2020/08/16 (日) 晴
盆休みの最終日。みん友の方が信貴スカに行かれると言うので私も行くことにしました。
当日みん友の方が来られる2時間前に到着して少し早朝ドライブを楽しもうと思いガレージを6時に出発。
が、パワーウィンドを下げたあと動かない‼️
急いで確認
やっぱりワイヤーが切れてます😭
取り敢えず応急処置で

ハリガネで固定。
結局出発が7時に💦
信貴スカの阪奈道路側 山上口I.C.で料金を払ってるとエンジンから何やら変な音と小さな振動が!
水温計を見ると振り切れてる😱
料金を払ったあと直ぐの所に車を停めさせてもらいエンジンルームを確認すると冷却水が噴いてました。
この状態では信貴スカを登る事も出来ないので料金所の方に言って直ぐ退出。快く料金も返却して頂きました。すみませんでした😓
今度は出て直ぐの所で停めて取り敢えずエンジン冷却。
運良く持ってた500mlのペットボトルで信貴スカ事務所の水道をお借りして水補充。

水を補充してみてどうやらヘッドは逝って無さそう。
ホッ...
そうこうしてる間にみん友さんが来られて訳を説明。
今日はドライブ断念。
取り敢えず自走で帰るも、エンジン冷やして冷却水を補充しても走行してると直ぐに水温が上がるのでその度に停止しエンジン冷やす&水補充の繰り返しでなんとか帰宅出来ました。
で、オーバーヒートの原因はコイツ
サーモスタットの固着でした。
こちらも応急処置でサーモを抜いて取り敢えず確認。
厚紙でガスケット作って
ホース接続部も清掃して取付け。
冷却水のエア抜き後、試走も水温安定
そんなこんなで盆休み最終日はトラブル2連発で信貴スカドライブならずでした。
残念。
その後の本修理はまた整備手帳に上げます。
ブログ一覧
Posted at
2020/11/11 20:39:51