
ダンロップジムカーナレッスンに初参加
2020/08/09 晴れ
場所 名阪スポーツランド Cコース
昨日の舞ジム48に続いて連日のスポーツ走行😜
今日も暑いっ💦
舞洲以外でのジムカーナ走行は初めて。
名阪スポーツランドも初めて。
本格的なジムカーナ車両も多く緊張〜😨
60台の参加車両❗️スゲ〜
60台が4組に分かれ4人の講師がそれぞれの組で教えてくれます。
私の組の講師は津川選手。
津川選手からは慣熟歩行で細かくライン取りや走り方を教わり、走行を見て頂きアドバイスをもらう、座学での勉強。
ホント勉強になる❗️
走行は5回、最後にもう一回走行かサイドターン練習かを選べる。
私はサイドターン練習を選び思いっきりサイド引きましたがロックせず、講師にサイド引きました❓っ言われました😓
もともとサイド練習出来るかな?と思い参加しましたが、通常走行はサイド使わないコースだったので結果的にこれが良かったと思います。
5回走行の中1回はミスコース。他4回の走行では徐々走り方を変えて行き徐々にタイムアップ。
最終 1:08.056
基準は分かりませんが私的には今のレベルで納得のタイムかなと思っております。
ジムカーナと言うのはその日にコースを覚え、数少ない走行でベストを出すと言う難しさがありますね。
頭の回転が遅い私には不利だ〜😭
今回の参加で
①積極的に乗った方が良い縁石と乗らない方がいい縁石があるのでしっかり見極める。
②しっかり止めてしっかり曲がる。(タイヤの使い方)
③色々な走り方を試してみる。
他色々な事を学びましたが上記3点は分かっていた様で今回改めて気付かされたと言う事で今後も意識していきたいと思います。
これだけ充実したジムカーナレッスンが参加費9,000円!
しかもダンロップタイヤを4本装着ならダンロップさんから2,000円キャッシュバックがあり実質7,000円‼️
安い‼️
なんせ今回装着のタイヤZ3は色々悩んだ挙句このレッスンに参加予定だったのが決め手でしたから😁
このダンロップジムカーナレッスン、次回も絶対参加したいイベントでした。
こちらは津川選手のデモ走行
コース内で見学できて興奮🤩
Posted at 2020/09/14 23:49:14 | |
トラックバック(0) | 日記