• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月06日

RSS.22 猛ドラ49

猛ドラ49に参加

2021/03/06 晴(路面水溜りあり)
場所 舞洲スポーツアイランド

自宅出発時はまだ雨が降っていたが舞洲到着時には雨は止み時間とともに路面は乾いていくが水溜りはちらほらという感じでベストコンディションとは言えない状況。
天気予報はずっと雨予報だったので雨が止んだだけでも御の字。

今回初おろしとなるMTE37Vホイール
雨で初日から汚れるのは気が引けるがホイールの企画者が運営する猛ドラで初おろしと決めてたので仕方がない。




猛ドラでの今までのベストは前回の練習走行ベスト50秒427。(赤巧タイム)
公式のTAタイムは50秒848。(黒巧タイム)
タイヤはZ3 205/50R15

今回は新タイヤと言えどもZ3 185\60R14。
しかも路面コンディションは前回よりも悪い。

猛ドラでは最後の巧認定制度走行となる今回、なんとしても赤巧をゲットしたいが、ベスト更新は難しい条件。

物は考え用でこのコンディションの悪い中でタイヤが205より185の方が面圧稼げて良いはず!

で、今回から走り方を変えました。
出来るだけ外側前後輪均等に面圧をかけてカーブで一度その姿勢を作れたらそれをキープ。
立ち上がりでハンドル戻せるまでアクセルパーシャル、その中でボトムスピードはで来るだけ高く!
その為に進入速度、ブレーキ操作が大切。
カウンターは当てない走り。

=走行動画を撮って見ても全く面白みも速さも感じない走り。


185がアドバンテージになるような走りかな?と自分なりに解釈。


が、しかし。
練習走行では水が浮いてるところもありなかなか上手く行かずタイムが上がらない😢

赤巧に全く届かないタイムしか出ないままTAに。


TA直前の写真。
路面はほぼ乾きコース上の所々はウエットありと言った状態。
ベストでは無いが仕方がない。

TA1本目 51秒324
焦る💦

TA2本目 50秒366

最後にまさかの今日イチタイム❗️しかも過去含めベスト。
赤巧認定‼️🎉

ホント最後の最後に取りました✌️
このコンディションで赤巧取れたのは自分でも大満足😊




上記で書いた走り方
特に気を付けたのが前半区間。
1コーナーの島渡り、おむすび、から戻りの島渡り。
この区間は外輪前後にいっぱい荷重を乗せるイメージ。リアは出さない、カウンター当てない。
この走りが最後に赤巧を取れたのだと思います。


考えて走るは楽しい。
結果が出ればさらに楽しい。



ブログ一覧
Posted at 2021/04/10 21:57:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

口直し
アーモンドカステラさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

検査入院
TAKU1223さん

12時間耐久レース
★ 咲川めり ★さん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「早朝ドライブからの少し遅めのモーニング☕️」
何シテル?   05/30 10:53
コクトです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド8 (マツダ ユーノスロードスター)
20年ぶりのロードスター 20年前に出来なかった事をしたい! 今はジムカーナ、サーキッ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
バイク自体久しぶりの所有ですが、初めてのオフ車です。 林道を走りたくて中古で購入しました ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation