• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JIN.toyamaのブログ一覧

2023年12月10日 イイね!

今日も楽しんだ~😊

今日も楽しんだ~😊
 テカテカ✨の車を見てると、嬉しくなるwww.



 昨晩の食事後、出かけていた次女が、早朝に帰宅し、予定通り、【スマイル2号】のコーティングと言う名の、テカテカ✨仕上げを行った~👍。



 今回は、”今年の洗い納め”となっても良いよう、じっくりと、洗車&コーティングを楽しむ。

 何と言っても、この車の”黒色”は、とにかく綺麗であり、好き🥰である。


 このブログでは、久しぶりに、洗車&コートを主に、記載してみる。






1.まずは、【スマイル2号】のコート等




 今朝は、4時前に起床。

 天気を眺めつつ、次女の帰宅を待ち、そして、夜が明けるのを待った。



 日の出とともに、外に出て、気温を確認。

『よし! いける~✌️』



 本日の、使用剤を検討し、【ディテールガーズ・オリジナルバケツ】にこれらをぶちこみ、(7時過ぎに)作業スタート!




○シャンプーは、・・・?!

 とにかく汚い車。大量に洗剤が必要。
 ⇒バケツは【ディテールガーズ・オリジナルバケツ】をチョイス☝️。

 ⇒シャンプーは…大量に作る必要がある。そして潤滑性があり、コスパに優れる剤は?!
 【SONAX Gloss Shampoo】に決定。


 一発で、汚れが落ちない部分も有り、念入りに洗浄。

 しっかりと水で洗い流し、
サムライプロデュース サムライタオル Lサイズ
にて、拭き上げ。

 やはり、早い! これだけの大きさ&吸水力は、驚異。
 一番のお気に入りクロスである😊



 ここで時間を確認すると、8:25😅


『ヤバー!、美容院(の一番手)に遅れる~』





2.速攻で美容院へ


 8:45開店の美容院。

 早く行かないと、3番手、4番手となり、いつ終わるかわからなくなる…😅


 なんとか、8:35に到着すると、嬉しいことに1番手!


 今回は、(チョイ伸びすぎのようだったので)とにかく短めに...。






3.【スマイル2号】を綺麗に…(続き)



 9時半には、作業を再開していたと思う。



○コーティング剤は?

 ⇒この車、オーバーコート(トップコート、とも言う)剤は、
Surluster ゼロプレミアム】と決めている。

 とにかく、この黒と相性が良く、しっかりと黒さをアピールしてくる。

 ガラス系コーティング剤の中で、”無難で良い”剤。

 これを使っていれば、とにかく問題はなく、選択に迷うなら、これを買って損はない。



 XやInstagramにも、今回、掲載済み😁





○ガラスのコーティングは?

⇒【シュアラスター ゼロウィンドウコート】
 たぶん、これはレビューしていない。
 ”1年耐久”を謳うものの、富山では1年持たない。 せいぜい3ヶ月程度かと考える。
 この車には、一年ほど前より使っており、基本、剤を変更せず、使い切るために選択。




○ミラーコートは?

⇒ ひょんなことから、【ガラコのミラーコートZERO】の使いかけが見つかった。 ・・・これもレビュー漏れか?!

 ミラーコート剤は、対した拘りもなく、単にコスパが良ければ良い!
 洗車の度にリセットされるし、撥水性が落ちたら塗ればよい。

 全て使い果たしたと思い、最近は、大容量の【BPRO サイドミラー超撥水コート】を使っていたが…😅




○ホイールのコートは?

⇒ 家族車のホイールは、申し訳ないが、【ホイール用ガラスコート剤】を施工していない😅。
 よって、ある程度、洗浄効果があり、綺麗に仕上がる剤を選ぶ。
PROSTAFF NEW エックスマールワン

 当初、この剤は、【SurLuster ゼロフィニッシュ】の代替剤であった。

 しかし、しかし…である。

 もしかしたら、最近は、【SurLuster ゼロフィニッシュ】より、”いいんじゃなぁ~い!”と感じ始めている🤔。

 というのも、スプレーが泡状に噴射され、一定の時間、噴射した先に固着し、ゆっくりと汚れと共に流れ落ちる。
 このため、洗浄能力が高く、気に入っている。




○タイヤコートは?

⇒最近は、ほぼ、【CCI スマートシャイン タイヤワックス】オンリー!

 コスパに優れ、それでいて、一定の黒艶を発する。
 耐久性もそれなりにあるため、使っていて、問題はないと認識。






 以上でほぼ外回りは、綺麗になった。
 惚れ惚れするテカり✨


 なお、車内については、基本、手を出さない(各自で対応するルール)。




 後は、妻車【スマイル1号】と併せて、先のタイヤ交換時の【増し締め】並びに、【空気圧Check】を行って、終了。




 これで、3台+スクーターの(計4台)コーティングを終えた。



 残るは、長女車【タント】くん...。


 いつ呼び出せばよいか??? この後は天候が悪そうな週末。
 コートする機会があればよいのだが…。


 そういえば、未だ、<プレゼント企画>当選の【コーティング剤】が届いていない…💦


 早く届けてくれれば、”レビューを記載”するのに、何で???


 『プレゼント企画の戦略、ちょっと間違ってませんかー?』


 雪国では、寒くなると、コーティングする人が減っちゃって、PR効果が弱くなっちゃうのに…。








4.今日も泳ぐゾ~


 今日も、気持ち良く、2,000m(51分)。

 先に郵送があった健康診断結果は、”メタボ予備軍”

 まぁ、こんなのはどうでもよい。
 自身で、健康管理が出来ている範囲においては、問題ない。

 未だ、常用している薬は、何一つないのだから…。(←これ、自慢)





 半年もたてば(来春頃?)、身体が絞れて来るはずだ。(←経験則)

 体重計と仲良しとなり、毎日の増減を管理する。



 なお、今日は握力が落ちていることを痛感😰
 クロールでは、しっかり“水をかく”ことが、早さの秘訣。
 が、小指、薬指の握力が弱い…😣

 お陰で夕食時↓、指がつって、食事に時間を要した(笑)




 

5.そして今日の締めは…!?



 今日のご褒美は、コレ!




 家族の意見に基づき、本日は、こちら(満喫セット)を食べてきた。


 私にとっては、大学時代からの味。
(当時は、レギュラーディッシュで500円強だったけど、値段上がったね~。30年たってるからしょうがないけど…)





 で、帰宅後、毛染めをしつつ、このブログを記載している…。



 最後に…。

 昨日、クロネコさんに配送していただいた、冷凍ケーキ(5種)セット。
 これが旨い😋


 昨年も注文した品。冷凍である点が良い☝️。

 食べたくなったら、朝に冷蔵に移し替え、順次解凍、夜には食することが可能。

 



 今年1年の締めの、”師走”。

 今のところ、気分良く過ごせている。




 (このまんま)気持ち良く、新年を迎えたいですね…😊



 またまた、くだらないブログにお付き合いいただき、感謝申し上げます。


<(_ _)> <(_ _)> <(_ _)>


  
Posted at 2023/12/10 22:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | コーティング | クルマ
2023年12月09日 イイね!

師走の晴れ🌞

師走の晴れ🌞 師走(しわす)…😊


 諸説あれども、皆が忙しい時期。


 当方も、仕事では、東京より、”とっても怖いお客さん”の対応に、四苦八苦し...😅

 休日は…?!




 妻のスマホ更新によって『料金体系見直し』することとなり、固定電話についても、ケーブルTV(光回線)へ変更する。

 このため、本日(午前)は、私の基地局(2畳のPC部屋)の工事の日。
 たぶん、我が家で最も電力消費が大きい😁



 なので、各種の宅配は、本日の午前に固め、4つの荷物を受け取ることに…😅






 では、朝から振り返ろう~。




1.まずは、洗車でしょ!!




 木曜日の夜の小雨が最悪であった。
 日中の雨は、綺麗だったが、この小雨、黄砂とともに、降ってきた…。


「汚い!」

 金曜日は、【フクピカ】でガラスのみ対応したものの、こんなまだら模様の車は『 イヤ! 』だし、弄ることもできない。


 明日(10日)の晩にかけ、もう一度、黄砂の予報であるが、更に汚れても困る😅😅😅


 といったことで、先ずは洗車を終えた。






2.電話回線工事対応


 予定は10時であった。

 このため、のんびり洗車していたのだが…、9時過ぎに、突然、電話が鳴る。

「先の工事が早く終わったので、今から向かっても良いですか~?」
とのこと。


 工事は1時間余り・・・・。




 この間に、クロネコヤマトさんに荷物を3つ配送していただいた。






3.スクーターを片付けよう~!


 本日の本命作業はこちら…。


 ご近所への足として今年も活躍いただいた、スクーター。

 今シーズンは、そろそろ終わりか?!



 といったことで、
洗車 ⇒コーティング ⇒ミラーコート ⇒空気圧Check etc.




 最後に、カバーをかけて、片付け終了…。
『バッテリーを外すか、そのままとするか? 悩みどころ😅』


 当作業中に、佐川急便さんからも、荷物到着😊






4.防音強化!のはずが、一転😅😅😅



 今日のもう一つの弄り予定が、【ボンネットの防音強化】のはずであった...。


 上述の佐川急便さんの荷物は、
【ノイサス耐熱制振シート】&【ゼトロ耐熱吸音シート】であり、
このための注文していた”ブツ”であった。



 が、しかし…であった。(何シテル?に記載の通り)



 


 JADEにはもとから、それなりの【防音シート】が張られている。

 これを更に強化しようかと、この【防音シート】を外そうと、クリップ外しを進めていったところ・・・、

助手席側が、”ボロボロ...”と剥がれてくる。



 まるで、ケーキのミルフィーユの様相...。

触ると、”硬化したスポンジ部”が壊れる。



「 ヤバー!! 剥がせない。 壊れちゃう😢 」



 即、作業を中断し、【アルミテープ】を使って、剥がれてくる部分を中心に、何とか、ボンネットへ貼り付けた。(いずれは交換が必要なため、頑丈な補強はせず、これ以上、破損が進行しないようにしただけ)





 これはヤバすぎである。


 5年弱で、ここまで壊れるパーツは、問題がある...。


 明らかに、ボンネットの隙間に近い部分の破損がひどい。


 設計に問題があるのか? はたまた雪国の事を意識していない仕様なのか???




 即、ディーラー(担当)にライン<発注依頼>するも、休暇のためか返事なし…。



 次の晴れ間に、交換しよう!(←強化対策も実施の上)







5.暖かいし、ホイールコートもしよう~!


 先のタイヤ交換時、時間が無く、コーティングをせず、片づけた【ノーマルのホイール】



 冷蔵庫に保管中の、各種【ガラスコーティング剤】。




 これを引っ張り出してきて、(整備手帳のとおり、)チマチマとコート。







 今回で全て使い切った😊



 次回は、購入が必要。

 
日本ライティング ホイール用 ガラスコーティング(ゼウスクリア)

ピカピカレイン ホイールコーティング


 どちらも良い剤であった。


『次の購入時、新しい剤、発売されているかなぁ~???』






6.本日の締めは、<ステーキガスト>へGo!



 年に、2~3回、お世話になっていた、<ステーキガスト 富山山室店>。


 2023/12/17(日)に閉店することとなった。
(SNSが発達した社会は、便利だ...。このような情報がすぐに入ってくる)



 といったことで、土曜勤務だった次女の帰宅を待って、食べに行ってきた。






 またまた<食べ放題(ここはご飯、カレー、サラダバー等がそれに該当)のある店>が消える…。



 たくさん食べたい時、こういった店が便利である...、が、仕方がない。




 
 なんだかんだ言って、今日は忙しかった…。


 やはり、師走...。


 明日も、やること多数だし、しっかり寝よう~😊



 
 デハデハ、おやすみなさい~




 今回も、くだらないブロクにお付き合いいただき、感謝申し上げます

<(_ _)> <(_ _)> <(_ _)>


Posted at 2023/12/09 22:55:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 天気 | クルマ
2023年11月29日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】

Q1. メーカーと車種をおしえてください 
回答: ホンダ・JADE FR4
 
 
Q2. タイヤサイズをおしえてください 
回答:225/45R18
 
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/11/29 05:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年11月19日 イイね!

やりすぎて…楽しかった😊

やりすぎて…楽しかった😊 11月は、いつものごとく、天気が悪い…😢



 で…、ついに”待ちに待った晴れ間🥰”。







 巷では、”チリン、チリン”、とか、”ガ・ガ・ガ...”とか、タイヤ交換の音が聞こえるが…、私はやってない!(未だ...。)





 今日はイロイロとやりすぎて、【整備手帳】にするか【パーツレビュー】にするか、頭の整理をするために、まずはブログから…

注)このため、整備手帳やらパーツレビューと併せ、当ブログを加筆修正していきますので、ご了承ください <(_ _)>
 なお、順次、リンク設定等も行う予定です😊



1.(7時半~)雨の止み間に…ちょい磨き

 雨雲レーダーを見ると、11時頃まで、天気が怪しい。
 3回は、雨雲が通過するようだ...😅

 では、『そのあとにコーティングをしよう!』

 ということで、先ずは、先のグリル塗装で、垂れた部分の研磨から…。






2.(8時半出発)お仕事相手の農家さんの、『なやマルシェ・魚津』

 やっぱり、綺麗にした後に、水たまり多数のドライブは、”無い…”

『未だ雨降ってるし、9時のオープンに向け、速攻で、行って来よう~♪』

 ということで、インスタには載せましたが、なじみの農家さんの商品をいくつか買ってきて、おやつに食した😋





3.(10時半~)洗車&コーティング

 こちらは、今日の本題。
 『何シテル?』にも記載の通り、イロイロと試す日。

 たぶん、本年の最終と思われる”弄りの日曜日”。

 溜まっている、レビュー候補商品を使って、テカテカに仕上げる日!


 試したのは、以下。

Detail Guardz DG JAPAN ORIGINAL BUCKET / ディテールガーズ・オリジナルバケツ】 



ながら洗車 スノーミット



THECLASS バレットドラゴン



コメリ ネコソギドライクロス




 結論から言うと、『全てOK』

 特に、冬の3ヶ月をコーティングせずに過ごす(過ごしたい)に当たって、施工した【THECLASS バレットドラゴン】には、驚き...!


 『何シテル?』のとおり、

「なんじゃ、コリァ~!!!」


 こんなコーティング剤、初めて使いました。 ⇒即、お気に入り決定!





4.(12時半頃)娘車のスタッドレスタイヤ(組替え)の引き取り

 こちらは、既に【整備手帳:スタッドレスタイヤの更新】に記載の通り。

 このタント、My JADEとほぼ納車時期が一緒。

 ということで、娘に、

「スタッドレスタイヤ購入しては、どう~???」

と勧めたところ、旦那同伴で、買い物の勉強に来た。


 ご近所の<カルバン富山新庄店>にて、VRX2を注文し、引き取り日を確認したところ、
「明日以降なら、いつでも良いですよ~♪」
とのことから、雨が止む午後から(妻と)引き取りに行く予定としていた。

 さっと、片づけて、次の作業へ~😊



5.(13時半~)ちょい、配線の修復...😅

 写真は無いが、デイライトが先週、突然切れた?!


『なんだ~???』状況が続き、
とりあえず、ギボシ接続部をいくつか確認...。


『点いた!(笑)』


 やはり、運転中に右足で、線を引っ掛けたようだ...😅





6.(14時過ぎ~)ドラレコリアカメラ用にガラスに親水シール張り

 バックカメラ用に、いろいろと調べていたら、面白いネタを見つけ、やってみることに…😊


 『イイ感じ~😊』


 セリア(100円ショップ)で見つけて買いだめして有った【車用曇り止めフィルム】を使用。


 2枚入りであり、1枚を半分に切って貼る…。

    ⇒約28円の弄り。
 

 室内側に、カメラを設置している方には、

是非、参考としていただこう~。


2023/11/19整備手帳【〈リアカメラ用〉ガラスに【曇り止めフィルム】貼り



7.(14時半頃~)リアエンブレムJADEのシール張り


 これまでは、青の透明シートを貼っていたけど、汚くなってきた...😅


 『そういえば、従前はこのシール、売ってたよなぁ~!?』



 しかしながら、現在は売っておらず、見つけたのがこれ!



 【松印】さんの商品だし、とりあえず、しばらくはこれでしのごう~♪







 といった感じで、イロイロと盛り沢山でありまして…😅



 この後、順次、【整備手帳】やら、【パーツレビュー】の記載を進めます…が、お腹もすいたので、全部完成するのは、夕飯後ですかね…。


 もしかしたら、明日以降のものもあるかもしれませんが、ご了承願います

<(_ _)> <(_ _)> <(_ _)>

 





Posted at 2023/11/19 18:04:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2023年11月12日 イイね!

何にもしない…!?雨の週末。

何にもしない…!?雨の週末。 昨日(11/11:土)は、コロナの予防接種。


 いろいろと忙しく、
『5回目の接種がいつから、OKになった』のかも把握しておらず…😅、
 ”職場の同僚が受けた”ことを知って、予約したのが、1か月前。










 『念のため、翌日に発熱しても良いように...。』

と今回も、”土曜日”を選択😊。







 ということで、今回も、何にも(弄りの)予定を入れず、迎えた…。





 やりたいこともあったけど…
 洗車もしたかったけど…。


 幸か不幸か、天気は、土・日の2日ともほぼ雨☔️。
(ちなみに…、土曜の夜~日曜の明け方までは晴れてた...😅)




 で…、ワクチン接種後の症状だが、



・・・・(6時間後)



・・・・(12時間後)



・・・・(18時間後)



・・・・。

24時間たって、何もない…😅




 前回、副作用の影響が大きかった妻が、何度も何度も

「大丈夫?」

と訊いてきたけど、その度に、 
『なーんもない!』 の繰り返し。





 

『 やっぱり、俺は、コロナになっても、”無症状”のヒト!? 』



 これで、インフルエンザ、コロナの予防接種を終えた。
 
 病気で仕事が遅れることは、最も避けたいこと‼️

 仕事が遅れると、プライベートの時間が減る。
 仕事のために生きているのではない。楽しく人生を過ごすため、やむ無く働いているのだ…😅






 結局、

 午前中は、”あいさつ”という仕事...。 (何シテル?参照)





 午後は、暇なので、水浴び🏊をしてきた。

 基本、[”激しい運動”をしてはいけない!]らしいけど…。


(↑ちょっとした、”JADEを探せ!”になってますね…。これ、富山市民プールの駐車場です。)




 私にとって遠泳は、簡易な運動...。その辺をお散歩しているのと同じ😊
 
 スピード競技(短距離)で懸命に泳ぐなら、それは”激しい運動”だとは思うが…、私の場合、単に水に浮き、手足を簡単に動かしているだけ…。

 筋持久力をアップするための運動であり、『たぶん大丈夫だろう~』と、高を括っている…。



 ただし、今日は一つ違う点があった!

 雨降りのため、喫煙本数が少ない(基本、外で吸います…)。

 よって、咳や痰が極めて少なく、 久しぶりに一気に2,000mを泳いできた、Non-Stopで…。 ⇒47分/2,000mなり~♪



『 あ~~~っ、気持ち良かった😊 』


『明日も休みなら、3千mでも泳ぎたかったくらい…(笑)』






 あっ、そういえば、雨降ったので、リアカメラの傘(整備手帳はこちら)、確認中です…。



 なんとなく、いい感じ~😊


 大きな雨粒が付かなくなり、雨傘によって、適度に、水が捌けている感じ...。



 本当は、今日、【タニタ食堂の杏仁豆腐】のカップを使って、Part.2を作ろうかと思ってたけど、あいにくの雨で、また後日…。





 ”立冬”も過ぎ、もう、晴れ間が期待できない北陸...。



 今年はあと何日、弄りに時間が取れるのだろう~???



 もうちょっと、楽しみたい! 
 そう思いつつ、〈どうする家康:BS〉を観ながら、これを記載してました。


『ネットでのお買い物、増えちゃうんだよね~、お家の中にいると…。』 





 
 
 デハデハ、またまたまた、くだらないブログ、お読みいただきました方がおられましたら、感謝申し上げます。


<(_ _)> <(_ _)> <(_ _)>



 



 


Posted at 2023/11/12 19:21:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天気 | クルマ

プロフィール

「雨の止み間に、さっと、終えた~✌️
 
溶け出しが怖いけど😅」
何シテル?   11/09 10:56
JINです。富山県在住。 よろしくお願いします。 <お願い1>連絡無くフォローされても、フォローしない場合があります。(フォローして欲しい方は、メール願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【10名】レインモンスターリセット、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/07 21:25:25
🚗💡【REIZ大創業祭前夜祭】夜道も安心✨Wプレゼントキャンペーン開催🎁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 17:06:07
バッテリー交換(2回目)は、勿論、お代わり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 11:58:47

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド My JADE (ホンダ ジェイドハイブリッド)
※2024/07月 情報更新 <納車> 2019/03月 <基本スタンス>“ノーマルのま ...
ヤマハ ジョグ ZR SA39J ジョグ (ヤマハ ジョグ ZR SA39J)
近場の”脚”として使用。 (職場が市内の時は、通勤時に利用) ・3台目ジョグ。 ・前車 ...
ホンダ フィット 妻のフィット (ホンダ フィット)
妻の愛車 チョイ乗りには最適。 でも、シートが(180cmの)私には、小さく、200km ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スマイル1号 (スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド)
妻車。 フィットからの乗り換え。 娘車スマイル2号との色違いです。 ※ダイヤモン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation