2019年4月13日・土曜日早朝…
4:40には起きて準備をし、最寄りの駅へ到着。
特急しおかぜ2号にて出発!!
朝日に映える瀬戸内海の島々(瀬戸大橋線上より)
岡山駅からは、さくら541号で小倉まで。
液晶表示が飛んでます(--〆)
小倉駅からは、ソニック5号で大分まで。
大分駅からは、ローカル久大本線にて豊後国分へ。
駅からは健康のために…逸る気持ちを抑えるために歩きます。
G.T WORKSさん、見えてきました!!
ナンバーの付いたごり号との初対面♪
寺崎源さんと、ごり号をバックに握手!!
この寺崎源さんって方、ほんとに凄い方でして
元D1ドライバーでありながらご自身でショップを経営し、
もちろんチューニングカー以外にも、一般車両も販売しています。
オリジナルのパーツやECUを、過去の経験を生かしながら開発し
取り付け、販売を行っています。
ここからが、人として尊敬できるところなのですが
そうして得た利益の多くを、地元を中心とした恵まれない子供たちへの
福祉活動として注ぎ込んでらっしゃるのだそうです。
『そこそこ生活できるだけのお金が有ったらいいんだよ~。
儲けても、ベンツとかフェラーリとか乗ろうって思わないんだよね~。
それよりも地元の人たちへどうやって貢献できるかを考えてるよ!
毎日忙しくて楽しいよ~~♪♪ わははは~~っ!!』
何とも豪快で、かつ愛すべきキャラクターの持ち主なのでした。
S660と出会えた事よりも、この寺崎源さんと出会えた事の方が
私のこれからの人生にとっては有意義な事だったと思うのでした。
帰りの夕闇の迫る関門橋をバックに・・・
あるパーキングにて休憩。。。
翌日は…雨なので乗れませんでした(--〆)
フロントガラスのステッカー、サービスで貼ってくれました♪
この場所でちゃんと車検通るんだそうですよ!
その他嬉しい誤算といえば…
ドリンクホルダー付けてくれてました♪
それと、オーディオの音はショボイ(ホンダさん、ごめんなさい)はずなのに
何故か良い音がしてるような気が…
調べたら、左右ソフトドームツイーターが付いてました。
メインスピーカーは代ってるのかどうかはわかりません(^_^;)
せっかくなので九州のワインディングを少し流してから帰ってきたので
納車時2,100kmだった走行距離が、2,800km台に・・・
700km以上も一気に走ってしまいました(^O^)b♪
これから少しづつ、出来る範囲で手を入れていこうと思ってます。
わからないことだらけなので、諸先輩方の皆様、
宜しくお願いいたしますm(__)m
Posted at 2019/04/15 15:43:05 | |
トラックバック(0) |
S660 | クルマ