タイムが出ると言うこの時期にアタックという事をしたくなったので先ずは1番走り慣れてるモーターランド鈴鹿へ
2021/02/19 曇
路面ドライ
なかなかのコンディション。
MSLは今回で5回目
受付時に気付いたのですが、ロドフェスの時だけしか来ておらずフリー走行で走るのは今回が初めてでした。
今までのベストは前回12月27日のロドフェス、タイヤはR1R 195/50R15で49秒118
初めての49秒台でしかも前半が出たので勿論今回は48秒台入りを目指します。
今回タイヤは2日前に組んだATR-K sport 195/50R15の新品。
内圧は冷間1.9スタート。
1枠目には間に合わず2枠の10時コースイン。
皮剥きとタイヤの温め含めて軽く数周。この時点で前回のベストを上回る49秒063
一旦内圧調整に戻りそこからのアタック1回目であっさり48秒731
今回からタイヤライフ延命の為連続アタックは極力避けてクーリング周を増やしました。
その後アタック周ではコンスタントに48秒台がでますが47秒台には届かずベスト48秒403。
このタイム出たのが最後のアタック周。

1枠走行後の右フロントタイヤ
せっかく来たので13時枠も走行。
全体的にタイムが落ち、この枠ベストは48秒695の出たのがまたしてもアタック最終周😓
カッコよく最初の方の周でスパッとベストを出したい!
今回の走行は横グリップを意識して走る様にしました。
その為にコーナーリング中のタメを作りその姿勢維持の為にアクセルのパーシャル時間を増やした感じ。
アクセルをどれだけ早く開けれるかって言う思いは捨てて上記の様に走る事で丁寧な運転になり、横グリップをしっかり感じ、リヤスライドが減り、結果ベストタイムが出たと思います。(タイヤと気温もあるけど)
今回初めて感じた感覚がありました!
これはタイヤの効果が大きいと思いますが、ヘアピンでスリックタイヤを履いたカートの様な曲がり方。
上手いこと説明出来ませんがグリップ感が手の内にありグリップを最大限に使えて、アクセルワークでリヤを滑らすのではなく向きを変えながらしっかり前に進めて行ける感覚。
気持ちイイ✨
走り方の正解かどうかは別にして、今までこんな感覚で曲がれたらな〜と思い描いてた感じだったのでほんとに嬉しい。
まだまだ人馬一体の道のりは長い!
が、楽しい‼️
ブログ一覧
Posted at
2021/03/25 21:23:21