• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
#41

#41のブログ一覧

2011年11月16日 イイね!

ステアリング交換。

ステアリング交換。フルバケ交換後にステアリングをスペーサーを入れてちょっぴり手前に出したのですが、なかなか調子良かったのでディープなステアリングに交換しちゃいました!

サイズも36から35に。重ステだからキツくなる?と思ったんですけどまったく変化は感じません。鈍感。

そしてメーカはもちろんヨロヨロじゃなくて山口山口じゃなくてMOMOです。こーなるとシフトノブもペダルもホイールもモモにしないと!?(笑)




Posted at 2011/11/16 23:11:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年11月09日 イイね!

夜のドライブ。

夜のドライブ。昨夜は久しぶりにシビック君で夜中のドライブにいってきましたー。

少し肌寒かったですが、そんな事も忘れて周りの車をジロジロと拝見(笑)

いつも同じような車しか見てないので新鮮でいいですねー。

ちなみにラニョッティ先生のクリオが二台も来てたのはビックリ!かっこよかったなー。いいなー。

また行きます!


Posted at 2011/11/09 14:15:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2011年11月06日 イイね!

ロド天おつかれさまでした。

ロド天おつかれさまでした。行ってきました2011ロドスタ天国@筑波1000!

今回で3回目のエントリー。185カップクラスは車の仕様でクラスが細分化されたので、さらに熾烈な戦いとなりました。

自分はノーマルクラス。そのために一部仕様を変更しましたが、事前の練習ではそれほどタイムの落ち込みは無く、コツコツ軽量化を行ったのが効いたのかもしれません。

走行は4本。そのうちラスト2本はタイムアタック。全走行のベストではなく、最後の2本に帳尻を合わせてタイムを出す必要がありますので、競技性が高く、イベントを盛り上げる大きな要素になってると思います。個人的には緊張が倍になって気持ちがヘロヘロ~ンでしたけど(汗)

そして今回も心配していたマシントラブルが起きてしまいました。。。走行1本目終了後にラジエタのリザーバータンク内でクーラントがグツグツ沸騰してます(焦)ファンのスイッチの配線(?)が断裂してファンが回らない状態に。。。(泣)



間瀬に続き今回も1本で終了?なんて事も頭を過ぎりましたが、配線をアースに落とす(ファン回しっぱなし)対処法を教えていただき、走行続行する事にしました。その後の走行でも特に問題は起きませんでしたので一安心。お手伝い&アドバイスして頂いたN様ありがとうございました。

走りの方は43秒台の中盤でいったりきたり。やっぱり42秒は厳しいなぁと思いながら他の車両とランデブーしたり、185CUPならではの接戦を楽しんだりも出来ました。



最終的には185CUPノーマルクラスで2位。優勝はGodさん42秒3!強烈!
新たな目標ができましたし、またタイムアップできるようにがんばります(^^;;;

主催&お手伝いの皆様、今回遊んで下さった皆様、ありがとうございました!(^^)



Posted at 2011/11/06 09:33:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@momomatya (°_°)」
何シテル?   07/17 19:49
どもこんにちは。 ■愛車 ・ロードスター NA6CE ・ステップワゴン RF3 ・セロー250 XT250(TOURING SEROW) ・Dio...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
678 9101112
131415 16171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

マツダ 純正 ND用 Rrスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 10:20:03
鉄は面白い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 07:03:49

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
セローセロー!
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
・エンジン&ECUノーマル ・MS強化エンジンマウント ・中島パーツアルミプーリー3点S ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
原チャリン。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ステップワゴン!Go!!!!!!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation