• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちん玉@IXION2のブログ一覧

2010年06月19日 イイね!

TTS Coupéだってさ!

TTS Coupéだってさ!同僚のですわ

後ろに見えるかっちん号3台分でも買えませんわ

ここ2年で3台目ですわ
(かっちんはプレにあと7年は乗りますけど)

すごいわ


内装のできがめちゃいいわ
(どこかとは違いますね)

同じ2Lなのにね。ターボは速いわ

Posted at 2010/06/19 20:32:12 | コメント(4) | 日記
2010年06月15日 イイね!

はじめての全開走行で!!!

はじめての全開走行で!!!12日仙台ハイランドにて、生まれて初めて全開でのフリー走行してきました。
東北の皆様、走り屋の皆様お世話になりました。

ほんと楽しかった。
4キロと長くて幅も広く、さらにRV・ミニバンクラスわずか7台での走行が30分x2
ほんとド素人のかっちんでも安心&迷惑をかけないで楽しめました。

全開でmax140キロ、
ゼブラを踏みながらぬけるシケイン、
難しくて飛び出してしまったスプーン
上りながら、下りながらの多彩なコーナー

プレちゃんは体重の影響で加速の悪さを再認識しましたが、
コーナーワークはミニバンに乗ってる事を忘れる素晴らしさがありました。



しかし、初心者の為、数々の失態・無知・準備不足により、ちょっともやもや感が残りました。

一番の敗因は、
『初めてだし楽しんでゆっくり行けばいいや』
なんて軽く考え、今のポテンシャルも試したくいつものままのぷれだったことです。

『ゆっくりいくから』と同乗のきむひょんさんに話ながら、直後の全開でした(笑


教訓

 一つ、素人はいきなり全開で走ってはいけない(笑

     コースもろくに覚えてないのに突っ込み過ぎであたふた、ABSが入っちゃうし,etc


 一つ、韓国製のコンフォートタイヤでサーキットを走ってはいけない、ましてや18インチなんて(笑

  わずか4周目くらいから踏ん張りが利かなくなりコースアウト、素人カウンターでふらふらで切り抜け  たりしてました。それでも踏み込んだ結果が写真です。
  朝まで綺麗だったのに

 一つ、トラストのマフラーはサーキットには向かない(笑

     今回は38mmのインナーを入れて走ってみましたが上の伸びが全く無く遅かった(笑
     インナーレスが良かったかな~
     抜いちゃうと下の加速がめちゃ悪くなるしな~


 一つ、グリルのアミアミは水温が上がり過ぎてダメダメ!!

     かっちん号は目の細かいアミですので、全然冷えませんね(笑


 一つ、disi 5速車はATFクーラーがないとダメみたい!!!

     全開で走ると4~5周でマニュアルが効かなくなってしまいます。 



次回に向けての妄想(え!!!また走るのか~:笑)    

 1.突っ込み過ぎないよう事前勉強をしっかり
 2.16インチのハイグリップ(前だけ、中古でも)
 3.インナーレスか、アクティブサイレンサーを加工してつけるか こ.....こ...交換か~(笑
 4.グリルのアミは純正に戻す
 5、ATFクーラー&オイルクーラーをつける 


など反省点はありますが、素人でも楽しめる事が証明されましたので、ぜひぜひ皆様参加されてみたらどうでしょうか?
筑波のように狭くないのでコースアウトしても安全だし、少ないから誰にも迷惑かけないし
タイムを競うのもまた楽しいですしね。
Posted at 2010/06/15 18:28:56 | コメント(16) | 日記
2010年05月01日 イイね!

青空がきれいだね。

青空がきれいだね。頭の上をちょっと開ければ、青い空&心地良い開放感!!

いい季節に間に合ったよ。

素人の工作にしては違和感も無くまぁ合格点かな。
やってみないと解らなかった事が多くて、
次は完璧につけれそう(もう絶対やらないけど)

内張りを剥がしたので、レジェント&防音ウレタン&断熱用にレジャーマットも仕込んだから、
今年の夏は多少快適に過ごせるかな。

しかしこの後付けサンルーフのキットはよくできてるよ
http://www.rarevalue.com/sunroof/hollandia300.html
素人でもできちゃうんだから。ほんとお勧めしちゃいますよ


屋根破壊の模様は
http://www.ustream.tv/channel/hiro5


でも、一人じゃ絶対できなかった。
ダムドさんをはじめ多くの仲間に感謝感謝!!



*フォトギャラぐらいしようと思ってましたが、デジカメのSDカードが死んでました。
 5G以上のデータと共に~
 心はかなり土砂降りです。

Posted at 2010/05/01 10:30:27 | コメント(7) | 日記
2010年04月29日 イイね!

プラズマクラスターで車内の空気、もっと清浄化宣言!

■ 1 車載用プラズマクラスターイオン発生機に求める性能で重視するものは何ですか?(複数回答可)
    (除菌, 脱臭 ,アレル物質除去 ,その他)

回答:除菌, 脱臭 心地良さ

■ 2 別売りのACアダプターを使って家庭用でも使用しますか?

   回答:使用してみたいですね。評判の性能が実感できれば別途家庭用も購入し使用したいですね。


■ 3 カップホルダー以外におきたいところはどこですか?

   回答:常時使用なので、カップホルダーが占領されないところ、ドアポケットや座席下など。   


■ 4 さらにあれば良いと思う色はなんですか?
    (青、橙、赤、黄、緑、紫、メタリック系)

  回答:青・赤・シルバー系


■ 5 クルマの中のどんなニオイが気になりますか?
    (AC臭、タバコ、新車独特臭、ペット、食べ物)

  回答:AC臭、タバコ、新車ではないですが車独特の臭い


■ 6 車の中の雑菌が気になり、消毒したいと思うことありますか?
    (はい、いいえ)

  回答:はい気になりますね。クルマ用ファブリーズを使用してます。
 

 
■ 7 ちりや花粉に有効なエアコンフィルターは交換していますか?
    (知らない、はい、いいえ)

  回答:はい


■ 8 カー用品量販店・カーディーラー以外でどこで売っていたらうれしいですか?
    (薬局、スーパー、コンビニ、アマゾンなどの通販、サービスエリア)

  回答:ホームセンター


■ 9 どんなカー用品があったら買いますか。

  回答:この製品もそうですが、快適にしてくれるグッズがいいですね。プラズマクラスターがエアコン      に内臓されていたらいいですね。オプションで選べてもいいな~


■ 10 デンソーのイメージを教えてください。

回答:真っ先に出てくるのが、スーパーGT特に デンソーサードスープラですね。
   自動車部品メーカーとして堅実な感じがします。




※この記事はプラズマクラスターで車内の空気、もっと清浄化宣言!について書いています。
Posted at 2010/04/29 22:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年04月04日 イイね!

今のかっちん号は天井の内張りがありませ~ん(サンルーフつけたよ~)

今日は 埼玉新聖地でかっちん号の天井に穴あけ作業をしてきました。

使用したのはHollandia300DeLuxeMedium
http://www.rarevalue.com/sunroof/hollandia300.html

みんカラやその他のサイトで評価の高い後付サンルーフのキットです。
製品のできがよく、DIYでまるで純正のように取り付けられるすぐれものです。

天井に穴を開けるのはかなり勇気がいりますが、作業は慎重に行えばジグソー初体験の面々でも
簡単?にできます。
なにより楽しかった。(笑

詳細はてつひろ~さんが、
http://www.ustream.tv/channel/hiro5
にて生中継してたので、見てみて!!

*ちょっと屋根にのっかってしまって少しべこべこにしてしまいましたが、気にならない程度なのでよしとします。

今日は内装側の処理までできなかったので、天井内張りとサードシートは埼玉聖地に預けて帰ってきました。(爆 DAMD20Sさんよろしくです。

完成までまだまだですが、これからサンルーフの心地よい季節とても楽しみです。

完了しましたらアップしますね~



Posted at 2010/04/04 21:20:20 | コメント(19) | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/311278/47946376/
何シテル?   09/04 09:19
2007年7月28日納車 レグナムからの乗り換えです みんカラを見てプレが欲しくなっちゃいました~ 初のマツダ車です(わくわく) 2023年5月CWFF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かっちん号の部屋♪その一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/31 19:02:40

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
この大きさはホント満足してます。 今まで車に感じた事の無い、いろいろ触りたい欲求でいっぱ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation