックできてない気も…orz)のを言い訳に、自分の腕の悪さはとりあえず忘れておいて、仕様変更に走るー(詳細はパーツレビューにて)


・HKS スーパーパワーフロー
・LAILE オイルキャッチタンク
・PRS 強化エンジンマウント
・CUSCO 強化ピッチングストッパー

ECU 以外はおそらくこれで最終仕様になるかと。
ECU は純正の最大パワー制御の枠(≒CVT容量制約制御)を外すか悩ましい所ですが、距離も伸びてきましたし、今の仕様でタイムを出す方に集中しようかなと。
FSW のストレートがもう少し伸びると楽に分切りできるので、そこに欲が無くは無いのですが、一方で純正のパワー制御枠を外して 2l ライトチューンと言う枠から出たらベース車を変えた方が…ということになるので、通勤快速仕様としては今のバランスが良いかと思い始めています。

で、気温も程よい FSW で早速試走…なのですが、
このブレーキローターと

このタイヤ

では、自分のテクニックガ追いつかず、2分5秒とつまらない結果に…orz

しかし、レスポンスの向上とシフトタイミングのコツは掴めたので、ブレーキローターとタイヤ交換と CVT O/H もして、次回頑張りたいと思います。
Posted at 2021/12/25 09:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 やっとフロントブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3112423/car/2738977/8143067/note.aspx
何シテル?   03/10 17:42
sugi3vagです。長距離移動が多くADAS欲しいので、CVT縛りでFSW中心に走ってます。今は2台目のVAGです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
VAGは2台目です(A型→E型)。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation