• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
#41
イイね!
2011年04月29日

クルクル窓。

クルクル窓。 ワイヤー切れで開閉不能になっていた助手席側の窓ですが、そろそろ開閉できないと厳しい季節がやってくるので修理することにしました。

幸いにも手動のウインドレギュレータ一式を壊れる前から手に入れてあったのですが、、、取り付けてみてビックリ壊れてました(泣)回りが渋いし、ギシギシワイヤーが絡まる音がするし。。。(恐)とりあえず全部バラしてみましたが、もとからワイヤーの取り回しがめちゃくちゃで、プラスチックの爪が割れてたり完全な不良品。。。3時間くらい泣きながら格闘して直しました!もーやりたくない(笑)
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2011/04/29 21:46:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2011年4月29日 22:20
分かります(~_~;)
その手の作業は辛いですよね!

私の場合、
中古ドア交換でスモーク貼ってあるガラスは
今のから外してつけ直し、さらに鍵穴の移植…(´Д` )
もうイヤッ!(笑)

コメントへの返答
2011年4月29日 23:15
正常品を取り付けるんならそんなに苦労しない作業なんですけどねー。失敗失敗(^^;

ドア交換(笑)やったこと無いですけど、重そうだしチリを合わせたり大変そう。。。
2011年4月30日 1:30
黒いベタベタもイヤですね~

うちのは運転席側のみクルクルです。
そのうち助手席側も切れるんだろうなぁ。
コメントへの返答
2011年4月30日 14:06
そうなんですあのブチルゴムがいろんなところに貼り付いて工具やら作業着やらがブチルまみれに(泣)でも横着者なのでそのまま見なかったフリして再度封印(笑)

ワイヤーの切れた箇所はばっちり錆びてました。定期的な注油が必要ですね。。。
2011年5月1日 13:29
私の時から動き渋くて渋くて、シリコン吹いて何とかしのいでいました・・・
コメントへの返答
2011年5月1日 20:22
助手席側だけ動きが怪しかったんですよ。。。放置してましたが(笑)
2011年5月1日 13:35
すいません、上続きです(勝手に投稿されてしまった???)
私の前のオーナーのへなちょこデドニングしてあって、サービスホールはすべて塞がってるし、SP裏カバーなんか大五郎のペット流用されてるし、いたるところ制震材(裏ブチル)の悪夢だったんですぅ。かなりきれいにしたつもりだったんですが・・・
ちなみに私はSPは交換しますが、デドニングなどメンテナンスに影響が出るものは一切やらない主義でございます。
コメントへの返答
2011年5月1日 20:25
内張り外して気付いたのですが、制振シートやら吸音シートなどなど施工されててびっくりしました(^^;;;

今回の作業はデットニングされてる状態だとさらに手間が掛っていたところなので、、、助かりましたよ(笑)

プロフィール

「@momomatya (°_°)」
何シテル?   07/17 19:49
どもこんにちは。 ■愛車 ・ロードスター NA6CE ・ステップワゴン RF3 ・セロー250 XT250(TOURING SEROW) ・Dio...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ 純正 ND用 Rrスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 10:20:03
鉄は面白い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 07:03:49

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
セローセロー!
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
・エンジン&ECUノーマル ・MS強化エンジンマウント ・中島パーツアルミプーリー3点S ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
原チャリン。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ステップワゴン!Go!!!!!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation