• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
#41

#41のブログ一覧

2011年10月20日 イイね!

筑波2000走ってきました。

筑波2000走ってきました。昨日はTC2000の会員走行に行ってきましたー。

考えてみれば筑波の会員になって初の2000です(笑)TC1000の場合は走行枠ごとに現地で走行券を購入しますが、2000の場合は事前予約が必要なのです。そして予約申し込みする日にちも決まっているのでこれがまた面倒だなぁと思ってましたが、走行枠に空きがあれば直前でもネットから予約ができる事を知りました。←気付くの遅い。


しかも、当日でも走行枠に空きがあれば予約無しで走れるのです。スバラシー。なので1000のファミ走のあとに2000もいっとく!?なーんてこともできるようで、噂のTC3000も夢じゃありません。ちなみに私的には直前の天気予報を見てから走りに行けるのが会員走行の魅力なのです(^^)

と、会員勧誘をしてみたり。

走りの方は久しぶりだったのでまだまだ微妙な感じですが、まぁこれから徐々に慣れるかなぁと(^^;

ちなみに今回ご一緒させていただいたエリーゼ乗りのiさんの話を聞いて、シフトダウンを4→3→2ではなく4→2に挑戦してみましたが、ベストタイムはその周に出ているので自分にはそっちの方が向いているのかもしれません。本当はグワーン!グワーン!って1段ずつシフトダウンしたいんですけどね。。。練習しないと(^^;;;

まぁそんな感じで課題はいろいろ残った気がしますが、筑波2000たーのしー!


Posted at 2011/10/20 23:09:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年10月15日 イイね!

新しい仲間が増えました。

新しい仲間が増えました。憧れのえねっしゃーるをゲット!!!!!

92年のMC21SP。ロスマンズカラーでインパクト大。フルノーマルですが十分でしょう。早くツーリングに行きたいなぁ。。。ワクワク。




ちなみにいま第2段階。教習所(笑)
Posted at 2011/10/15 13:08:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | NSR250R | 日記
2011年10月12日 イイね!

間瀬の祭に参加してきました。

間瀬の祭に参加してきました。RSファクトリーステージさん主催の間瀬祭に参加してきましたー。

今回初めて走る間瀬サーキットは事前にyoutube先生で予習済み。2つのヘアピンをリズミカルにクリアして、最終立ち上がりを早めに踏んでいけるようにして、なーんてこと考えながらイザ走ってみたらバックストレートからのZコーナーが怖すぎて予習の内容がすべて吹っ飛びました。。。あー、こわいこわい。。。

1本目はコースを覚えて慣れることに集中。それぞれのコーナーをラインを変えたりギアを変えたりいろいろ試しましたが、上手くまとめる前に時間切れ。タイムは目標の16秒台寸止めの1分17秒0。え?間瀬でも寸止め?(笑)

休憩時間にたぬんさんからありがたいアドバイスを頂き2本目のアタックを開始して間もなく。。。



エキマニが断裂して走行終了。。。

とりあえず排気漏れの音がうるさく、トルクが全然無くなってしまったのでなんとかしなきゃといろいろ試しましたが、現地では針金で吊って位置を合わせるくらいしかできません。それでも音量は大爆音から爆音くらいに落ち着き(?)、ゆっくりなら走れるようになったので安心しました。トリ君工具貸してくれてありがとう!

走りに関してはちょっぴり悔しい結果となりましたが、185マイスター達のハイレベルな走りが見れたし、たくさんの景品や美味しいバーベキューなどなど内容満載でエキマニ壊れちゃったけどまいっかって感じでした(笑)

走行後は長岡で宴会に参加させて頂き、翌日はステージさんでうっかり4時間くらいウダウダしてから帰りました。心配だったエキマニはT畑さんに応急(と言うのが恐縮なくらいしっかり)処置していただき、自宅まで無事に帰還。本当にありがとうございました(^^;;;

あー、祭たのしかったー!次回は完走したいぞ!
Posted at 2011/10/12 23:14:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年10月08日 イイね!

TC1000ファミ走。

TC1000ファミ走。6日の木曜日に筑波1000走ってきましたー。

数日前までの予報では雨マークが出ていたのですが、当日は一転して快晴の夏日!暑くてキビシー状況になってしまいました。と言ういい訳(・_・)

タイム更新はなりませんでしたが、直前に変更したアライメントのフィーリングが確認できたので良かった良かったと自分に言い聞かせます(笑)


走行後はその場でエンジンオイルとデフオイルも交換しました。これで間瀬の準備はオッケー!?






あー、アライメント失敗したかなー(汗)




当日ご一緒させて頂いたよしだ(Da_yoshi1982)さん、ハードトップの脱着等大変お世話になりました(^^;;;
MOMOのレーシングギアはお気に入りなので興味を持って頂いて嬉しかったです♪

そして同じく185カッパーのよしだ(luping_2080)さん、アクシデント驚きましたが大事には至らず一安心でした。ロド天楽しみですね!また一緒に練習しましょう!

Posted at 2011/10/08 12:40:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年10月05日 イイね!

アライメント調整。

しばらくほったらかし温泉だったロドスタ君のアライメント調整をやってきましたー。

タイヤの摩耗具合がちょいと気になってたので、キャンバー角度をちょこっと変更。明日の午後は天気が回復しそうな予報なので、TC1000のファミ走に行ってみようと思います。

そうそう、雨の日は乗らないので気付きませんでしたが、ロドスタ君が激しく雨漏りしてます。。。OMG。

幌の時は雨漏りしてませんでしたが、最近買ったハードトップのウェザーストリップが犯人のようで、助手席側三角窓のてっぺん付近からポタポタと室内に水たまりを作ってるなうなうなう。そう、今も(泣)

とりあえずガムテープを張りまくって応急処置&室内には受け皿を置いておきましたが、車が錆て朽ち果てる前にしっかり対策しないとマズそうです。。。


あうー。。。
Posted at 2011/10/05 21:14:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「@momomatya (°_°)」
何シテル?   07/17 19:49
どもこんにちは。 ■愛車 ・ロードスター NA6CE ・ステップワゴン RF3 ・セロー250 XT250(TOURING SEROW) ・Dio...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 34 567 8
91011 121314 15
16171819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

マツダ 純正 ND用 Rrスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 10:20:03
鉄は面白い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 07:03:49

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
セローセロー!
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
・エンジン&ECUノーマル ・MS強化エンジンマウント ・中島パーツアルミプーリー3点S ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
原チャリン。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ステップワゴン!Go!!!!!!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation