ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [オハ]
オハのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
オハのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2019年03月27日
三角窓錆 完
返ってまいりました。若干隙間が出来たのかな。再発するという情報もあるので様子見です。窓のスイッチも変えたみたいです。明細には色々調べたけどスイッチが悪いという結論になったと書いてますが、ほんまかいな。あと、N243-58-972 COVER,HOLEも変えてます。Glass Guideの上側のボルトを隠しているCOVERですね。こんなん変える必要があるんだろうか。サフィックスが付いてないので対策品ではなさそう。壊したのかな?乗用車も静かでいいな~なんで一瞬思ったけど、ディーラーからの帰りはオープンで快走、やっぱ気持ちいい~
Posted at 2019/03/27 06:52:29 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
MX-5 MIYATA
| クルマ
2019年03月25日
若干想定外
三角窓錆の件で部品が入ったとの事で修理依頼、2時間程で終わるというので、昼休みに車を持っていって、ディーラー手配のUberで会社に送ってもらった。以前はシャトルサービスなんてあったけど、今はディーラもUberの方が便利らしい。2時間後電話有。なんとウインドウが動かなくなったのでスイッチを交換する、部品を注文したので来週の火曜日になるという。いやいやそう簡単にスイッチなんて壊れないって。プログラムの問題か、まさかとは思うが窓のロックスイッチがoffになってるとか・・電話のおねーさんでは話にならないのでとりあえずUberでディーラーへ、整備が色々調べてスイッチが悪いとなったと言う。しかし週末車がないと困る、もって返るというと。窓が下がった状態で動かなくなった。窓が開いたままでもいいか、明日は晴れか~ってそんな問題じゃない。仕方ないloaner car(代車)を用意してもらった。で、それがFordのFocus では早速カーレビュー。価格帯的にカローラの競合かな。2L 4気筒160psらしい。ドアが重くクラウンクラスの重厚感がある、ドアヒンジがドイツ車みたいに鍛造でしっかりしている、出足はもっさりしているが、実用的には問題無し、100kmでも静か、シフトは6ATでDとSがあって。Sモードでシフトについてる+-ボタンで操作出来るがスポーツ走行をするような感じではない。移動手段としては何の問題も無いが、楽しいですかと言われるとNDにはとても太刀打ちできない。
Posted at 2019/03/25 21:45:45 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
MX-5 MIYATA
| クルマ
2019年03月21日
ドリンクフォルダー
毎日昼休みに気分転換で5分ほどドライブしてタラッタッターとマックの$1 コーヒーを買いにいくのが日課、当然open 気軽に開け閉めできるのが、RFのいいところ。ドリンクフォルダーにそのままだとマックのカップはぶかぶかで交差点のGに耐えられない。どっかにあったカップホルダーを挿してちょうど。ちなみに写真の物でミディアムサイズのコーヒー
Posted at 2019/03/21 04:02:31 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
MX-5 MIYATA
| クルマ
2019年03月21日
三角窓錆2回戦
本日三角窓の錆の件で、ディーラーで2回戦。受付のおねえさんでは話にならなかったが、サービスに見てもらったらあっさりと保証内で交換してもらえる事になった。driver size and passenger?とこちらに聞くのでWhat's recommended by MAZDA?と質問。サービスに見てもらった結果、助手席だけの交換となった。たしかに運転席側は、見た感じ十分隙間がある。部品取り寄せに結構時間が掛かるらしい。日本からかな?
Posted at 2019/03/21 02:56:51 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
MX-5 MIYATA
| クルマ
2019年03月20日
trunk lid opener switch
国内向けは車内からトランクを開けれないと何かで見ました。
本当でしょうか。とても便利というか、無いとかなり不便と思いますが、何か理由があるのでしょうか。マツダさん
http://mazdaman.x10host.com/
後付け出来るのか、Work shop manualを拝見、電磁ロックそのものはついているで、出来なくもなさそう。運転席からトランクまで配線が通っていないとかなり大がかりの作業になりそう。
Posted at 2019/03/20 06:31:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
MX-5 MIYATA
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「ROOF CONTROLLER
http://cvw.jp/b/3113521/47704854/
」
何シテル?
05/06 23:12
オハ
オハです。よろしくお願いします。
2
フォロー
5
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
MX-5 MIYATA ( 42 )
MURANO ( 1 )
PA28-140 ( 4 )
C172 ( 1 )
PA28-161/181 ( 1 )
OHIO ( 6 )
Vaccine注入 ( 4 )
JEEP ( 1 )
ガンダム ( 1 )
愛車一覧
マツダ ロードスターRF
マツダ MX-5 RF MIYATA LAUNCH EDITIONに乗っています。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation