
今日は筑波1000のファミリー走行に行って来ましたー。
こんなに暑いんだからきっと台数少ないだろうなーと油断してたら、そんなこと無かったです。ピットは満員御礼。この炎天下で幌外し作業は辛すぎるのでとりあえず木陰を探して陣取りました。
1本目は前回と同じセッティングで43.8。ベスト更新は厳しいなぁ。。。
そして2本目の前にスタビ交換。φ12mm→φ11mmにしてみました。リアの動きがちょっぴり扱いづらかったので減衰や車高変えたりしてましたが、今回のスタビ変更が最も効果アリです。良い。
もうひとつ試したかったのがノーマルECU。2本目の途中で今付いてる某ECUから純正に交換しました。
レブリミットが下がったせいでホームストレートでシフトアップするタイミングが変わりましたが、、、うーん、それくらいしか違いが分からない!?ちょっとパンチが弱いような気がするようなしないような。。。何故かラップショット不調でタイムの確認ができません。。。(泣)
疲れ果ててヘロヘローンでしたけどでもやっぱりタイムも気になるので3本目に突入!結果、タイムは本日ベストの0.3秒落ちです。微妙ですねー。ECU関係あるかなー?そっかー、だったらノーマルECUでいいや(笑)
今回はいろいろ試せたので良かったですー。しかし暑かったー。この時期エアコン無しってほんとに辛い!!!!!
Posted at 2011/07/14 16:56:16 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ