
MAZDA2のスタイリングは車両購入時からとても気に入っていたのですが、唯一「う~ん」だったのがリヤビュー。
「Black Tone Edition」なので純正マフラーカッターは標準装備なのですが、個人的に(あくまで個人的に)少々チープな印象がイマイチ。そして当方AWDなのでサイレンサーがシルバーで丸見え。
この辺りを何とかしたい...。しかもあまりお金をかけずに。
まずは去年の11月。RIDERSHOUSEさんのマフラーカッターを装着。「Black Tone」というコンセプトなのであまり派手になりすぎないブラックを選択。スラッシュカット、輝度のあるデザイン、元のマフラーが見えない。さすが車種専用設計。
雪と氷の季節がやって来るので一旦ここまで。
そしてサイレンサーの件、冬季間にディーラーへ問い合わせ。車両購入時にお世話になった営業の方に尋ねると、「ブラックに塗装ってやったことがないですね...」との回答。
しかしながらその後調べていただいて、フロントから「できますよ!」と連絡が。しかも耐熱塗料と工賃を合わせても1万円台。
年が改まり春になった5月、タイヤ交換の繁忙期が過ぎてからディーラーに塗装を依頼。サイレンサーだけでなくマフラー全体を塗装していただくという丁寧な作業に感謝。
個人的に満足のゆくリヤビューになりました。今までは街中で他オーナーさんのMAZDA2を見かけても、「自分の車のリヤもこんな感じに見えているんだな」とちょっと残念(あくまで個人的に)だったのですが、ついに解消。
近づいて見た時はもちろん、信号待ちで後方車から見えたり後ろから離れて見たりした時に「う~ん」だったのですが、今はとても良くなったと自己満足。
併せて腰高感も解消。念願の思いが満たされました。お世話になったディーラーの皆さん、ありがとうございました。
ブログ一覧 |
日記 | クルマ
Posted at
2025/05/20 04:39:07