• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
#41

#41のブログ一覧

2014年11月19日 イイね!

お掃除とカート。

お掃除とカート。真っ黒け~のピストンを見てしまったので、
ニューテックのパワーアッププログラムをやってみました。


まずはNC-900(リ・パワー カーボンリムーバー)で燃焼室内のクリーニング。


プラグホールから泡状の溶剤を注入し、しばらく置いてから抜き取ると・・・



こんなに真っ黒になって出てきます(汗)
容器の底には固まったカーボンがゴロゴロ。。。




同時にNC-120(キャブレター&インジェクションクリーナー)でスロットルとインマニもお掃除。
写真ワスレタ(゚_゚)

最後にNC-202(コンプブーストforエンジン)でシリンダー内の金属面をコーティング。





施工後の圧縮圧力はこんな感じに変化しました。

【1】12.25 → 12.75(+0.5)
【2】11.75 → 12.75(+1.0)
【3】12.50 → 13.00(+0.5)
【4】12.25 → 12.75(+0.5)

標準の13.5よりは低いけど、ほぼ均等に揃った感じ?
全気筒でアップしたし、ピストンの汚れも落ちたので気分良し♪

オートプロ松島さん!ありがとうございます♪


そして作業後は大急ぎで入間に移動。

クロッテさん&お友達と、ジェットストリームのメンバーでガチカートレースでした(笑)




コース幅が狭いのでオーバーテイクは体当たり必至?!

ハプニングの連続でしたが、怪我無く無事にレース終了〜。

次回は広いコースでやりたいですねー(・∀・)
Posted at 2014/11/19 15:15:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月16日 イイね!

準備中。

準備中。ロド天前にオートプロさんでオイル交換。

今回はニューテックのオイルを豆乳します。

ついでにプラグホールからピストンを見てもらったら、、、


真っ黒け。。。(驚)


クリーニングで綺麗になるかな(^^;;







トノカバーを作ってみました。

お得意のやっつけホムセンスペックですが、インスタでエフェクトかけるとそれなりに見えますね。実際は酷いもんです(笑)


20日に最後の練習かな?
Posted at 2014/11/16 13:04:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月21日 イイね!

筑波ファミ走に行ってきたよ。

筑波ファミ走に行ってきたよ。久しぶりのTC1000。

前回の走行から車にいろいろ手を加えたので、
問題が起こらないか確認をしてきました。

とりあえず部品が落ちなかったので合格(笑)

心配していた車のフィーリングも悪くなかったので、
日光でも期待できそうかな?


帰り際、午後のカート走行に来られためぐさん夫妻にご挨拶。


最近はレーシングカートの練習に力を入れているとの事で、いろいろと話をお伺いしていたら、、、


お誘いを受けて私も乗らせていただく事になりました(笑)




レンタルカートしか経験が無いし、緊張で最後まで乗るかどうか迷ったけど、、、

結果的には3ヒートも走ってしまい、すっかりハマってしまいました(笑)


めぐさん&旦那さま、ありがとうございました~♪




ちなみに、、、

ホームストレートのシケインを使うコースなのに、、、

ロードスターのタイムよりも速いです(゚ロ゚)
Posted at 2014/08/21 20:02:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年08月18日 イイね!

準備中。

準備中。秋のイベントに向けていろいろと準備中でゴザイマス。

まずは見た目からでバンパーをヤフオクの超高級品にチェンジ!ついでにアンパネも装着してみましたが、自作品なので落とさないかちょいと心配。。。

その他ではエアクリを容量アップしてみたり、吸気の断熱処理とかとか、、、効くのかな?



そして昨日はリアの補強バーを社外品に交換するためにJoyFastさんにお邪魔してきました。


工場ではJO_EVO9さんの23号車がお先に作業中。
NA6の華麗なツインリフトアップ(笑)



取り付けたのはコレ。
オクヤマのアルミ製で、純正比▲1.4kg!ウヒヒ♪




作業後に些細な事から点火時期の話になり、
今まで意識していなかったので点検して頂きました。


そしたら・・・


ほんのりズレてたみたいです(汗)


調整後に試走してみると、今までとは異なる加速感にビックリ(゜_゜)

パワーアップしたのかと勘違いしてしまったけど、、、
普通のNA6に戻っただけなのでした(笑)

さてさて、来月は日光行くよーーー♪
Posted at 2014/08/18 21:58:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月23日 イイね!

AHA走行会@TC1000

AHA走行会@TC1000毎年恒例のフランス車のイベント、「AHA筑波サーキットラン&フレンチミーティング」に参加してきました。

車両は今年もオートプロのプジョー106時次郎号お借りして、レースクラスのAHAカップにエントリー。

走行内容は練習(15分)、予選(10分)、決勝(15周)の予定でしたが、最初の練習走行でギア抜けのトラブルが発生してしまい、予選&決勝は辞退することにしました。。。


走行後に確認してもらいましたが、現地での修復は難しい様子。
シフトノブを押さえていれば平気ですが、片手操作でレースは厳しいかなぁと(・_・)




今回はゲストドライバーの番場琢選手による同乗走行も体験。
「すごい」の一言。とても参考になりました。が、真似はできましぇーん(笑)




ドリンク販売の怪しいお兄さん達から購入したノンアルビールとOTTIのホットドッグ。



少ししか走れなかったけど、やっぱり106は楽しいね。

参加の皆様おつかれさまでした~♪
Posted at 2014/06/23 22:21:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@momomatya (°_°)」
何シテル?   07/17 19:49
どもこんにちは。 ■愛車 ・ロードスター NA6CE ・ステップワゴン RF3 ・セロー250 XT250(TOURING SEROW) ・Dio...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

マツダ 純正 ND用 Rrスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 10:20:03
鉄は面白い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 07:03:49

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
セローセロー!
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
・エンジン&ECUノーマル ・MS強化エンジンマウント ・中島パーツアルミプーリー3点S ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
原チャリン。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ステップワゴン!Go!!!!!!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation