• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オハのブログ一覧

2022年05月28日 イイね!

メモリアルトーナメント

メモリアルトーナメント2014年に松山選手が優勝したPGAのメモリアルトーナメントのコースを走るイベントが有ったので参加しました。あいにくの雨でしたがなんとか開催されました。コースを走らせてくらるのかなと思いましたが、18番ホールをかすめた後はコースの外でした。今の日本では考えられませんが走り終わった後は一杯だけですが、ビール、ワイン、カクテルが無料でもらえます。その後みなさんは駐車用へ・・・・私は嫁に迎えに来てもらいました。参加賞として来週から始まるトーナメントの練習ラウンドの見学チケットをもらいました。ゴルフは観るよるする派ですがせっかくなので見にいってみようと思っています。松山選手を見れるかな?
Posted at 2022/05/28 00:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | OHIO | スポーツ
2022年05月05日 イイね!

案外安い

案外安い家のポストに普通に入ってました。
結構安い。
なんかファンシーなのもある。
Posted at 2022/05/05 22:33:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | OHIO | 日記
2020年05月26日 イイね!

やっときました

やっときましたやっときました。トランプ給付金
ECONOMIC IMPACT PAYMENT と言うらしい。
銀行への直振込の人は4月中旬にも受け取ってたみたいだが、小切手の人はちょっと時間が掛かっていた。それでも結構周りでは”受け取ったよ”と聞いていていつ来るのかなと思っていた。夫婦2人でこの金額ありがたい。
携帯に銀行のアプリを入れておけば写真に撮って手続きすればそのまま銀行に入金出来るが、当方は近所のATMで入金、あっという間に小切手そのものは手元からなくなった。大事に使わしてもらおう。車用品を買うと嫁に怒らるな。

Posted at 2020/05/27 00:00:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | OHIO | 日記
2020年03月23日 イイね!

コロナ2

いや~、今になってアメリカでは盛り上がってますね。コ ロ ナ。
とうとうオハイオでも今日の夜からどうしても必要な仕事以外の人以外は外出禁止。
当方の仕事がどうしも必要なのかどうかは今日の社内会議での判断。
物の出し入れがあるのでテレワークで出来るもんでもないのだが、その先の一般消費者にとって絶対必要かどうかが判断の分かれて目でしょう。(命に係わる事では無いが無いと不便だとは思う。)
昨日は近所をブラっとしてみたが、日本食材屋はオープンしている、お米もある。インスタントラーメンもある。現地のマーケットも開いている、トイレットペーパーはないが水はある。パンも棚にちらほら並びだした。パスタだけはまったくない。
相変わらずマスクは売っていないが誰もしていない。(さすがに中華系のお店にいくと店員とかしている。)
レストランやバーは基本閉店。テイクアウト出来るところはやっている。
マクドナルドのようなファストフード店はドライブスルーか持ち帰りのみ。
ホームセンターは開いていた、まあまあ車があった。行くとこないのでブラついているのかな?
皆車移動だし町もそんなに混雑していない。でもオハイオでも毎日少しつづ感染者が増えているが、どこで感染するのかな~。日本の満員電車や町の混雑ぶりをTVで見ていると日本の方がよっぼど増えそうなのに。すごいちゃんと抑え込んでいる感じがする。アメリカ人のいろいろいいかげんっぽいところのつけかな。







Posted at 2020/03/23 20:57:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | OHIO | 日記
2020年03月10日 イイね!

さて、コロナについて

そういえば免許取って最初の車がスカイラインジャパンそれが半年ほどであちこち壊れて、次がコロナのツードアクーペだった(中古で安かった)、なんと4AGを積んでいた。ボディが大きかったので、86のようには走らなかったが、回すといい音がしていた。で、別の方のコロナですが。西海岸やニューヨークでは結構騒動が起きていますが、オハイオではまだ落ち着いています。流石にマスクは手に入りません。ただアメリカ人は基本マスクしないのでマスクは売り切れだが、マスクしている人も見かけません。恐らくアジア系の人が買って母国に送っているのでしょう。
トイレットペーパー、ティッシュもいまんとこ普通に買えます。お店の入り口で消毒液・・なんてのもあまり見かけません。
コロンバスではほとんどの人が車通勤なので時差出勤もテレワークもいまんとこない。そもそも電車はない、バスはあるが超不便、おそらく車の3-4倍かかる。
嫁が日本に一時帰国している。4月頭の帰りのチケットを取っているが、帰れるうちにと今週に変更しよかとスケジュールを見たら、なぜか席はガラガラなのにエコノミーで625,000円 は?(通常は90,000-140,000円くらい)。
プレエコも同じ値段。なんてゆうか割引運賃が一切ない感じ。
乗る人は高くても乗る、安くしたところで乗らない人は乗らないのだろう。
今乗ればエコノミービジネス(エコノミー席を4席使って横になれる)状態。
わーいって誰が買うか!
今日のニューヨーク株価も超下落してるし、これからいろいろ大変になってくるんだろうな~。大統領選挙の年は景気が良くなるんだけど今年はダメかな~。
今弾薬が売れているらしい、民主党が勝ちそうになると銃が売れる(銃規制が厳しくなると予想するから)3年前のクリントンが勝ちそうになった時、銃が売れまくったらしい。結局トランプが買って、銃がまったくうれなくなって近所のガンショップが潰れた。ただ、いま売れてのははウィルスでの暴動を恐れてじゃないかな~
怖!
Posted at 2020/03/10 04:53:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | OHIO | 日記

プロフィール

「ROOF CONTROLLER http://cvw.jp/b/3113521/47704854/
何シテル?   05/06 23:12
オハです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
マツダ MX-5 RF MIYATA LAUNCH EDITIONに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation