• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小林です/コマチのブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

こわれ不動(パワースポット?)

前述したとおり、各所へお礼参りツーリング中です。1500kmまでもう少し…

残置されていた御守りのうちひとつが成田山のものでしたので、返納に行ってきました。かなりの名刹ですが、実は初めて行った不信心者です。

参拝者数ランキングで上位にくるだけあって、あのあたり一体が「成田山」と呼ばれることをいまさら納得。
「山」と称するだけあり、自然の豊かさと引き換えにアップダウンが激しいのですがエレベーター・スロープの設置があったり、御札等を返納(お焚き上げ?)する受付がベルトコンベアで続々と回収できるようになっていたりと、来場者数の多さとそれを受け入れるキャパを実感。


小規模なためなのか理由は不明ですが、ホームページにも構内地図にも載っていないお堂がありまして、目を奪われました。


ご利益ありそうでしょ?
境内施設の信徒に支えられている感とは相反して、鄙びてひっそりと急な石段の上に鎮座していました。



― 幾度修覆しても不思議にすぐこわれてしまうので「こわれ不動」と呼ばれている ―
これ見たら拝まずにはいられんよwww
人生最高額の浄財にしました(マジ)
Posted at 2024/05/21 22:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月10日 イイね!

お礼参りツーリング(ソロ)、高速慣らし走行

新車保証のあるうちにとにかく走って、トラブル出しをせにゃなりません。距離稼ぎとして、前々より考えてた「お礼参りツーリング」を実施中です。


今まで購入した中古車に「残置」してあった「交通安全お守り」を発給した寺社仏閣に返納奉り、お買い得にオモロイ車に巡り会えた縁に感謝申し上げ今後の弥栄を祈願するきわめて信心深い行動ですね。
武運長久ならぬ、部品長久にご利益もあるそうです(自称)


あ、1000km突破なので回転数には気をつけてますが高速道路慣らしを解禁しました☀

高速走行でも問題ないっすね、ビキニトップ。直射日光に弱い日陰者にはありがたい逸品。
ドア、ディフレクター他つけてませんので巻き込む風で揚力を感じることもありますが、車高ある車の横風と思えば容易なもんです(冬は…)

オーナーマニュアル(取説)には1000kmまで4000回転とありますが、あと1000kmくらい追加で自制心と戦おうかと考えてます。
(慣らし走行というと、AMGのサンバイザーに貼ってある500kmごとに500回転ずつ上げる慣らし走行指定ステッカーの印象がかなり強いのです🇩🇪)


こんな記事書いてますが、面倒くさがって初詣すらいかない不信心なモノグサ者です。久しぶりにお参りしたかも。
Posted at 2024/05/13 09:37:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月06日 イイね!

Seven 170の不具合(備忘)

せっかく新車保証ついてますし、頑張って距離走って不備を出して直してもらいたいと思います(セコいね!)
ほんとは他の方々がトラブル出しした後に悠々乗りたかったけど、早く来てしまったのはこれもご縁です。でも、乗った初日にトラブル出てるのは外車の洗礼すぎて笑いが止まりませんでした。

忘れちゃうので、気づいたときに随時更新?



一年20000km保証である。なぜ19200kmからオマケが加わったのか不明。さすがに一年で2万キロは走れないかな…


【引取初日】
・タコメーター、燃料計不動
→エンジン再始動で復活することもあり。リセマラ(爆)で対応
・デフォグスイッチのバックライトだけ、スモールつけてなくてもに常時点灯している
→エンジンOFFで切れるのでバッテリーはあがらないけどさあ…w

【GW期間】
・タコメーター、燃料計不動再発&たまに油圧計と水温計も不動。スピードメーターは問題なし
→やはりエンジン再始動で直るときと直らないときが…
・ドラレコが不調?モニターが白画面のまま操作を受け付けなかったり、再起動を繰り返す
→接触不良なのか?熱暴走?
→メーター類不動時に特に調子悪かったので、電装品が悪さしてる?
・ステアリングのガタ(前後方向)
→操舵操作には問題なく遊びもなくたいへんカッチリしているのですが、前後方向に1-2cmガタつきます。たぶんテレスコ(なわけあるか)



↑ここまでだいたい777km↑

【5月中旬】
・前述のトラブルは継続中w
Posted at 2024/05/06 23:25:49 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年05月01日 イイね!

Caterham 170Sを購入しました(スズキはOEMでカプチーノを出してくれ!)

そろそろ落ち着かなきゃいけない年齢なので国産の新車を買いました。ケータハムの親会社は日本の会社なんで嘘は言ってないですne!
カプチーノ所持で狂った人生の基軸はもとに戻りませんでした。



よく車好きが言うところの「ガワは古くて中身が現行の新車が出たら買ってやるよ」ってやつです。有言実行です。 
いちおう、フェアレディZ・GRヤリス・シビックタイプRと国産のオモシロ新車は一通り見たんですが、いちばん心揺さぶられたのがコレでした。軽自動車のため税制ほかで非常に有利なところも、本国におけるキットカーの本質みたいで気にいってます。



当初の計画ではもう少しゆっくりお金を貯めるはずでした。が、運悪く(?)かなり早く届いてしまい極貧生活です。私事ですがかなり金のない時期に来てしまうという…。いきなり外車の洗礼です(涙)
ビートでのんびりオープンの予行演習するつもりだったのに…



正直なところ、3台を使い切るほど全てに余裕が無いためビートは近日中に手放す予定です。

人に言われて気づいたのですが、ナンバーが9012と連続した数字です。革命できますね。世界を革命する力?

Posted at 2024/05/10 23:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月01日 イイね!

軽ABCを制覇しました(ビート購入)

実は昨年末にビートを購入し、こっそり軽ABCを制覇してました。
(ABCからDaihatsu EF-detまで達成…笑)




軽ABCでいちばん難易度が高いと言われる(?)AZ-1を手に入れて以来なんとなく意識していたのが購入の理由の一つです。実はミラジーノ購入前から密かに探していたのである。
オープンカーの"C"に再挑戦するという長期計画がありまして、屋根が無い車に慣れるための準備運動で訓練だと自分に言い聞かせて「エンジンさえ元気ならボロ外装と錆は気にしないし、雨漏りしてエアコン効かない方が質実剛健でWelcomeだ!」という感じで買いました。


ところが、いざ買ったのは
・社外エアロ(EUROU)
・なんか妙にキレイな幌
・雨漏りしない!
・曇り取り程度にエアコン効く
・スカイサウンドスピーカー/ウーファー付
・前オーナーのメンテ不足でエンジン不調
という質実剛健とは程遠い不思議な個体でした(笑)
愛車遍歴初、自分が3オーナー目ではない複数オーナー歴でガチャガチャした車です。スポーツカー感じますね。
ややエンジン不調といえども、どこまでも回転を上げられそうなフィーリングに、高回転時のその気にさせてくれる感じはバイク趣味もF1趣味も無い私でも「ホンダはエンジン屋」という言葉の意味を理解らせました。実際の速度は遅いけど楽しいんですよマジで。あと屋根が空く。


出会いがあれば別れもあります。
ミラジーノは独身男性には実用的すぎる車で持て余しました…。ドアと座席は2つ以下で事足りますね。
女性2オーナーからの引き継ぎミラジーノ、みたび女性オーナーになりました。しばらくはDスポマフラーのまま走ってると思われます(笑)



春夏秋冬かけて、のんびりオープンカーに慣れようと思っていたのですが思ったより早くCが来てしまい…
Posted at 2024/04/19 08:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「充電中(バッテリー的な意味でも、暑すぎて引き籠もってる意味でもw)」
何シテル?   08/24 16:59
小林さんちのメイドラゴン。よろしくお願いします。 20ソアラオーナークラブのサイトに「コマチ」で名前登録したら変えられなくなってしまった(笑)ので、コマチとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bannerバッテリーについて(忘備録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 09:38:37
多色カッティングで1000ちゃんを作る!運転席編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 01:19:03
140時間多色カッティング~痛車で町を盛り上げよう!~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 01:18:04

愛車一覧

ケータハム セブン170 ケータハム セブン170
起源にして頂点な軽自動車 小少軽短美で気に入ってます(残念ながら「安」ではない…) 人 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
いまさらの登録です。隠し?持ってました。社会のお荷物なので、一人乗り貨物車です。 「ケ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ABC制覇 実は銀杏舞う季節に買ってました 払い出し「泣くオーナー」ナンバー(金欠) 「 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
A:AZ-1 B:何故か手に入らない! C:カプチーノ D:ダイハツミラジーノ 新車から ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation