仕事と私用でお花見ドライブに行けてなかったので、4月9日の平日に休みを取りソロドライブに高野龍神スカイラインへ行ってきました。
いつもソロなので特に計画も立てずにドライブに出掛けるのですが、この日は夕方から他の用事も有り17時には帰宅予定。
その為大阪の自宅出発は6時! いつもに無い早起き出発としました。
ルートは大阪から阪奈道路で24号に出てそのまま京奈和自動車道の郡山南ICから乗り、橋本ICで降ります。
京奈和自動車道は景色も良く、オープンドライブでホント気持ち良く走れますね♪
その後371号を走って高野龍神スカイラインに入るのですが、スカイラインに入るまでの371号が道が狭く結構石が落ちてます。なんせ落石注意の看板がいっぱい立ってるので。
オープン走行で落石に当たると死ぬな! と、覚悟しながら走るのですが、この狭い371号は川沿いを登って行く道でとても景色は良いです!
隣を流れてる川が綺麗で魚も沢山泳いでました。
スカイラインに入ってからは道幅も広くなり、所々舗装が悪い箇所がありますが、道が長くとても気持ち良く走れます。
とりあえずごまさんスカイタワーまで行って休憩と写真撮影。
到着は9時半頃だったのですが、駐車場は私1台で貸し切り状態w
ここからさらに進み、今回の目的の一つ日本三美人の湯 龍神温泉に向かいますが、途中道の駅龍神で早めの昼食。数量限定の猪うどんを天気が良いのでオープンテラス席でいただきました。

ここの割り箸🥢とても良い香りがします!
聞いてないので知りませんが、おそらく吉野杉の割り箸だと思います。
このお箸の香りで、食べ物もとても上品な味になるんですねw
道の駅龍神の裏手に吊り橋があるのですが、ここの桜が綺麗で、この時期に来れてホント良かったと思えました🌸
道の駅龍神から直ぐに龍神温泉があります。

ここの温泉は透明で入ると凄くとろみがある感じで、ホント肌に良さそな感じです。
さすが日本三美人の湯!
温泉にゆっくり浸かった後、今日はこの龍神温泉が目的地だったので引き返します。
ただ、今日のあともう一つの目的、眺めの良い場所でコーヒーを飲みたい!です。
その為帰り道で良さげな場所を探しながらスカイラインを戻ります。
ここは?と思う場所があり、道からは丘になっていて向こう側が見えないのでロードスターを降りて少し歩きます。

登った先は
眺めサイコーー✨
そして完全ソロ‼️
て事で、ここでコーヒーをいただく事にしました。

一人寂しくお湯を沸かして、豆挽いて飲むコーヒー。
寂しくなんかない!
これがいいんです‼︎
なんて充実した休日なんだ✨
と、いい景色を見ながら一人浸っていましたw
今日のドライブ目的が達成出来たので、後は安全運転で帰ります。
帰りは朝通ってきた狭道の371号ではなく、480号に入ってから紀の川フルーツラインを通って帰りました。
この道もまた丘の上を走ってる感じでとても良かったです。
ほんとオープンカーのドライブって楽しいですよね♪
でも注意して下さいね‼️
帰り途中唇がやけにカサカサになってきて、花粉のせいなのかな?と思っていたら、帰宅後に娘から「めっちゃ日焼けしてるやん!」と。
娘に言われるまで気づきませんでした。
そら、天気の良い日にずっとオープンで走ってると日にも焼けますわ😅
これからの時期、オープンドライブでは日焼け対策をしっかりと‼️
そんなこんなで17時には帰宅出来たので今回のドライブは時間的にもバッチリ予定通りとなりました。
本日の走行距離はぴったり300キロ!
次は何処へ行こうかな〜
Posted at 2019/04/16 02:02:13 | |
トラックバック(0)