
PA28-140 です。エンジンはLycoming O-320 O-320-E2D 5.24L もあるのに150HPしかない。レッドゾーンは2700RPM、通常は2200-2400RPM位で飛びます。
一速仕様(笑)
通常クルーズ時で100knot(180km)遅い!
特に上昇中は上昇レートを注意していないとすぐにストールホーンが鳴る。
今回は向かい風で4500フィートまであがるのにたぶん10分くらい掛かった
ちなみにホンダジェットだと1分も掛かりません。
ただ帰りは追い風、下降分も手伝ってベースに入る直前では140knot(252km)はでてた。ファイナルに入って速度計で75knotまで落としたが、そこでは向かい風なのでなかなかランウェイが近づいてこない。この機体、C172と違って着陸にちょっとコツがいる。通常フレアの前にアイドルにしているが、タッチダウン直前までちょっとスロットルを入れておかないと、ドスンと落ちてしまう。今回はストールホーンが鳴ってすぐタッチダウン、かなりうまくいった。
ちょうど1時間フライトだった。フライトクラブのレンタル機体だが、このクラブ、ディスパッチャーも無く、自分でオフィスに行って鍵を取り、ハンガーに行って機体を出してそのままフライト、オーナー感覚に近い。
MX-5でも人を乗せることはめったにないが、飛行機で人を乗せることもめったにない。興味があるようだがちょっと怖いみたい。まあ、機体が小さいので結構ゆれますからね。

Posted at 2019/07/15 22:20:52 | |
トラックバック(0) |
PA28-140 | 日記