• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JIN.toyamaのブログ一覧

2023年11月05日 イイね!

三連休の締めは…😊

三連休の締めは…😊 結局、三つとも晴れた、三連休(11/03-05)。

 十分楽しんだーーーーー!


 お仕事だった方には、申し訳ないが、まさかまさかの暖かい、11月とは思えない天候にも恵まれ、思う存分、やった。
 失敗したけど…(笑)




 で、締めは、10/28(土)に、〈ジョブチューン〉にて全品合格をとった、【スシロー】へ…😋

 先の休みは、TV効果も有り、『満員だろう~』と思い、一週間ずらして、本日、行ってきた...。


 行ってみて思ったのは…、


『すしネタの少ない季節は、スシローで決まり!』


ということ…。


 普段は、地元(富山のチェーン店)の回転ずしが定番だが、この時期、まだ肴の種類が少ない。
 こんな時こそ、全世界からすしネタを集める、”全国チェーン店”
が威力を発揮する。 


 
 ということで、ちょっとだけ、三連休を振り返り…。






11/3(金:文化の日)

 この日は、3連休のうち、”唯一の用事”を入れていた日。

 遡ること、3週間ほど前、

 ふっと、



『スタッドレス、5年目は、まずいかなぁ~😅???』



と悩んでしまった...。

 私の性格上、『悩む』⇒ 『後悔、後に立たず』⇒ 『やっちゃえー!』



 ということで、嫁さんに、即、

「PayPayに10万円入れて欲しいんだけど…」 


とお願いし、即、Yahooショッピングで、購入。 といった次第。



 で、その整備手帳(スタッドレスの更新)が、
こちら


 この日、本当であれば、午後から、(次に記載する)グリル塗装を始めるつもりであった...😅


 が、しかし…、しかしである。


『身体が動かない…。』

⇒そのまんま、ぶっ潰れて、昼から爆睡💤💤💤




そして2日目(11/04:土)と本日(11/05:日)

 どっぷり、【フロントグリル塗装】で遊んだ2日。


 まぁ、整備手帳内にも少し記載したが、


”せっかちな、私❗️”


 塗装の乾燥時間(今回は30分に設定)を、待つことが苦痛...😅


 このため、
〖 20分を過ぎると、手で触りたくなる…。⇒で触って大丈夫だと、次の塗りをしたくなる。⇒塗っちゃう... 〗性格。



 なので、他の事をやっていないと、塗装をしくじる…(これまでも、このことを教訓としていない、悪い性格)。



 そういうことで、

1) 前々からやりたかった、【フロントバンパー下のボルト】研き。


 バンパーを外す時、指で回しにくい(引っ掛かる)ボルトが複数個有り、これを綺麗にしておきたかった😊




2)これは、想定外の案件。
 前回は、全く気が付かなかったが、まさかの”サビ発見!”


 急遽、【サビチェンジャー】を発掘して、塗り・ぬり・ヌリ...。




3)大半の時間を費やしたのが、LED弄り...😅
 実は、ボンネット内イルミの一部が不調であったため、取り替え検討も含め、check!



 配線を綺麗にして、しばらく点灯しつつ…放置。
 


 塗装から戻てくると、 『あれっ!切れてるし…。』
 どういうわけか、バッ直のアンダーイルミ類が切れてます…😅


 今回、増設も考えていましたが、諦め、別回線を使うこととして、応急措置として、飛んじゃった【ヒューズ】を交換して、終了…。
注)安全を考慮して【10Aヒューズ】を選定してますが、配線は【20A】まで対応可能な仕様にしています。


 【アンダーイルミのフロント部】外しちゃおうか???と検討中…。

 【デイライトLED】や、【ボンネット内イルミ】でフロント部は、十分明るいし…?!





4)いろんなところの磨き✨

 バンパーで隠れている部分や、フロントスポイラー等々、綺麗にしましたが…、
 併せて、ガラスコーティング部の一部の【水アカ取り】も実施。

 昨日の雨露を利用し、水アカが気になっていた部分を
Pallitto LPCイオンデポジット】にて、拭き・ふき・フキ...。





 まだまだ書き足りないくらい、イロイロと弄っていたのですが、また次の機会にでも…ご紹介しようかと(...たぶん、しませんが…😅)。



 ということで、弄り倒した二日半(半日は昼寝したので)!



 何処にも遊びに行かなかったけど、十分に進化・改良した ”My JADE”くん。




 明日からも、また、相棒として、楽しもうね~♪



 デハデハ...。 またまたくだらないブログ、お読みいただいた方がおられましたら、感謝申し上げます。


 <(_ _)> <(_ _)> <(_ _)>





 


 









 
Posted at 2023/11/05 19:47:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休暇 | クルマ
2023年10月29日 イイね!

乙女心と秋の空☂️⛅️☂️

乙女心と秋の空☂️⛅️☂️ 今日も、雨空☂️🌂☔️🌦️。

 ラクビーの決勝を観つつ、雨雲の動きを探りつつ、迎えた朝。









 予定では…、

 (昨晩の天気予報に基づき、)[音の泉]のベースである、【ウーファー】のケーブルを交換しようかと考えていた。

※基本スタンスとして、今年、購入したものは今年中に処理する!
 ということで、yahooやAmazonの購入履歴を確認し、レビューしてあるかをcheckし、取付等を行っている。



 このため、ウーファー側(助手席側)の水滴を拭きあげるに当たり、さっと水洗いし、大好き💕な【サムライクロス】で拭きあげた。









「さぁ~、始めるか‼️」

と思った瞬間、





“ポツポツポツ········。”

 見事に、雨☂️が降りだした😅







 雨雲レーダーを見ると、10時過ぎまで止まない…。

 まともに晴れ間 時間が取れるのは、午後のようだ…😣


 運良く、☂️に濡れずにすんだ🥰









「今日は諦めよう~👍」







 で、気を取りなおり、再スケジューリング🤔🤔🤔🤔🤔



 ちょっとだけ、みんカラに書き込み(パーツレビュー)して………。









 やはり、先ずは[水浴び🏊‍♂️]





 夏が過ぎ、ずいぶんと、客も減ってきた、

『スポーツの秋なのに…☝️』





 でも、今日は、周囲からの波も少なく、快調~👍


1本目…24分/1,000m
2本目…24分/1,000m。

 ようやくタイムも安定してきた~👍






 “動けるデブ、復活‼️”







 帰ってからは、残った体力を消費するため…😁





 これを洗車&コーティング✨✨✨




 もう、

「見事‼️」


としか言いようがない(笑)



 この車ほ、ホント、【シュアラスター ゼロプレミアム】との相性が良い。



 併せて、
窓ガラス、サイドミラー、タイヤコートのフルコースで、仕上げた✨

注)今回は、敢えてシュアラスター製を主として使用。(在庫処理も含むので、最も良いモノとは限らない)











 そして、本日の締めは、



ジャーン‼️












びっくりドンキーの、



ガリバーデッシュ と、


ガリバーポテト‼️‼️‼️



www.


食欲の秋という………😋






 といったことで、今日も、大満足で終えた。








 次の週末は、三連休のはず。




 今のところ、富山の予報は、

11/03(金) 晴れ☀️
11/04(土) 晴れ時々曇り🌤️
11/05(日) 曇りのち晴れ☁️→🌤️


 予定では、
〈11/03にスタッドレスの組み替え
のみ。






 遊びに行こうか? 

 それとも、弄るか??




 どうしましょう~~~😅🤔😁😃🤩




 どなたか、相手してくれる方、おられますか~?



 半日で行ける範囲なら、マジ、検討するかも……😄





 デハデハ、4日間、頑張って、働きましょ⁉️
























Posted at 2023/10/29 20:03:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休暇 | クルマ
2023年10月28日 イイね!

何故(なにゆえ)、綺麗なお月さまが…😅

何故(なにゆえ)、綺麗なお月さまが…😅 雨☂️に振り回された本日。



 皆さんは、楽しまれましたか?











 今朝は、雨雲レーダーの予報が外れ、



ずぶ濡れで作業することになるし…、

もちろん、工具🔧も、ビチャビチャとなり拭き取りが必要となるし…、



 弄りオフも、

定期的に雨☂️が、降ってくるし…。




 でも、今は晴れている🌕️らしい😅





『何で、日中、晴れないんだよ~!』


と、愚痴っても、どうにもならないけど…😂









 でも、今日も楽しんだ🥰











 プロの業を、観れた😍し~、





 旨いもん、食った😋し~~、






 リフレクター交換終えたし~~~、






 雨のサンゴク(国道359号←軽い山越え)、




軽快に走れたし~~~~🥰









 結局、楽しんだかどうかは、



“気の持ちよう”





 明日も、楽しい日に、したいなっ~🎵













Posted at 2023/10/28 20:44:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2023年10月22日 イイね!

エダマメ(丹波黒)ドライブ<2023/10/22>

エダマメ(丹波黒)ドライブ<2023/10/22> 昨日のブログ(雨の休日...。どう過ごす?!)の続き...です😊




 本日は、見事な快晴🌞





 昨日は、あいにくの天気のため、行けませんでしたが…😅





 今日は、気持ち良く、My JADEでお出かけ~。




『丹波黒枝豆収穫大会』 ・・・南砺市井口




 これ、一回行くと、名前が登録され、毎年、お手紙にて案内が届きます。



 昨年、一昨年と不参加であり、


『今年こそはー!』

と、期待して待ってました。
(なので、快晴ですが、弄りは置いといて、出かけます)



 昨日も書きましたが、基本的なルールは、以下のとおり。



1)受付で、縄一本を購入します(今年は、2,500円/1mと値上がりしてました)。
⇒しかし、今年の猛暑・雨不足により、「出来が悪く、縄1本の予定でしたが、2本にします~」と、受付待ちの間に、説明がありました😊

2)縄の両端を縛って、輪っかにします(後で縛ろうとしても無理です…😅。最初に縛って、そこに差し込むことが基本!)

3)後は、ひたすら、私は鎌で根元から切る ⇒妻が、輪っかに通す、の繰り返し。


4)もう刺さらなくなったら、収穫、終了。
 一輪車で、ほ場外(農道)へ持ち出します。




5)ここからが、勝負😅。
 ひたすら、エダマメを茎から外します。
 地面が濡れていることも有るので、折りたたみいすに座って、チマチマと…(笑)
 


 今年の収穫物。




 『ヤバー😅 これ、いつもより多いジャン...。


 茹でるのにどれだけ時間がかかるのやら…。』


 ちなみに、<参考>までに、[持っていくと良いモノ]をメモっておきますね~
 参考にする人、居るのか知らんけど…?!

・鎌 又は 剪定鋏。
・ゴミ袋(複数枚:持ち帰り用 / 汚れたものを入れる用)
 ⇒我が家は、バケツも持っていきます
・長靴
・ポータブル折りたたみ椅子
・ビニール手袋 & 軍手
・カッパ(下)
      などなど…。



 といったことで、あとは、速攻で帰ります…。


 一昨年まで、通勤で使ってた、慣れ親しんだ山越え(359号:通称サンゴク)。



 みんともさん近くまで来ると、




『 あらっ、山が綺麗~♪ 』








 といったことで、家に帰ってからは、大鍋に10数回茹でて、(タイトル写真の通り)、


 

どう見ても、いつもの1.5倍~2倍はある…😅

 この茹で作業、どういうわけか、私の仕事。

 タライで、泥などの汚れを落として、葉や茎、腐り豆等を外して、何度も何度も茹でる…(笑)

 1時間余り作業して、ようやく終了💦💦💦
(IHは早い!、下準備している間に、お湯が沸いてしまいます…)






 で…15時半。

 今から、車を弄っている暇はない…し、弄ってもまともな作業をやる自信は無い😅




 といったことで、



 さっと洗って、




 昨日、熊さんがお散歩していたすぐそば(この地点、目撃現場の50mのところ)で、冠雪した立山連峰をパチリ📷






 いやぁ~、楽しかった一日。




 妻には、お気に入りの<音の泉🎶>を聴いてもらったし、


 冷凍庫は、エダマメでいっぱいになったし、



 久しぶりに、写真も撮ったし…😊




 あとは、スタッドレスの注文でもして、今日はおしまいかなっ...✌







  今回の土日は、クルマの進歩は無かったけど、十分楽しめました。




 デハデハ、皆さん、明日からも頑張って仕事しましょうね!?



 でも、

『スタッドレス、高くなったね~~~😅』



 どおしようか、思案中です。





今回も、最後まで読んでいただけた方がおられましたら、感謝申し上げます

<(_ _)> <(_ _)> <(_ _)>


 
Posted at 2023/10/22 18:23:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「雨の止み間に、さっと、終えた~✌️
 
溶け出しが怖いけど😅」
何シテル?   11/09 10:56
JINです。富山県在住。 よろしくお願いします。 <お願い1>連絡無くフォローされても、フォローしない場合があります。(フォローして欲しい方は、メール願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【10名】レインモンスターリセット、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/07 21:25:25
🚗💡【REIZ大創業祭前夜祭】夜道も安心✨Wプレゼントキャンペーン開催🎁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 17:06:07
バッテリー交換(2回目)は、勿論、お代わり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 11:58:47

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド My JADE (ホンダ ジェイドハイブリッド)
※2024/07月 情報更新 <納車> 2019/03月 <基本スタンス>“ノーマルのま ...
ヤマハ ジョグ ZR SA39J ジョグ (ヤマハ ジョグ ZR SA39J)
近場の”脚”として使用。 (職場が市内の時は、通勤時に利用) ・3台目ジョグ。 ・前車 ...
ホンダ フィット 妻のフィット (ホンダ フィット)
妻の愛車 チョイ乗りには最適。 でも、シートが(180cmの)私には、小さく、200km ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スマイル1号 (スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド)
妻車。 フィットからの乗り換え。 娘車スマイル2号との色違いです。 ※ダイヤモン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation