
三角窓錆の件で部品が入ったとの事で修理依頼、2時間程で終わるというので、昼休みに車を持っていって、ディーラー手配のUberで会社に送ってもらった。以前はシャトルサービスなんてあったけど、今はディーラもUberの方が便利らしい。2時間後電話有。なんとウインドウが動かなくなったのでスイッチを交換する、部品を注文したので来週の火曜日になるという。いやいやそう簡単にスイッチなんて壊れないって。プログラムの問題か、まさかとは思うが窓のロックスイッチがoffになってるとか・・電話のおねーさんでは話にならないのでとりあえずUberでディーラーへ、整備が色々調べてスイッチが悪いとなったと言う。しかし週末車がないと困る、もって返るというと。窓が下がった状態で動かなくなった。窓が開いたままでもいいか、明日は晴れか~ってそんな問題じゃない。仕方ないloaner car(代車)を用意してもらった。で、それがFordのFocus では早速カーレビュー。価格帯的にカローラの競合かな。2L 4気筒160psらしい。ドアが重くクラウンクラスの重厚感がある、ドアヒンジがドイツ車みたいに鍛造でしっかりしている、出足はもっさりしているが、実用的には問題無し、100kmでも静か、シフトは6ATでDとSがあって。Sモードでシフトについてる+-ボタンで操作出来るがスポーツ走行をするような感じではない。移動手段としては何の問題も無いが、楽しいですかと言われるとNDにはとても太刀打ちできない。
ブログ一覧 |
MX-5 MIYATA | クルマ
Posted at
2019/03/25 21:45:45