2007年11月19日
こんにわぁ(^O^)
今日は、何書こうかなぁ(?_?)
とりあえず乗り方の続き書きますねε=┏( ・_・)┛
初心者用に…
KRATは、フレームがしなって曲がる乗り物です!!
いくらハンドルを回しても曲がりません(^o^;…タイヤを曲げる事によりブレーキが掛かるだけですφ(.. ;)
コーナーでタイヤの音が鳴らないように乗るには…
コーナー手前での減速が大切(;^_^A
前回も書きましたが、ハンドルは、十時十分の位置を持った方が、確実なハンドル操作が出来ます(;^_^A
下の方を持つと…コーナー入りが遅れやすくなりますφ(.. ;)
まぁ色々書きましたが…沢山乗るのが一番かも(;^_^A
私も乗りに行かないとε=┏( ・_・)┛

Posted at 2007/11/19 13:18:56 | |
トラックバック(0) | モブログ
2007年11月18日
KARTのタイヤの空気圧は、0.1で劇的変化が感じます(;^_^A…走行中でも常に変化=走りも変わるε=┏( ・_・)┛
今日は、レンタルKARTについて書きます。
レンタルカートとは、手ぶらでコースに行っても乗れるやつの事
このカートは、カート場によって2ストと4ストが有ります。
…で、大体リミッターがかかる用になってますよね(;´∩`)…あるカート場は、リミッターカットが直ぐに乗れる所があるけど…
レンタルカートは、基礎を学ぶには、楽しいと思います。
ハンドル操作は、十時十分φ(.. )
ハンドル切る時は、回すのではなく押すのです(重要)
…これが出来ると体重移動が自然に外側に掛かります。
走行は、アクセルとブレーキは、同時には踏まないφ(.. )…初めましての人は、結構出来ない><
コーナー手前でアクセルは、必ず離し…ブレーキを踏み…ハンドルを押すφ(.. )
コース取りは、基本的にアウト・イン・アウトこれをするには、やっぱり度胸が必要です(;´∩`)
…いろいろ書きましたが、とりあえず一度体感してみてねo(^∇^o)(o^∇^)o

Posted at 2007/11/18 12:07:45 | |
トラックバック(0) | 趣味
2007年11月18日
おはようございます(*^_^*)
今日は、待ちに待ったレジェンド復活日(☆。☆)…綺麗になって戻って来るかなぁ(;^_^A
…自分の心の傷は、治らないよねo( ̄ ^  ̄ o)
今日は、天気いいからドライブでも行こうかなぁε=┏( ・_・)┛…カートでも…
レジェンドの革シートは、熱い走りにはいまいち(;´∩`)…姿勢維持が難しいかな?
レジェンドのオーナーさん達は、どうしてるのかなぁ(?_?)

Posted at 2007/11/18 09:43:14 | |
トラックバック(0) | モブログ
2007年11月17日
KARTは、度胸が絶対に必要ですよね(;^_^A…マジで…
…で、コーナーの体重移動は、バイクと違って外側に掛けないといけないのです!!!!…初心者は、内側に掛けて走ってる感じ…
これだけでもタイムUp確実かもε=┏( ・_・)┛

Posted at 2007/11/17 15:44:44 | |
トラックバック(0) | モブログ
2007年11月16日
KARTは、フレームにエンジンとシートが乗り…四個のタイヤが付いてあるだけ(^O^)
走行用の調整は、凄く微妙だよ(__;)…タイヤの空気圧が0.01で走りが変われば乗り方も変わる(ノд<。)゜。
勿論!!体重は増量は、厳禁だよね(;^_^A…10キロも違うとタイムが一秒近く変わるかもΣ( ̄□ ̄;)
簡単な構造なのに、奥が深い乗り物ですε=┏( ・_・)┛
今日は、自分の愛車についても書きますφ(.. ;)
今の愛車は、二台(前までは、三台)…とりあえず今日は、KBレジェンドについて書きます(^O^)
KBレジェンドは、マジでサーキットが似合う車だと思いますε=┏( ・_・)┛
あの走り…一度体感すると一般的セダンとは、違う感じw(°0°)w…ノーマルなのに…リミッター外したら(☆。☆)もっと楽しくのれそう(☆。☆)
そんなレジェンドもオカマ掘られ…修理中(ノд<。)゜。バンパー位ですんだけど…後ろから来るの気付いてブレーキ離したからバンパー位で…><気が付かなかったら…
早く帰って来いよ(;´∩`)

Posted at 2007/11/16 13:26:08 | |
トラックバック(0) | モブログ